収穫〜♪
気がつけば今日から5月ですか〜。今年ももう早半年過ぎようとしてる、早い
そんなGWですが、GWって言えば毎年お天気が良い、というか暑いくらいの陽気ってイメージなんですが、今年のGWはあんまりお天気に恵まれてませんね〜。雨空だったり肌寒かったり。前半そんな感じでしたが後半はどうでしょ?お天気良いといいなぁー
ところで、先日蒔いた小松菜atハク菜園。美味しそうに成長しました〜
見て下さい見て下さい、結構いい感じでしょ?(´ε`*)
このぐらいが葉っぱも柔らかくて美味しいはず。という事で収穫です☆
以前育てた時はあんまり食べてもらえなかった記憶があって、それはやっぱり農家さんが日々研究して育てた、売り物のお野菜には絶対負けるよね〜とその時納得したわけで。だから今回もそんなに期待はしてなかったんですが‥‥‥‥
なんの!食べてくれた!!!!!Σ(゚□゚(゚□゚*)
『おいちいよ!
』
結構ね、結構食べてくれるんですよ!見た目通りやっぱり葉っぱが柔らかくて、なんとも美味しそうに食べてくれるんです!良かったー。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
ジンクス返上だわっ
まだまだ収穫できそうなので、あまり育たず美味しそうなうちに、たんと食べてもらおうと思います♪
『たのしいゴールデンウィークすごしてね〜☆』
<おまけ>
ちなみに同じ日に蒔いたハコベはかなりショボい途中経過
しかも、ハコベってこんな葉っぱだっけ‥‥?っていう葉っぱなんですが‥‥う〜ん
| 固定リンク
「ハクの菜園」カテゴリの記事
- 2020春ハコベさんのその後(2020.07.07)
- 2019秋の粟穂収穫祭(2019.11.30)
- ハコベさんの季節(2019.06.16)
- サプラーイズ☆(2018.12.16)
- 収穫!(2018.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ハクちゃん、美味しそうに自家製小松菜食べてますね~♪
我が家のほったらかしハコベは、春の部が終了しました。
しばらくすれば、落ちた種がまた芽を出して育ちます🌱
小松菜を育てたら、我が家の鳥ちゃんも食べてくれるかなぁ?
4鳥の誰かは食べてくれるかも(?_?)
ほったらかしの裏の畑(草ボーボー)出来れば夏野菜作ってみたいけど、腰が痛くてたまらのよ~。
ほったらかしばっかりだわ!(笑)
投稿: akko | 2016/05/01 16:13
こんばんは〜☆
ハクちゃん、超おいちいお顔〜!!
こちらまで笑顔になりました〜♪♪
菜園のプレート可愛くて羨ましいです(^^)
投稿: なつえ | 2016/05/01 23:14
akkoさん☆
売ってるように立派なのはできないですけど、無農薬で安全なお野菜を食べてもらう事ができて良いですよ〜(^-^)
葉ものは今の時期だと成長も早いし、多少放っておいてもそれなりに育ってくれますよ♪
腰の調子が良くなったら是非〜(^o^)/"
投稿: kaory | 2016/05/02 17:39
なつえさん☆
なつえさんに笑顔になってもらえて、ハクももっとおいちいお顔になっちゃいますよ〜(*^.^*)
おいちいお顔ってほんっと幸せな気持ちにさせてくれますよね♪
幸せが伝わるってこういう事なんだな〜っていつも思ってます。
なつえさんももし何か育ててたら、良かったらプレート描きますよ〜。
いつでも声かけてくださ〜い♪
投稿: kaory | 2016/05/02 17:46
ハクちゃんのお顔また見てまた笑顔に〜
幸せお顔しっかり伝わってます
(≧∇≦)It’s a good picture !
少しだけ育ったハコベが無くなったので連休中に沢山菜園作ろう〜、と思い今日昼間にハコベの種を収穫して来ました!(仕事中だったんですけどね^^;)
小松菜は種蒔かれたんですよね?種とプランター買いに行く予定ですー。
おばさまブログで真ん中の小さい部分水差しで根が出れば移せる情報知ったのでその方法もチャレンジです。
(月一ペースでお邪魔してるのに食べるの優先で聞き忘れちゃうんですっ)
ヒエアワも再チャレンジです!
投稿: なつえ | 2016/05/02 23:46
なつえさん☆
私も今年はヒエ、粟リベンジでっす!


そろそろ種蒔かないと‥‥
小松菜も種からです〜
葉ものは気温が高くなってくると、とうが立ってきちゃう(花芽が早くできる故に葉っぱが硬くなる)ので、早目に種蒔いたほうがいいですよー( ^ω^ )
そうそう、水耕栽培で根っこ出たものプランターに移して育ててましたね、おばさま。
なつえさんチャレンジして結果教えてください〜
あっ、近々おばさま宛に荷物送る予定でいるんですが、中に菜園プレート入れておくので、今度食べに行ったらもらってくださ〜い。おばさまに伝えておきます(^_<)=☆
投稿: kaory | 2016/05/04 09:04
初めまして!
私もブルーボタンを飼い始めて、色んなボタンさんのブログを夜な夜な読み漁っています (^.^)
特に長編が好き!で、kaoryさんのブログもハクちゃんが来たところから読み始めて、やっと現在に追い付きました!
ハクちゃん、表情豊かですね〜!
そして、kaoryさんが色んな方のブログで拝見していたインコスタンプの作者さんだと知った時の驚きと感動といったら (^.^)
私もハコベや食べ残しのヒエやらアワやらを育ててまして、インコマザーズの考えることって一緒〜(うふっ)とゆ〜か、私もインコマザーズのはしくれになれた!と嬉しかったです。
これからも可愛い可愛いハクちゃんの様子、楽しみにしていま〜す!
投稿: うさ彦 | 2016/05/25 20:22
うさ彦さん☆
初めまして♪
ハクのお迎えからの過去記事、読んで下さってありがとう!
結構あったと思うので大変だったでしょう
ブルーボタンちゃんとの生活に、何か役立つ事があったなら幸いです♪
粟穂やヒエ穂やソバの実、大好きな子の大好物を自分の手で育てて食べてもらえたら嬉しいって、思いますよね~(*^.^*)
うさ彦さんのハコベさん達は元気に育ってますか?
お互い収穫時期に、愛鳥のおいちー笑顔がもらえるといいですね。頑張りましょう!
わー、インコスタンプ、色々な方のブログに載せてもらえていたなんて嬉しいです~(*^.^*)
近々また作る予定でおりますので、良かったら見てくださーい☆
投稿: kaory | 2016/05/26 15:21