« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »

2021年5月

2021/05/18

4回目の18日

Haku566

去年の今頃の、ハク 。
何かイタズラたくらんでそうなお顔ですね〜。

Photo_20210518201401『スキマのぞいちゃおっかな〜』

的な(笑)

ハクが空へ旅立った日から、4回目の18日がやってきました。
ハクを空へ送った日、最初の18日は寒くて雪が降っていたのに、それから4回目を重ねた18日は、すっかり初夏です。
早いですね。季節が過ぎてゆくのも、ハクの18日の回数が重なってゆくのも。

Haku567

庭に可愛らしい花が咲いていたので、ハクにプレゼントしました。
ハクのクチバシの色のような薄い桃色の花はミヤコワスレ。黄色い花と、小さな白い星が集まったような花は名前が分からないんですよね・・・なんていうんだろう?

こういう草花、ハクによく似合う気がします。
素朴で可憐で、でも、しっかり芯はあって。見た目は可愛らしいのに、生きる力を凛と秘めている、そんな感じが、ハクと通じるように思えるからかな・・・。

 

ハクが飲んでいたお薬と、今日、ようやくさよならすることができました。
一年と数ヶ月、本当によく頑張って飲み続けてくれた肝臓と循環器改善のお薬です。
ハクが飲む予定だった、残りのお薬。

このお薬に対する感情は、よく分からないんです。よく分からないまま、ただ、そのお薬が目に入ると、切なくて、苦しくて、でも処分できない。
もうお薬を飲む必要が無くなったことは間違いなく喜ばしいことで、それは本当に良かったと心から思ってて、もう必要ないからいらないってわかってても、何故か、どうしても処分する気持ちになれなくて。
それはなぜなんだろうって考えても、自分の感情なのに、分からなくて。この、残ったお薬への感情は、自分でも不思議でした。

ただ、このお薬が手元にあることで、ハクがまだ元気で側にいてくれている、そんな願望と妄想が、入り混じった気持ちだったのかもしれません。これも、はっきりとしてるわけではないんですが・・・近い感情かなって、思います。

見ては切なくなり、でも、手放せない。
そんな気持ちで4回目の18日を迎えようとしていた昨日、ふと、手放そうと思えました。

ハクは、もう十分頑張った。最後の最後まで、ハクの体は十分頑張ったんだ。持てる限りの力を尽くして、最後の最後まで頑張って、わたしの側に居てくれたんだ。
だから、もう十分。もう、お薬は必要ない。

そう、思えたんです。だから、私が薬を手放せない理由は、無くなった気がしました。
ハクの体は、もうお薬を必要としなくなったから、天へと還っていった。だから。

これでもまだ十分な答えではない気もします。
「おかーたん、もうそろそろおくすりはいらないんじゃない?」って、もしかしたらハクからのメッセージだったのかもしれないです。

でも、お薬袋は取ってあります。全部。ハクが頑張った証しだから。そして、一年と数ヶ月、ハクとわたしと二人三脚で頑張った、大切な思い出です。

 

お空での生活が始まってから4ヶ月目。そろそろ慣れたかな・・・?
どうか、楽しい、幸せな日々でありますように。
ハクがお空で毎日楽しく幸せに暮らしていてくれることが、わたしにとって、何よりの幸せであり、心の支えです。

暑くなってきたよ、ハク。お空も暑いかな?
翼思いっきり伸ばして、思いっきり水浴びしてね・・・!

| | コメント (2)

2021/05/04

GW

ハクの居ない、初めてのGWです。

ハクと一緒にたくさん過ごせるGWは、それはそれはもう毎年楽しみで。GWが近づいてくるとウキウキそわそわ。
ハクもきっと、楽しみにしてくれていたんじゃないかな?なんて、思います。

そんなGW。
今年は、近づいてくるのが、ちょっと怖かったです。
ハクの居ない、1人で過ごすGWが、どんなGWになるのか想像がつかなくて。「ああ、GWだなぁ」くらいの感覚で。ウキウキもわくわくもしないGWを迎えたのは初めてでした。

そしていざ、GWが始まってみると・・・・・不思議なことに、あまり空虚感が、ないんです。

確かにハクは居ないのに、いつもハクと一緒に過ごしている感覚。
不思議ですね。声も聞こえない、気配もしない、のに。
ハクが、部屋に、わたしの側に居てくれている感覚が、ずっとしています。
だから、酷い寂しさは、感じなくて。

ただ、窓の外に見える山の緑が日に日に綺麗な若葉色に変わってゆくのを眺めながら、今までは、この景色の移り変わりをハクと一緒に眺めていたんだなぁと思うと、やっぱり、寂しくなります。

Haku565

去年の今日の、ハクです。

部屋は何も変わってないのに、ハクの姿だけが、無くて。

姿は見えないけれど、でも、今までと変わりなく、私のそばに居てくれていることを感じます。

 

ハクが空へ旅立ってから、鳥友さん達から暖かいメッセージや贈り物をたくさんいただきました。
わたしもハクも、そんな暖かい気持ちをいただく度に嬉しくて、慰めてもらえて。ハクも、いつも『ありがとう!』って言ってます。

Haku562

こんな可愛い可愛いマグカップもいただいたんですよ・・・!
去年の末に撮った、最近の写真の中で一番お気に入りのハクをプリントしてくださいました。

マグカップとして使うのが勿体なくて、洗ってるうちに割れたり傷つけたりするのも怖くて、日々使う万年筆やポールペンを入れて使わせてもらってます(*^^*)

Haku563

裏側は、ハクお得意の歓喜の舞ポーズ(笑)

『Always In Your Heart』

まさに、まさにですよ・・・。
いつも、ハクはわたしの心の中に居る。

『だからさみしくないよ、おかーたんも、ハクも。いつもいっしょ!』

ハクがそう言ってくれている気がします。

 

Haku564

別な鳥友さんからは、こんな素敵な絵をいただきました・・・!
彼女が描いた絵をポスターにして贈ってくれました。

ハクと、その傍らには、ハクより一年先にお空へ旅立ってしまった彼女の愛鳥さん。ちょっと離れたところにいるボタンさんとスズメさんは、彼女のお友達の鳥さん達だそう。
お空とこの世はやっぱり繋がっているんだ・・・。
眺めているとその思いが強くなって、嬉しくなります。

 

こうやって、今もお付き合いしてもらえてる鳥友さん達とは、みんな、ハクが繋いでくれたご縁です。
ありがたい、素敵なご縁ばかり。これからも大切にさせてもらいたいなぁと思います。

 

遠くて、近い。
お空とこの世の距離って、とてもとても難しいのだけど、でも、遠く離れている、けど、とても近い。わたしとハクは、そう思ってます。
その距離は、飼い主さんと、お空へ旅立った子が決めるんじゃないのかな、とも。

わたしの心とハクの心で、繋がっている。いつでもどこでも。

遠く離れたお空をとてもとても近くに感じる、そんな今年のGWです。

 

| | コメント (6)

« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »