ごはんの本
先日買った「飼い鳥のペレット読本」、読みました。
とても良かったです(o^-^o)
ペレットのみの本かと思うようなタイトルですが、ペレットだけじゃなくシードや野菜や果物などご飯全般について書かれてあります。
総称してご飯と言っちゃいますが、ご飯の栄養素からあげかた、シードからペレットへの切り替え方、そして栄養失調や肥満が引き起こす健康障害などについても詳しく、かつわかりやすい文章で書かれてます。
鳥さんと暮らし始めて間もない方はもちろん、もう長く鳥さんのお世話をしている方も、知ってると思っているような事でも「なるほど〜」とうなずきながら改めて学べる本だと思います。
『しっかりおべんきょうしておいちいごはん作ってね!』
了解であります!( ^ω^)ゞラジャ-!☆
色々出ている飼育書にもご飯の事は書いてありますが、ご飯だけをテーマに大切なポイントを押さえながらこれだけ丁寧に書かれてある本は他に無いと思います。
添えられている鳥さんのイラストも可愛い♪
先日参加した「TSUBASA総会&フォーラム」の会場の物販ブースでも、注目の的でした。実際買われていた方も、けっこういらっしゃいました。
そして本の収益は、TSUBASAで暮らす鳥さん達のご飯代などの生活費に当てられるそうです。
こういうところで、ちょっとでも彼らのために力になれると思うと嬉しいです(*^-^)
TSUBASAさんでは、彼らのための支援物資も随時募集しているので、今年の冬は福島のりんごでも送ろうかなぁと思ってます。
4年前の今日、職場で震災にあいました。
もうただただハクの事だけで頭が一杯で、車を飛ばして一目散に家に帰った私を、奇跡的にケージも倒れず、ハクが無事で待っててくれた事への感謝を、今日改めて感じていました。
あの時、ケージ毎ハクを守ってくれた色々な力に改めて感謝した、今日一日でした。
そして、あの日亡くなった人や動物達が、どうか、お空の心地よい場所で安らかに過ごしていますようにと、願うばかりです。
| 固定リンク
コメント