« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月

2015/03/30

めでたいこと

めでたいこと、その1。

しばらく前から微妙に増えて54gをキープしていたハクの体重が、やっと53gにダウンしました!ヽ(´▽`)/

Haku174
Photo『ちょっとかるくなったよ

そうでしょうそうでしょう!(うんうん)
たかが1g、されど1gですよ。
人間からすれば1gの体重の増減なんて変化無いのと同じですが、50g前後しかない鳥さんからすれば1gておっきな変化だと思います。
えー、もしかして新たに導入したダイエットペレット@ラウディブッシュ・ローファットメンテナンスの効果?!
‥‥‥‥あげ始めて一ヶ月も経たないのにそれはまだ早いか(^ω^)ゞ
何にせよ良かったです♪
50g〜52gがハクのベスト体重、というかおかあたん判断での許容範囲なので53gはギリですが。
本当だったら50g切るくらいがボタンインコのベスト体重なのは分かってるんですが、今52g程度で調子が良いものを、そこまで落とすのにも勇気がいるというか‥‥‥。
実際、ダイエットのためにご飯1g減らすのにも勇気要ります
大丈夫?本当これで大丈夫?お腹すきすぎない??って。
ハクからすれば1gの増減よりもとにかくお腹いっぱい食べたいってところでしょうけど‥‥‥(^-^;)

めでたいことその2。
ホワイトデーにプレゼントしたものの、怖がって遠巻きに眺めるだけだったペンプラックスのおリンゴご飯入れ、クリアしました!


Haku175
Photo『みーつけたっ

Haku176_2
ガツガツガツ‥‥‥‥

好物の蕎麦の実が入っているのが分かれば、背に腹は代えられないってところでしょうか(笑)
それでもまだちょっとおっかなびっくりで首突っ込んでるって様子ですが、どんどん慣れてくれるでしょー☆
は〜、おリンゴカップに頭突っ込んでご飯食べるハクの図、って夢が叶って嬉しい〜♪

Haku177
Photo『もっとそばのみくれればもっとみれるよ!

おっと、危ない。その甘い誘惑には乗らないぜw( ̄▽ ̄)

関東近辺は桜が満開みたいですね。
ここ福島は今梅が満開です。
桜の開花宣言は7日頃みたい。
いよいよ本格的に春、ですね

Hakkuicon


人気ブログランキングへ

| | コメント (2)

2015/03/21

ダイエットはじめました

Haku165
春ですね。

羽が抜けるのなんて年中なんですけど(発情と換羽のループの365日)、今時期に羽が抜けるのを見ると、なんだか春だなぁという気がします。

お彼岸で、今朝近所にあるお墓へお参りに行った帰り、少し離れたところからウグイスの声が聞こえてきて、ああやっぱり春なんだなぁと、実感しました。

暖かくなってくると食欲も増すのか、ハクさん、ただいま食欲の塊です。
そして自ずと上がってゆく体重‥‥‥
52〜53gとまずまずの数字をキープしてたのに、ここのところ54gから減る気配を見せません。

Haku173
Photo『しょくよくのはるだよ!』

そうだっけ‥‥それは秋じゃなかったっけ‥‥‥( ̄ー ̄;)

そんなハクさん、ダイエットペレット始めました。

Haku166
先日「仙台小鳥のクリニック」で診察して頂いた時、先生に勧められて買ってきました。
‥‥が、いかにもローカロリーって見た目から「きっと食べない‥‥」予感がずっとしてて、初日も、お残しかもしくはクチバシで摘んでぽいぽい捨ててるだろうと思ってたんですが‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

Haku167
Photo『これイケるね!

お残しも無く、捨ててる気配も無し。
拍子抜けするほどあっさりと食べてくれました。
ま、まぁ結果的にバンザイなんですが、少しでも食べ物だとわかれば何でも食べるんじゃないかという気がしてきました(苦笑)
嫌いなもの無いっていうのは良い事だと思うんですが、そんだけ食への執着も高いと思うと、ちょっと頭が痛い気も‥‥‥(^-^;)

ていうかなんで素直に「あ、美味しかったんだ〜♪」って思わないんだw
いや、だってローカロリー食って、決して美味しいってイメージ無いから〜。

さてさて、先日、「とかげのしっぽ」の湯さんから、素敵なお届けものを頂きました〜♪

Haku168
ノルディックな香りのする鳥さん柄のグッズセット

Haku169
先月買い物してたら、某チョコレート工場で有名なドでかいウォンカチョコレートと目が合って、「これは甘いもの命の湯さんに送らねばなるまい」という妙な使命感に駆られて送ったところ、そのお返しにと、こんな可愛いグッズを頂いてしまいました〜(*^m^)むふむふ♪

Haku170
梱包した本人からすっかり存在を忘れられた、マシュマロ入りココアもー☆
(湯さんこれよ、これ!)
何度かのメールのやり取りでやっと判明したというw

そして更に感動の一品が!

Haku171
お手製のポストカードーーっ!
モデルはもちろん湯さんの愛鳥さんのビビちゃんですよ♪
湯さんのデザインセンスもカメラセンスも、本当にいつもいつも尊敬と憧れの眼差しでガン見させて頂いていますよ!!
湯さんのセンスって、私の憧れのツボをいつも突いてくるんですよ‥‥‥(*´ェ`*)
湯さんみたいなセンスの良い写真を撮りたいです。

ハクにも、ビビちゃんオススメのハーブサラダを頂きました♪

Haku172
Photo『ビビおねーちゃん、ありがとう〜♪ハクもハーブサラダすき!』

湯さんどうもありがとう〜\(^o^)/
ところで、あのデカイウォンカチョコを湯さんがどれくらいで食べきったのか気になる‥‥‥w

Hakkuicon


人気ブログランキングへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015/03/15

憧れの‥‥‥

さて、昨日はホワイトデーでしたね。

Haku158
Photo『まってたよ〜

バレンタインにハクから「元気いっぱい!」ってプレゼントをもらったので、ホワイトデーに何かお返しするね〜と約束してました。
さてさて、何をあげようかな‥‥と考えながらネット徘徊して、見つけました♪

Haku159
ペンプラックスの、おリンゴのガーデンカップ!

これ、前から憧れだったんです〜ヾ(´ε`*)ゝ
ここの中に頭突っ込んでご飯を食べてるハクの姿を想像したらもう可愛くて可愛くて←はい、親バカ

でも品切れだったり、他のフルーツのはあってもおリンゴだけ無かったりと、なかなか捕まらなかったんですが、CAP!さんで見つけました♪

これ、ご飯入れ替えする時は、その都度ケージから外さなくちゃならないのかと思ってたんですが、おリンゴだけ外せるんです。

Haku161
こんな風に、木の枝の真ん中にあるでっぱりに、おリンゴの底にある窪みがはまってるだけなので、おリンゴだけはずせば簡単にご飯の入れ替えもできます

まずはご対面〜♪

Haku160
Photo_2『‥‥‥‥‥‥‥(なにあれ)』

思いっきり引かれました
大抵のものに対してはぐいぐい攻めるハクなんですけど、これは、理解するには形が複雑すぎるのか、なかなか近寄ってくれません〜

Haku164
Photo_2『じかんください‥‥‥』

そ、そうだよね仲良くなるには、相手によって時間かかる事あるもんね‥‥

という事で、おリンゴカップに頭突っ込んでご飯を食べる可愛いハクの姿が見られるのは、もう少し先の事になりそうです〜(苦笑)

なので、ホワイトデープレゼント作戦は失敗したので、急遽代わりにいつもより多めの蕎麦の実をあげました。

Haku162
Photo_2『おかーたんありがとー

頭突っ込んで食べる可愛い姿を満喫するのは、今の所バケツさんで我慢する事にします‥‥(^^;)

Haku163
Photo_2もぐもぐ

Hakkuicon_2


人気ブログランキングへ


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015/03/11

ごはんの本

先日買った「飼い鳥のペレット読本」、読みました。
とても良かったです(o^-^o)
ペレットのみの本かと思うようなタイトルですが、ペレットだけじゃなくシードや野菜や果物などご飯全般について書かれてあります。
総称してご飯と言っちゃいますが、ご飯の栄養素からあげかた、シードからペレットへの切り替え方、そして栄養失調や肥満が引き起こす健康障害などについても詳しく、かつわかりやすい文章で書かれてます。
鳥さんと暮らし始めて間もない方はもちろん、もう長く鳥さんのお世話をしている方も、知ってると思っているような事でも「なるほど〜」とうなずきながら改めて学べる本だと思います。

Haku157
Photo『しっかりおべんきょうしておいちいごはん作ってね!』

了解であります!( ^ω^)ゞラジャ-!☆

色々出ている飼育書にもご飯の事は書いてありますが、ご飯だけをテーマに大切なポイントを押さえながらこれだけ丁寧に書かれてある本は他に無いと思います。
添えられている鳥さんのイラストも可愛い♪

先日参加した「TSUBASA総会&フォーラム」の会場の物販ブースでも、注目の的でした。実際買われていた方も、けっこういらっしゃいました。

そして本の収益は、TSUBASAで暮らす鳥さん達のご飯代などの生活費に当てられるそうです。
こういうところで、ちょっとでも彼らのために力になれると思うと嬉しいです(*^-^)
TSUBASAさんでは、彼らのための支援物資も随時募集しているので、今年の冬は福島のりんごでも送ろうかなぁと思ってます。


4年前の今日、職場で震災にあいました。
もうただただハクの事だけで頭が一杯で、車を飛ばして一目散に家に帰った私を、奇跡的にケージも倒れず、ハクが無事で待っててくれた事への感謝を、今日改めて感じていました。
あの時、ケージ毎ハクを守ってくれた色々な力に改めて感謝した、今日一日でした。

そして、あの日亡くなった人や動物達が、どうか、お空の心地よい場所で安らかに過ごしていますようにと、願うばかりです。


人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/03/04

スマホユーザーさーん☆

Birdstoryさんの「鳥さんの正面顔コンテスト」、締め切り3・19と先日の記事で書きましたが‥‥‥‥とっくに終わってました
会員登録までさせてしまった挙げ句締め切り後でガビーンな思いをさせてしまった「まるこの小言”」のおばさまに深く陳謝(T▽T)
3/19は締め切りじゃなく、入賞発表の日でした‥‥(しかも19日じゃなくて18日だし‥‥
思い込みって怖いですね!
日付=締め切りって思っちゃったんでしょう・・・・その時の私。

Haku155
Photo『おめめおっきくひらいてみなきゃだめよ!!』

そうね〜何事も意識してガン見しなくっちゃ駄目ね〜(T▽T)

さて、話は変わりますが、スマホお使いのみなさま「つみインコ」ってご存知ですか?

Haku154
これね、画面に飛んできたインコを積み重ねていくゲームなんですがめっちゃ可愛い(*´Д`*)
そんで、ただ積み重ねていけばいいゲームなんですが、これがムズイくらいに難しいんですよ。
でも凝ってますよ〜飛んでくるインコの種類。
セキセイちゃんにコザクラちゃんにボタンちゃん、モモイロちゃんにオカメちゃんにズグロシロハラちゃんにキバタンちゃんと、かなりの種類のインコ、オウムさんが飛んできます!
kaoryはこういうゲーム苦手なので最高で20羽くらいまでしか積めません(^-^;)
でも簡単なように見えて結構難しいんですよ
スマホユーザーさんで鳥好きさんには是非オススメしたいゲームですっ
是非是非〜♪

Haku156
Photo『なんわのインコさんつめるかな〜?』

Hakkuicon


人気ブログランキングへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »