« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月

2014/10/25

ごはんあれこれ〜

先日買った国産粟穂、粒がびっくりするぐらい小さくてがっかりな粟穂でした(-_-;)
「無理しなくていいからね〜」と言いつつ試しにあげてみたんですが、やっぱりどうにも食欲がそそられないらしくそのまま哀しく放置プレイに・・・
一緒に買った国産ヒエ穂は実もぷりぷりしてて実入りもしっかりしてて、ハクの合格ラインに乗ったようで気に入って食べてくれてるのでまずは一安心(ホッ)
しばらくおやつはヒエ穂オンリーで、粟穂はCAP!さんで今年収穫の粟穂が解禁になるのを辛抱強く待ちたいと思います。もしくはとりきち横丁さんところか・・・・(現段階で売り切れてなければだけど)。

あ!そうそう!とりきち横丁さんで思い出しました!!
ハクの愛するフォニオパディさんが、国内発送商品で購入できるようになったようです!ヽ(´▽`)/やったー☆

Haku89
Photo『え?フォニオさんがたべほうだい?♪』

いや、それは違う( ̄▽ ̄;)

フォニオパディ、夜の放鳥時におやつであげてるんですが、小皿に出してあげたのを食べ終わると皿をつついて催促し、おかわりもらってあっという間に食べてはまた小皿突っついて催促しの繰り返しで、ほんっとに気に入ってるみたいです(際限ないのでおかわりは2回までですw)

海外発送の送料が高くて・・・でためらっておられたおかあさん、この機会にお試しされてはどうでしょうかー?(^-^*)

‥‥‥‥って書いてたら、今CAP!さんからのメルマガが来て、本年度産の国産粟穂、入荷&発売開始だそうです!!やったー!粟穂☆キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!☆

Haku90
Photo『あわほしゃんキターーーーーッ

早速買いに行ってまいります!

Hakkuicon


人気ブログランキングへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014/10/13

OKでました!

ちょっと前の記事に書いた、試供品でもらった国内メーカーのペレット
ハク女史に試食してもらいました。
結果 、合格頂きました☆!ヽ(´▽`)/!☆

これ、粒が小さいのがいいのかなぁと思うんですが。シードよりも小さいです。
なので食べやすい、というかハク自身、チャレンジするのに抵抗があまりなかったんじゃないかと思うんです。
最初は「えー、でもけっきょくペレペレさんでしょ?」みたいなリアクションでしたが、ちょっと齧ってみたら案外イケた♪って顔になって、その後は、

Haku87
Photo『もっとーもっとー
タッパーから直食いする程の勢いになりましたwww

ちょっとこれはいいかもしれないです奥さん(゚m゚*)
なのでこれから、6gのご飯中2g担当のペレットは、ハリソンとコレの二本立てでいく事に決定

ペレット苦手〜ってコも、この小ささならもしかしたら食べてくれるんじゃないかって気がします。
興味ありましたらチェックしてみてくださいね〜(^▽^)/"

あと、インコスタンプグッズの新作できました。
以前も作った事のあるマグネットですが、今回はちょっとメルヘンちっくにしてみました。
ご覧頂けたら嬉しいです(*^-^)

Haku88
Photo『Hakku.labo.にておまちしておりまーす☆』

最近、布ほぐしてる写真ばっかり‥‥‥( ̄▽ ̄;)

Hakkuicon


人気ブログランキングへ


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014/10/05

ネックレスのナゾ

ハクはトイレットペーパーの芯で遊ぶのが好きです。
が、端っこをきれーいにまーるく齧り取ってネックレスみたいな輪っかを作ってあっちこっち持っていっては自慢げな顔をしてハミハミしてるんですけど、これを両サイドやってネックレスを2本作るともう熱が冷めちゃうみたいですw
おかあたんからすれば「ネックレス作るの好きなんだったら芯がなくなるまでいくらでもネックレス作れるじゃん」って思うんで、ほらほらーと両サイド齧り取られたトイレットペーパーの芯を勧めてみるんですが、

Haku84
Photo『‥‥‥‥』

なんか冷めた目で見られてしまいます(苦笑)
しかももう小物入れの中覗き見するのに夢中だし( ̄▽ ̄;)
トイレットペーパーの両端とそれ以外の部分に何か違いがあるんだろうか‥‥金太郎アメじゃないけど「どこ輪切りにしたってネックレス作れるじゃん!」って思うんですが‥‥‥ハクなりのこだわりなんでしょうか、ネックレス作りのw

さて、すっかり秋ですね
今日なんて最高気温20℃ないんですよ
これまでは熱さからハクを守るのに日々試行錯誤でしたが、これからは寒さからハクを守るために試行錯誤の日々です。

Haku85_2
ハク宅の保温のための基本アイテムは保温電球とサーモスタット、ケージを置いているステンレスラックを囲う5枚(6枚)のビニールシートです。
ビニールシートっていうのはあれです、ホムセンでメーター売りしてるテーブルクロス用のものです。それを天井、左右、前後の大きさにカットして、結束針金でラックに縛り付けてます。
その正面のシートがだいぶくたびれていたので、今日新調しました
今までは1mm厚さのシートだったんですが今回は倍の2mm厚さにしました。
これでより保温効果はあるはず

本格的な寒さがくる前にもっと改良&補強しなくちゃいけないところはあるんですが、いいアイディアが浮かばないので今の所保留‥‥(-3-)
ハクのビニール温室についてはまた後日詳しくご紹介しますー。
皆さんの愛鳥さんは、冬どんなマイ温室で過ごすんでしょうかー?(^ω^)


Haku86
Photo『みんなもそろそろあったかじゅんびかなー?』

Hakkuicon


人気ブログランキングへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »