ハコベさんの季節
‥‥‥とタイトルに書いてみましたが、ハコベさんの季節、先日終了しました(;^^)
なんか今年は終わるのが早かった気がします。種蒔くの若干遅かった気はしたんですが‥‥‥💧
前回と画像がダブりますが、これが4月30日の時点で、終了したのが1週間くらい前でしょうか。
あ、ハコベは奥の茶色い鉢ですー。
う〜ん、正味2週間くらいだったかな〜楽しんでもらえたの。
ようやく食べ始めてもらえたのが5月下旬で、これが5月26日のハコベレストランの模様です🍴
いやもうその夢中の夢中の食べっぷりったら!!
一年経っても忘れないんだな〜と、毎年感心してしまうくらい初見から突進していきます(笑)
あまりにも動きが激しくて、いざ見返してみたらブレた写真ばっかり撮れてました(;^▽^)
ハコベさんの切れっ端にまみれて緑色のクチバシになるまで、毎日毎日今年も目一杯楽しんでもらえました!
いや〜、美味しい顔、幸せそうな顔、楽しそうな顔って最高ですね。
ハクはハコベさんで幸せになってもらえて、私はハクの美味しい顔で幸せにしてもらえて、ハコベさんって本当に幸せを呼ぶ植物さんです。
来年はもっと長い間楽しんでもらえるように、もっと早く種蒔きするからね〜〜(;^^)
| 固定リンク
「ハクの菜園」カテゴリの記事
- 2020春ハコベさんのその後(2020.07.07)
- 2019秋の粟穂収穫祭(2019.11.30)
- ハコベさんの季節(2019.06.16)
- サプラーイズ☆(2018.12.16)
- 収穫!(2018.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ハクちゃんのおいちぃお顔で私も幸せのお裾分け頂きました✨
ハクちゃん良かったねー😊
投稿: なつえ | 2019/06/17 19:53
なつえさん☆
ハクのおいちぃ顔で和んでもらえて嬉しいです〜(*^^*)
育てる手間は確かにかかるし、無事育つかどうかって言う気がかり事も増える(;^^)んですが、
これだけ喜んでもらえると、やっぱり次の年も種蒔きしちゃいますね〜(笑)
そして今は粟穂収穫に向けて頑張ってますよ〜!
投稿: kaory | 2019/06/18 17:52
クチバシがハコベ色になってる〜(^^)
ハクちゃん、いっぱい食べられてよかったね!🌱
うちのコたちは、種ばかり食べて葉っぱはあんまり食べないのよねー(^^;)
プチプチするのがいいのかな?
私もあれから粟穂を蒔いて大きくなってきました!
穂ができるといいんだけど。どーかなぁ🌾
投稿: akko | 2019/06/21 19:28
akkoさん☆
こんなクチバシになるまで、今年も夢中になって食べてくれました〜(^^)
種ってやっぱりシードだから、そういう感覚なのかな?
ウチは種できると来年用にすぐ取っちゃうんで、ハクの口に入る機会は今まで無かったですねー。
食べるかな?(^^)
粟穂は実りやすいと思うんで大丈夫だと思いますよ!
先を楽しみにお世話頑張ってくださいね〜!(^^)/"
投稿: kaory | 2019/06/22 18:00