ハクの健康診断2018春:その2
『ぜんかいからのつづきですよ〜』
レントゲンで真っ白に映ってしまったハクの骨。発情のし過ぎだとそうなってしまうそう。
そういう状態の骨はもろく、骨折しやすいそうです。
あとは、過発情で卵をつくるために溜め込んだカルシウムが、卵を作らないことによって消費されずに骨に癒着する形で残ってしまうそうで、そういうものが身体のあちこちにくっついてる事もわかりました。
卵を産まないからいいってわけではないんですね‥‥‥今回初めて知りました。
こういう状態が進むと、その余計なカルシウムが腎臓にくっつき、進行すると腎不全に至るケースもあるようです。
ハクは発情はしても卵を産まないので(過去2個だけ)安心してたんですが、間違いだったんですね‥‥。
ちょうど発情モード真っ最中だった事もあり、病院で計った体重は59g
先生に「50g。せめて54gまでかな〜」と言われました。
そう、そうですよね。やっぱりそうですよね‥‥。私もそう思います‥‥(T▽T)
という事で「ハク、ダイエットの巻」開始です。
今5gのご飯をあげていると言ったところ、4〜4.5gでもいいという事でした。
そして保温温度についても伺いました。
今ケージの設定温度が24〜25℃くらいなんですが‥‥と言ったところ「20℃でいいかも!」というお答えが〜〜。
20℃!に、20℃でいいんですかっ(怖くてできない‥‥‥
)
ただ、ダイエットにしろ温度を下げるにしろ、全部を一気にやるのではなく、体重や様子を見ながらやってくださいねとの事。
『またごはんへるの?!!』
‥‥‥おかーたんも胸が痛い、痛いんだけど、でもハクのこれから先の健康のためなんだよー‥‥。
ごめん、ダイエット頑張ろう‥‥!
という事で、二人三脚でダイエットを頑張るハクとおかーたんへ応援よろしくお願いします〜〜!