2020春のハク
春、ですねぇ。
冬らしい冬を感じる間もなく春が来てしまった感じです。
暖冬も暖冬。ここも一応東北の一部ではあるんですが、雪が積もった景色を今期はほぼ見なかったですね。
積もっても、さら〜りと。あっという間に溶けてしまうくらいの量で。
昔に比べて年々雪が積もることが減ってるなぁとは思ってましたが、これほど雪景色を見なかった冬はなかったですね。初めてです。
そうなんです。ハクのケージの中や、放鳥するときの部屋の温度管理をする上では心配が少なくて、そういう意味では暖冬、ありがたかったです。あんまり寒いとエアコン暖房にファンヒーター足してもなかなか部屋の温度が上がらなくてですね、今年はそういうことで苦労したって事が本当に少なかった。
冬の期間は、ハクのケージの中は40wと20wのダブル使用なんですが、あんまり寒い日は20wを30wに替えようと、新しい保温電球を用意しておいたんですが、結局使わずにすみました。
あとねー、エアコン朝から付けっ放し方式にしたんですよ、今年に入ってから。設定温度を19度か20度にして。そうやって保温電球が設定温度どおりに働くために必要最低限の室温を保つようにしたんです。それも有効でしたね。
電気代かかるだろうなーと思ったんですが、何と、朝消して昼ごろからタイマーオンにしていた頃に比べてさほど変わらないどころか少し安いんですよ。付けっ放しのほうが電気代安いっていうのはよく耳にしてはいたんですが、あ、本当なんだと思いましたね。
ハク、元気です。
昨年末から飲みはじめた肝臓の薬、ずっと飲み続けてます。頑張って毎日飲んでくれて、本当に本当に偉いです。ありがとうハク。
そのおかげか、脚の発作もあれから起きなくなり、体重も51g前後をキープできています。それまで何年も55g前後をさまよって(たまに60g近くいった時も💧)ずっとずっとダイエットで苦労してきたのに‥‥‥本当にびっくりです。
次に検診に行って肝臓のレントゲン撮った時、前回だいぶ大きくなっていた肝臓がどのくらい変化しているのか、今のハクの体調から想像すると、楽しみです(*^^*)
いぐさボールを「ギュッ💕」って握る萌えあんよが可愛くて可愛くて、気がつくと何枚も同じような写真がカメラに大量に収められております(笑)
そして、今年もハコベさんの種を蒔きました。
種撒くの若干遅いような気がする〜と毎年思ってる気がしますが今年もやっぱり同じような時期になってしまいました(;^^)
早く芽が出てこないかな〜。ハクも待ってるよ〜🎵