ペット

2009/08/07

台所

<今日のメニュウ>
サプリ:ネクトンS/ちんぴ
青菜:チンゲンサイ(市販)/小松菜双葉@ハク菜園

Haku377
(じーーっ)

ハクの視線の先にあるのは台所です。
ハクが居るのは、台所とリビングの仕切り戸の桟です。お散歩の時はこの戸を閉めて、台所に行かないようにしてます。あまりお散歩範囲を広げるとそれだけ危険なものに対する機会が増えてしまうので。今のところ台所はハクにとって未開の地です。ただ、この桟の上に乗るようになってから、ガラス越しに台所が見えるので、興味はもっているようです。
最近は、お散歩中に私がここを出入りする瞬間を狙って肩や腕に止まり、一緒に台所に連れて行ってもらおうと画策中です。その度に私に阻まれますが(苦笑)。

Haku378
『ねーねーおかあたん、ハクあっちに行ってみたいのー。』

ダメダメ、あっちはこわいのがいっぱいだからねー。おっきいナマズさんがいるから食べられちゃうぞー。

Garon
『たべますよ。』

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/05

鳩のマークの箱

<今日のメニュウ>
サプリ:ネクトンS/ビーポーレン/ちんぴ
青菜:チンゲンサイ(市販)+小松菜双葉@ハク菜園

相変わらず湿度の高い日が続いてます福島です。
窓を開けておくと湿度計が75%を表示します。せめてエアコンも除湿器もつけない状態で60%台だと大変ありがたいのですが・・・盆地に住んでる事を恨めしく思います(;;;´Д`)。

私が日常的に使うもの、読みかけの本、携帯、デジカメ、ハク日記帳等、座る定位置の周りにうかつに置いておくと、ハクさんの嘴被害にあいます。
それをいちいちクッションの下に隠すのも不便だし、うかつに踏むと危ないし、ということで、これらを蓋のある箱にしまっておくことにしました。おおーナイスアイディア。これでハクの嘴被害を避けられるし、必要なものがすぐに取り出せます。で、早速実行。ご存知鳩さんマークのサブレの箱。

Haku373
『おかあたん、コレかみごこちいいね!』

・・・ああ、そうだね・・・それ紙製だったよね・・・。


アイディアまではよかったものの、肝心な事を忘れておりました。
別な箱を探します・・(苦笑)。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/02

最強?のおもちゃ

<今日のメニュウ>
サプリ:スピルリナ
青菜:チンゲンサイ
体重:PM 46g

チンゲンサイは、食べないどころかつっついて遊びもせずに夕方までひっそりと放置されてました・・(;ω;)。「市販の青菜は食べないゾ」と固く決心したかのようです。これからいっそう小松菜やチンゲンサイの双葉作りに励まないとです(苦笑)。

ハクへのおもちゃにということで、ほぼ新品のPC用キーボードを頂きました。
今まで私のiBookのキーをはがそうと何度か狙ってはみたものの、その度に私に蓋をしめられていたために遂げられなかった熱い思いをぶつけてもらう事にしました。
さぁ、ハクさんどうぞ!

Haku366
H:『わーいわーい!これがやってみたかったの~~!

キーの隙間にくちばしの先をひっかけてバッチンバッチン持ち上げようとしているうちに、まず1個のキーを剥がすことに成功。続いて2個3個とはがしているうちにコツを飲みこんだようで、びっくりするようなスピードで次々とキーを剥がしていく様にただただ感心するばかり。

Haku367
H:『たのち~~い!♪ハクじょうず?じょうず?』

K:『上手すぎておかあたんびっくりです・・・(苦笑)』 


剥がされたキーとその他の部品は、ハクが齧って欠片を誤飲しないように、剥がされたそばから回収するのですが、剥がすスピードが速いので回収するのも忙しいこと忙しいこと
でも、キラキラした目で楽しそうな顔を見ることができたので、いいものを頂いたなぁ~と感謝感謝です。

Haku368
H:『ありがとです

人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/01

解体屋ハク。

<今日のメニュウ>
サプリ:ネクトンS/ビーポーレン/ちんぴ
青菜:チンゲンサイ@ハク菜園

Haku363
左、使用前。右、使用後。

2か月前くらいから始まった「もい鳥」マスコットの空箱解体工事ですが、ハク現場監督の日々熱心な作業のおかげで右の状態まで工事が進んだので、監督には新たな解体工事をお願いすべく新しい箱を提供したところ、早速工事開始です。最初はたどたどしかった作業の進行状況も最近ではスピーディになってきて、日々成長してるんだなぁと実感します。

先日蒔いた小松菜が発芽しました!。
いつもながら仕事が早い~。でも仕事が早いのは双葉の段階までで、本葉からの仕事が遅いんだよね・・。まぁ今回は双葉収穫が目的なので、大きく育てなくてもいいので気が楽です。種的には不本意でしょうけどねぇ(苦笑)。あと二日くらいしたら食べさせてもいいくらいの大きさになるでしょう。

Haku364
『ふ・た・ば♪ふ・た・ば♪』

ハクもう少し待ってね~!

そしてたった一株の葉っぱを1枚、2枚と数日に分けてあげていたチンゲンサイ@ハク菜園ですが、いよいよ本日をもってファイナルでした。なのに、母の心子知らずと言いますか、ほぼ完全形をとどめて夕方まで残っていました・・・(つд⊂)エーン。なんか、さすがに悲しかったです・・。ほんとうは青菜嫌いだったりして?。

今日は終始室温27~28℃、湿度61~63%とすばらしく理想的なお天気でした。もちろんエアコンも除湿機もOFF。こういう日が毎日続くといいんだけどなぁ~ねぇハク?

Haku365
『ねっ

人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/07/29

小松菜第二弾スタート。

<今日のメニュウ>
サプリ:ネクトンS/ちんぴ/ビーポーレン
青菜:チンゲンサイ@ハク菜園
体重:AM 45g

お手製のチンゲンサイを昨日からあげているのですが、おもちゃにして遊ぶばっかりで食べている形跡がみられないので、いよいよ青菜は自家製の双葉しか食べない事実が濃厚になってきました。

Haku358
『だってちいちゃいあおなってすっごくおいしいんだも~ん

そういわれれば悪い気はしないのですが(苦笑)、しかしなかなか困った事になってきそうです。
とりあえず、小松菜の種を蒔きました。双葉が開いた状態からどんどん食べてもらうことにします~。

Haku359
『ちっちゃいあおな、まだ?』

むむ~最低でもあと5日くらいは待っておくれ~

双葉が大好きなハクをよろしくです。
人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/07/27

箱入り娘。

<今日のメニュウ>
サプリ:ネクトンS/プロバイオティクス/ちんぴ
青菜:小松菜若芽@ハク菜園
日光浴:AM8:45~9:00

日差しも暑さも穏やかな朝だったので、ハクに日光浴をしてもらうことにしました。
相変わらず、ひなたぼっこをしている間は落ち着きなくケージの中を動き回り続けるハクです。まったくじっとしておらず、かろうじて時々太陽の光が体に当たるくらい・・・。日光浴の効果はいかほどあるのかと疑問に思うところです。ケージの殺菌も兼ねて、日光浴するときはケージごと移動するのですが、日光浴そのものより、別な場所に置かれる事自体がハクにとっては問題なのかなぁと思ってみたりもします。
ただ日光浴はとても大切な事で、嫌がるから止すというわけにもいかないので、10~15分くらいの時間を目安に、これからも時々日光浴をさせてあげようと思います。

Haku352
『え〜ハクひなたぼっこっておちつかなくていやなのーぅ。』

ダメダメ、ひなたぼっこは体にいいんだから、ちょっとづつでも我慢しておひさまの光浴びようね〜。

ハクのご飯がなくなってきたので、CAP!さんでいつも購入している「小鳥ミックス」を注文しました。ちょうどクリアランスセールをやっていたということもあって、ついついまたおもちゃなどを一緒に買ってしまいました(;´▽`A``。おかげでめでたく送料無料です(笑)。

Haku354
小鳥ミックス、コンクリートパーチのブランコ、3色輪っか(バーディドーナッツ)、プラスチックチェーンのおもちゃ、本「インコはほめてしつける」。
この本は、インコさんの問題行動に対する対処、改善方法についての本なのですが、この著者の方が「コンパニオンバード11号」で書いておられた文章を読んでとても興味を持ったので、前から読んでみたいと思っていた本です。
バーディドーナッツは、硬質ナイロン製のループで作られたただの輪っかというシンプル極まりないおもちゃですが、市販のおもちゃはあまり興味をもたないハクがめずらしく気に入ってくれたおもちゃです。ケージ内の止まり木に通しておくのですが、日中暇な時にかじってるようで、輪っかが切れかかっていたので補充しました。

でもハクが一番気に入ってくれたのは、商品が入っていた段ボールの箱だったというオチ(苦笑)。

Haku353
これぞまさに『箱入り娘』(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/18

インコモデルデビュー

<今日の記録>
サプリ:ネクトンBIO/ちんぴ/スピルリナ
青菜:ピュアベール(レタス)+チンゲンサイ若芽@ハク菜園
体重:44g

小松菜を買いに行ったところ全て売り切れていたので、サラダ菜を買おうと思ったのですが、ピュアベールという名前の無農薬栽培のレタスがあったので、買ってみました。
ピュアベールは こんな野菜です。
見た目は普通のリーフレタスっぽいのですが、葉っぱがすっごくやわやわです。あ、ハクはコレ好きかも・・と思ったら、やっぱり、夕方には朝あげた時の原型をほとんどとどめていない有様になってました(苦笑)。
多分、ちぎっては投げ、ちぎっては投げした結果なので食べてるかどうかは疑問ですが、興味を持ってくれたのは確かなようなので、引き続きあげようと思います。ハクは、豆苗のように好きじゃないものについてはほぼ手をつけないので、好き嫌いを判断しやすいです。

大好評なハク菜園のチンゲンサイの若芽ですが、嬉しそうな顔をしてピャー!ピャー!鳴きながら食べてる姿を見ると、よっぽど美味しいのかと思います。おかあたん、栽培した甲斐があったよ・・

ところで、ハクがついにインコモデルデビューします!

Haku275
『え?あたち、インコモデルになれるの?』

そうだよ~デビューできるんだよー♪。

ハクのご飯を購入しているCAP!さんで、毎年鳥さんのカレンダーを制作されてるのですが、各日付のところに一般公募した鳥さんの写真が載っており、毎日違う365羽の鳥さんに会えるカレンダーになってます。先日、2010年用のカレンダーに掲載される鳥さんキャストの一般公募をしていたので応募したところ、当選の通知を頂きました!。これから写真を選んでCAP!さんに送るので、どの写真にしようかと悩みます~。

Haku274
『おかあたん、ハクのしゅてきなしゃしんえらんでね!』

来年の何月何日にハクが選ばれるのか、とっても楽しみです。

| | コメント (4) | トラックバック (0)