2019秋の粟穂収穫祭
秋というよりもう冬ですね‥‥‥(;´∀`)
今年の粟穂の出来も今ひとつでした‥‥‥。
今年も、というより例年よりも更にちっさい‥‥(汗)と言ったほうが正しいかも‥‥‥。
難しいですね〜〜〜。農家さんってやっぱりすごいんだと、プロの凄さを改めて実感しました。
種を密集して撒きすぎた挙句、間引くのが遅かった気がします。徒長しまくってから間引いたせいか根元が貧弱でグラグラなまま伸びてしまい、更に間引いてるせいで隣り合って支える事もできずに一本一本が半ば倒れた状態のまま育ちました(;^^)
あと、おそらく肥料不足なんでしょうね。
気を配って大切に育てた割に実りが芳しくなくて、こんなんじゃハクに喜んでもらえないよなぁ‥‥とがっかりしていました。
‥‥‥‥‥が、
ハク、めちゃめちゃ喜んで食べてくれましてね、おかーたんもう感動の涙で溺れそうでした( ;∀;)
なんでしょうね、ちっちゃい粒、ちっちゃい穂でも、フレッシュだからなんでしょうか。
どんなに小さな粒でもピカピカして瑞々しいですもんね。
おかーたん粟穂あげる度にこれです、歓喜の舞(笑)
この嬉しそうな顔がたまらない〜〜(感涙)
この笑顔が見たくて見たくて、苦労承知で毎年栽培しております、粟穂。
今年の反省点を生かして、来年こそはもう少し立派な粟穂ができるよう頑張ってみようと思います!
それと、先日処方してもらったお薬の事、その後のハクのあんよの事、
次回詳しくお話ししたいと思います。
ハク、頑張ってます(*^^*)
| 固定リンク
「ハクの菜園」カテゴリの記事
- 2020春ハコベさんのその後(2020.07.07)
- 2019秋の粟穂収穫祭(2019.11.30)
- ハコベさんの季節(2019.06.16)
- サプラーイズ☆(2018.12.16)
- 収穫!(2018.09.09)
「通院記録」カテゴリの記事
- お薬(2020.11.30)
- 2020春ハコベさんのその後(2020.07.07)
- 肝臓のお薬とあんよの発作(2019.12.04)
- 2019秋の粟穂収穫祭(2019.11.30)
- あんよと発情(2019.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント