« 2019秋の粟穂収穫祭 | トップページ | 2019大晦日、ありがとう »

2019/12/04

肝臓のお薬とあんよの発作

Haku486

Photo_20191204203501『きょうはねー、おかーたんがハクののんでるおくすりのおはなしをするそうです」

先日、肝臓のお薬を処方していただいたきっかけになった脚の不具合ですが、
お薬を飲みはじめてからしばらくは2、3日おきに発作が起きていたものの、その後は一週間くらい経った頃に一度あり、
その後二週間ほど発作が起きませんでした。
薬が効いているのか、体調の悪い時期を乗り越えたのか、この調子だったら頂いたお薬も飲みきったら終わりかなと、ちょっと期待していました(*^^*)

そして頂いたお薬を無事全て飲み終わり、ハクの様子もお伝えしながら先生にご報告したところ‥‥‥‥「お薬、3ヶ月は続けてみましょう」というお返事でした‥‥‥。

正直、がっかり‥‥‥(;^^)
し、しかも3ヶ月とは‥‥‥💧
早く美味しいお水、好きなだけ飲んでもらいたかったんですが‥‥‥。

でも、念には念を入れてという事なんだと思い、それが、しっかりと身体を整えるために必要なら、頑張らねば‥‥!ということで、
「あともうしばらくの間、がんばろうね」とハクに伝えました。

このまま発作が起こらなければいいなぁ‥‥起こりませんように‥‥!と願いながら、追加のお薬を飲み始めて一週間経った頃、それまで治っていた発作(片脚がだらんとして力が入ってない状態)がまた出始めました。
今度はほぼ毎日のように頻繁に。それまで発作が起こるのはほぼ右脚だったんですが、今度は左脚だったり右脚だったり、交互に。それまで一日一回だったのが、朝と午後一日に二回起こった日も‥‥💧

病院に電話し、ハクの様子を伝えつつ今のお薬を継続してていいのかどうか伺ったところ、「もう少し強めの肝臓のお薬を出しましょう」というお返事で、すぐに新しいお薬を送ってもらいました。

「強め」というワードにビクビクしてしまい、どのくらい強いのか、副作用とかは無いのかと新しいお薬について尋ねてみたところ、
薬と言ってもサプリメントに近いものなので副作用などは無く、前回のお薬は軽めの強肝剤にビタミンとタウリンが配合されていたのに比べ、今回のはビタミン、タウリンの他、血栓を溶かすお薬とちょっと強めの強肝剤が2種類含まれているとの事でした。
前回の軽めの強肝剤は「頑張れー」って肝臓の働きを後押ししてくれるもので、今回のものは「もっと頑張れー!」って肝臓の働きの背中をもっと押してくれるもの、そういう違いだそうです。

幸いにも、今回のお薬もハクはよく飲んでくれてます。時間が経つと、硫黄のような匂いがするお薬水なんですが‥‥‥(-_-;)
なので、先生に許可を取って、夕方に、前回処方してもらった軽めのお薬水に換えてあげることにしました。

Haku485

Photo_20191204203501 『げんきになれるおみずなんだもんね、がんばるよー』

偉い、ハクは偉いよ〜〜〜。゚(゚´ω`゚)゚。
しっかり協力してくれるハクには感謝しかありません。ありがとう、ありがとうねハク。

あと、あんよの発作が出ませんように。
毎日願いながら、お薬お水の治療、ハクと一緒に頑張ります!


人気ブログランキング

|

« 2019秋の粟穂収穫祭 | トップページ | 2019大晦日、ありがとう »

通院記録」カテゴリの記事

コメント

なんか心配ですね
でぶも肝臓悪くしましたが サプリみたいな
薬でした
人間用のアガリクスもいいといってたので
あげたりしましたが 高いんですよ!
効果はよくわかりませんでしたが
私たちは見守ることしかできませんが
回復力してくれるようお祈りします

投稿: fukin | 2019/12/09 12:47

ハクちゃんお薬お水頑張ってて偉いよ〜!
心配ですね、私もお薬強めと言われたら今度は逆に副作用とか心配になっちゃって何度も聞いてしまいます。
ゆっくりでも回復してくれる事が一番ですよね。ハクちゃんおかーたんに任せてハクちゃんのペースで大丈夫だよ、頑張ってね。

投稿: なつえ | 2019/12/09 20:03

fukinさん☆

ありがとうfukinさん。
薬のおかげか、もしくは調子の悪い時期を越えたのか、
最近は調子がいい、というより絶好調なんですよ、ハク(^^)

でぶきん兄さんも肝臓悪かったのですね‥‥‥。
薬って言っても、「薬」と聞いてイメージする物とは違うのかなぁと、
ハクが飲んでる薬や兄さんが飲んでたお薬の事を考えると思いますね‥‥。
確かに先生も、サプリみたいなものなので効き目が出るのに時間がかかるとおっしゃってました。
逆に、即効性のある薬じゃないぶん救急な症状ではないのかな、とも‥‥‥。
実際めっちゃ元気で食欲もバリバリあるので、見た目は具合悪そうには全く見えないんですよ(;^^)
美味しい普通のお水が飲めないのでハクには申し訳ない気持ちでいっぱいなんですが、
時間がかかっても今のお薬で、少しずつでも改善していってくれたら‥‥!と願うばかりです。
応援、本当にありがとうございます‥‥‥!
でぶきん兄さん、ハクの事見守っててね‥‥!!

投稿: kaory | 2019/12/09 20:20

なつえさん☆

応援メッセージありがとう、なつえさん!
ハク、毎日お薬水頑張って飲んでくれてて、そんなハクにはもう感謝しかないです。
「ありがとう、ハクは偉いね!」って毎日伝えてます。
ハクもね、頑張って元気になろうってしているように思えます。
「これ飲んだら元気になれそう‥‥‥!」って何だか感じているような、そんな風にも見えたり。
強めって言ってもサプリみたいなものだからと教えてもらった時は、少し気が楽になりました。
吐き気がくるんじゃないかとか、食欲なくなるんじゃないかとか考えてドキドキしていたんで‥‥。

サプリだと確かに効き目が出るのに時間はかかると思うので、
少しづつでも悪い部分が改善されていってくれればと願うばかりです‥‥!

投稿: kaory | 2019/12/09 20:27

はくたん
足に力が入らなくなったんだね。
去年の今頃もそうだったとか・・・
はくたんにもいいお医者様がいてくれるから心強い。
この辺りに小鳥専門の病院はありません。
犬猫メインしか見たことない獣医さんばかり。
ある獣医さんが
『飼い主さんの心がゆったりすることが大切。
動物は敏感に察知しますからね。なかなか難しいとは思いますがまずはリラックス」
と言っているのをネットか何処かで見たような気がしたなぁ。
はくたん kaoryさん頑張ってね。

投稿: nao | 2019/12/21 10:33

naoさん☆

ありがとうございます(*^^*)
ここ1ヶ月近く、足の発作が起きていないんですよ‥‥!
薬が効いているのかなと思います。
それでも、いつまた起こるかっていう不安は消えないので、
毎日、緊張は抜けないですね‥‥。

動物は敏感だから、飼い主さんの感情って伝わっちゃうんですよね。
だからハクの前では意識して笑顔で、声のトーンも明るくするようにしてます。
心配するのは私だけで十分、ハクには毎日できるだけ楽しく幸せに過ごしてもらいたいですから♪

ネットを見ているとここ最近鳥の専門の病院、もしくは鳥を詳しく診察できる動物病院が、少しづつ増えてきています。
もしかしたらnaoさんとムボニちゃんが通える範囲にも、新たにできている可能性があるので、是非調べてみてください(^^)

投稿: kaory | 2019/12/22 09:38

この記事へのコメントは終了しました。

« 2019秋の粟穂収穫祭 | トップページ | 2019大晦日、ありがとう »