« 2020春ハコベさんのその後 | トップページ | 2020ハク・プランターファーム初収穫! »

2020/07/14

12歳

Haku506

Photo_20200714203201『ハク、12さいになりました!』

今年もこの日にまた、嬉しい報告ができました。
去年末からずっと、肝臓のお薬を飲むようになってしまったけど、それでも毎日元気に過ごしてくれて、今日のこの日を迎えました。
もちろん、お薬のお水も毎日よく飲んでくれています。そんなハクにも、そして色んなことに、感謝しかないです。

10歳過ぎた頃から、一年一年の重みを感じます。そんな365日の、1日1日にも。穏やかに、無事に過ごせる日々のなんとありがたい事か。

いつもよりちょっとリッチなご飯をモリモリ食べて、思う存分水浴びして、好きな場所で楽しそうに遊んで。今日という日も、元気で楽しそうに過ごしてくれたことが、何より嬉しいです。

Haku508

Photo_20200714203201『あたらしいヘチマさんもらったの!✨』

新しいのって、わかるのかな?!いつも遊んでるヘチマさんより夢中になって遊んでくれて、よかったよかった〜(;▽;)

明日から、13歳の誕生日に向かっての1日が始まります。ハクが健やかに過ごせる1日、楽しく過ごせる1日になるように、明日からまた大事な1日を重ねていきたいと思います。

Haku507

Photo_20200714203201『あしたもたのしいひになりますよーに🎵』

 


人気ブログランキング

|

« 2020春ハコベさんのその後 | トップページ | 2020ハク・プランターファーム初収穫! »

今日のハク」カテゴリの記事

コメント

ハクちゃん、12歳の誕生日おめでとうございます㊗
すごい!めでたーい!すばらしい!
大好きな白ボタンのハクちゃん♡
まだまだ元気にkaoryさんと暮らしてねー!\(^o^)/

投稿: akko | 2020/07/18 10:30

akkoさん☆

お祝いメッセージありがとうございます!
ほんとうに、毎日元気でいてくれる事が何よりの幸せです。
そんな1日1日を大事に積み重ねていきたいと思います(*^^*)

投稿: kaory | 2020/07/19 21:28

はくちゃんお誕生日おめでとうー\(^^)/
kaoryさんおめでとうございます✨
私まで嬉しくなっちゃいます✨
はくちゃん、へちまさん良かったねー、おかーたんと沢山遊んでたのちぃ13歳を過ごしてね!

投稿: なつえ | 2020/07/23 19:23

あ!入力間違いしてますー!
(太い指が、、、)
12歳のお誕生日^ ^

投稿: なつえ | 2020/07/23 19:29

なつえさん☆

お祝いメッセージありがとうございます!
13歳、来年のなつえさんからのメッセージ、先取りしちゃった気分です(*^^*)
縁起がいい!♫

ハクの笑顔が見れる1日1日がとても尊くて、愛おしくて、
大事に365日積み重ねていきたいと思います(^^)

投稿: kaory | 2020/07/24 20:05

おめでとうございます!
積み重ねた結果がいつのまにか今なんですよねぇ あたりまえだけど こんなに幸せそうなハクさんとkaoryさんを拝見すると奇跡の積み重ねです しみじみ
私もとてもうれしいです!

投稿: fukin | 2020/09/04 05:51

fukinさん☆

ありがとうございます!
歳を重ねるごとに幸せや嬉しさが積み重なっていきます。
毎日元気に過ごしてくれてるだけで、それだけで幸せです。
また来年、その喜びが一つ重なるように毎日を大切に、健康管理しっかりとして過ごしていきます。
めざせでぶきんアニキ〜!(*^^*)

投稿: kaory | 2020/09/04 20:05

むちゃくちゃ遅れてのおめでとう〜。
気持ちよくわかる。10歳を過ぎてから・・・
mboniはハクタンの2歳上〜。
毎日幸せでいてくれてるのかは不明だけどツンデレ度が低くなったのは確か。
甘え上手と言うかね〜でも気が乗らない時はガブリ!
まーあまり変わってないかな。あはは。
ところでヘチマっておもちゃにいいんだね〜。

投稿: nao | 2020/09/27 11:58

naoさん☆

おめでとうありがとうございます!(*^^*)
祝っていただけるのはいつだって嬉しいですっ!

年齢重ねて、足が弱くなり、薬を飲むようになり、
そうやって年齢を意識せざるおえない事が重なっていくにつれ、
それでも毎日元気に笑顔で過ごしてくれる日々が、尊いです。
確かに、歳をとっていくにつれてハクもぺったり甘えるようになってきました。
若い頃は肩に乗ってる時間もわずかだったのに(;^^)
そんなハクにとって、いつだって頼れる存在でいたいです。

ヘチマ、ハクは大好きです。
ムボちゃんが物を噛むのが好きだったらヘチマ好きかも!

投稿: kaory | 2020/09/28 19:59

本当にそうだよね・・・
私犬を飼ってた時も思ったけど
犬や鳥は次bんたちが老いていく事について人間が思うそれとはちょっと違うんじゃないかって。
まぁ勝手な見解だけど人間よりもなんて言うのかな明るいって言うか。
前向きって言う言葉はしっくりこないけど明るさがあるかなってね〜。

ヘチマ 興味津々。
紙切り大好きだから。
ヘチマはどうやって手に入れるの?ハクタンの。

投稿: nao | 2020/10/01 06:59

naoさん☆

鳥は老いを自覚しないんだって、何かの本に書いてありました。
だから老いた自分の体を悲観することもなく、
体が思うように動かなくなったりする変化も、最初は戸惑うけど、
今の体の状態に合わせた生活をするようになっていくんだって。
要するに、未来を悲観する事なく自分なりに今を生きる、それが老いた鳥さんの心境なのだそうです。
それを読んだ時、これからの自分もそうでありたい、と思いましたね。
自分なりに老いを受け入れて自然に生きる、というのかな。

今ハクにあげてるヘチマはこれです〜。
https://item.rakuten.co.jp/seiranen/10003372/
国産だから安心(^^)v

投稿: kaory | 2020/10/02 20:12

ありがとう〜
安全安心なのを選んでるとはさすが。

鳥は甥を自覚しない・・・云々。
なんか胸にズーーんと来るよね。
老いていく鳥や犬を見て1番動揺しているのは飼い主なのかな。
そう言う点ではやはり動物の適応能力は人間の知能を持ってもかなわないのかもって思った。
犬を飼ってた時白内障で女神にくくなって時折物にぶつかるんだけどそのうち部屋の配置を覚えてちゃんと避けて多ことを思い出した。
ありがと〜〜〜。

投稿: nao | 2020/10/05 09:32

誤字だらけでごめんなさい。。。

投稿: nao | 2020/10/05 09:33

naoさん☆

誤字なんてお気になさらず〜(^^)

鳥さんの例だと、白内障等で視力が失われても、止まり木や食器の配置の記憶を頼りにほぼそれまでと変わりなく生活できるんだそうです。
だから、もしケージ内の諸々の配置を変えるなら、視力が落ちてからではなくその前の方が良いみたいです。

「今を生きる」
これって全生物共通の真理なのかなって思います‥‥。

投稿: kaory | 2020/10/05 21:45

この記事へのコメントは終了しました。

« 2020春ハコベさんのその後 | トップページ | 2020ハク・プランターファーム初収穫! »