タイ、ウマーイ♪
≪レモングラス栽培記:その4≫
鉢植えにしてからの著しい成長は無いかも・・・
一番最初に出た芽が順調に伸びてるかな?ってくらいで、他の苗が後に続かない~
土に植える前は根っこが見えたので、それで成長を実感できたんですが、
土に植えちゃうと芽でしか成長確認できないので、根っこがどういう状態になっているのか‥‥ぐんぐん伸びてるのかそうでないのか気になるところ・・・|゚з゚)
で、このレモングラスの葉っぱって、一口に言うとタケノコの皮みたいな構造になってるんですね。
葉っぱが互いに巻き巻きしあって生える・・・みたいな。
で、先日、とある苗の一番外側の古い葉っぱ(皮?)が枯れかかってたので思い切って根元から切って、ハクにあげてみたところ、いやー喜んでくれました!
完全にドライじゃなくて半ドライみたいな葉っぱでも喜んで遊んでくれる事を確認~゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
で、ハクがガジガジし終わった半ドライレモングラスをクンクンしたところ・・・
やっぱりイイ香り~~~♪○o。+..:*○o。ヽ(´▽`)/+..:*○o。+..:*
レモンに似た清涼感たっぷりの香りは、やっぱり大好きだ~~ッと改めて思いました♪
この香りにどっぷり浸るためにも、是が非でもわさわさと大きく育てなければなりません!頑張るッ!☆
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
さてさて~、引っ越し作業の疲れがそろそろ出てきたかな~って感じ始めていた時まさにナイスタイミングで、疲れを癒してくれるおいしーいモノを、おばさまから頂きました♪
それはなんと、タイ発、酒のツマミ!
バラエティに富んだラインナップが総勢6種も!ワオ!!(゚ロ゚屮)屮
いや、酒のツマミとして売られているものかどうかは定かではないのですが、見た目がそれこそ「な○りの珍味」なのでつい‥‥w
輸入食品を売ってるお店も増えてはきましたが、タイに限定したお菓子をこれほど見たことありません。
輸入菓子好き好き人間はテンションMAX!
これなんか一見普通ののしいかみたいなんですが 、食べてみると、確かに味ものしいかに近いんですが、香りがエキゾチック〜ヾ(´ε`*)ゝ
そして辛い!
見た目は普通ののしいかなのに、辛さがメイドインジャパンのものでなく、あっち(東南アジア)系の辛さなのがまた不思議な一品。
東南アジア系のお菓子の何が好きかというと、メイドインジャパンには無い、異国情緒を感じさせるエキゾチックな風味なんですよね〜
なんとく性に合うというか。
辛いものも大好きなので、もしかしたら前世はタイとかあの辺の人間だったのかもしれませんね☆
一通り食べてみて一番好きだったのが、手前の薄焼きせんべいみたいなもの。
油で揚げた何かの皮のようなものなんですが、パリパリして香ばしくて美味しいッ(^o^)b☆
春巻きの皮のようでもあり、豚の皮っぽくもあり‥‥‥何だろ?
奥のラッキョウみたいな形のお菓子は、中にカレーっぽいスパイシーなペーストが入っていて春巻きの皮のようなもので包んで揚げてあります。
ちょっとリッチなスナック菓子って感じです。形が可愛い♪
甘じょっぱい味の揚げたさきいかみたいなものもあって、そのまま食べても美味しいんですが、見た目がちょっとフライドオニオンっぽいので、タイカレーのご飯の上にトッピングしてみたところ、
ナ〜〜イス゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
甘辛い味がカレーの辛さを緩和して、カリカリした食感も楽しくてナイスマッチングでした♪
そしてタイのおつまみと一緒にやってきてくれたのが・・・
カラス!
実はこのカラス氏、kyoronのお世話係さまがおばさまにプレゼントされたうちの1羽で、おばさまのブログでこのカラス氏達を見て「いいな〜いいな〜〜」光線を出しまくったところ、貴重な彼らのうちの1羽を「里子に〜」と言っておばさまが譲ってくださったんです〜!(;▽;)(;▽;)(;▽;)
カラスはkaoryが昔から憧れている鳥さんで、不気味とか不吉とか怖いとかゴミ荒らすとか、世間一般的には嫌われものですが、不思議とkaoryはカラスさんに惹かれます。
上記の世間一般的な印象よりも「頭が良くて格好いい」ってイメージが強いです。
このカラス氏、カプセルフィギュアで全部で5種類あるみたいなんですが、
うおーどれもみんな欲しいぃぃ(pωq*)
特に、パンの切れ端付きのグリーンのゴミ箱カラス氏が欲しすぎる。
もう無いんだろうなーと半分諦めつつ、ネットで探してみよかな‥‥‥|゚з゚)
おばさま〜貴重な珍味&カラス氏をありがとうございました~!
カラス氏お伴に、タイつまみでの晩酌が楽しいです(笑)
あっ、気がついたらハクの写真が一枚もっ
そんなわけで、オレンジもらって、久々の柑橘祭りに夢中になるハクたん。
『あ、みかんしゃんおひさしぶり〜
』
『あいかわらずおいちぃね〜
』
美味しいものは、人も鳥さんも幸せにしてくれますね♪
| 固定リンク
「ハクの菜園」カテゴリの記事
- 2020春ハコベさんのその後(2020.07.07)
- 2019秋の粟穂収穫祭(2019.11.30)
- ハコベさんの季節(2019.06.16)
- サプラーイズ☆(2018.12.16)
- 収穫!(2018.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
レモングラス大きくなってきましたね~^^
私は匂ったことも育てたこともないので見て想像しております。
カラスは私も好きー!
動きを見てるととっても興味深くておもしろい!
知能が高くて感情が豊かだな~とか、
夫婦仲良しだな~って思います。
そして、ハクた~ん♡
やっぱりカワイイよ~ん♡
そのお目めが何とも魅力的(*^。^*)
投稿: akko | 2014/05/17 21:11
akkoさん☆
レモングラス、確かになかなか日常的には嗅げない香りですよね(^-^;
ハーブティとして売ってたりするので、もし機会があったらくんくんしてみてください〜♪
夏の暑い日に嗅いだら気分がサッパリするような香りです(^o^)/
akkoさんもカラスお好きですか♪
そう、動きが興味深いですよね〜。
いちいち行動が知的に見えるんです。
何やるんだろう?って気になって、ずっと観察していたくなります。
つい先日も、電線から地面に何かの木の実を落としてて、
硬い殻をそうやって割ろうとしてるようでした。
頭いいな〜〜(゚0゚)
ハクのお目目、褒めて下さってありがとう〜☆
歳を重ねてきて、目力も大人っぽいニュアンスになってきたかな?
なんて思います〜(^m^*)
投稿: kaory | 2014/05/18 15:57
おひこっしされたんですか?
おつかれさまですー
カラス ゴミやられた時はムキーと思いますけど
なんかスキップみたいな動きがかわいいですよね
かしこい鳥ですもんね かっこいい
ハクちゃんの内股いいね!
投稿: fukin | 2014/05/19 08:03
fukinさん☆
内股‥‥?と思ってよく見たら内股ですね(笑)
足が手の代わりのせいかどうなのか、面白いポーズする時ありますよね、鳥さんて( ^ω^ )
細いモノをギュッとする、掴んでるつもりで掴みきれてないあんよとか好きですー♪
引っ越しはこれからなんですよ〜。
一ヶ月前あたりから、引っ越し先の実家にちょこちょこ荷物運んでるんですが、あれですね、
引っ越しは一気にやったほうが意外と疲れないのかなと思います〜
(↑引っ越し前にすでに疲れてる人w)
カラス、ゴミ遠慮なく散らかしますよね〜。
あ〜あ、と思いつつ、何美味しそうなのゲットしたのかなとチェックしたくなります(笑)
この間は、ゆで麺みたいなのを1玉くわえて飛び去っていくのに遭遇しました。
あれはきっとごちそうだったでしょうね(・∀・)
投稿: kaory | 2014/05/19 19:16
うわ~~っ、のーびーてーるーーっ!




・・・のハクちゃんの後ろにあるワインの空き瓶ガビーーン
うちのチョンマゲミみたいだわよ、ガビーーン!!
ショボイ小分けつまみセットで恐縮でございますっ
が、フツーになじんでるkaoryさん笑う~~
あの国のつまみは不思議なもの多くて紹介したいものいっぱいあるのよね~、唐辛子と砂糖がまぶしてあるドライフルーツとか焼きバナナとかーー
お好みの薄焼きせんべいはまんま薄焼きせんべいですよ、豚肉のーー
カラスさんクオリティいいべ?
ハクちゃんはアレだわねぇ、お洋服白いからみかん汁気をつけないと~~
投稿: お掃除おばさん | 2014/05/21 18:43
おばさま☆
まさかワインの空き瓶みっけられるとは思ってなかったw
ていうかどうしてこれだけでワインと分かる???!ww
この手のお菓子は万歳してカモン!
ですよ〜
と来たんですけどーっ!焼きバナナも美味しそう!
なんだろう、このメイドインジャパンのお菓子では味わえない、
エキゾチックな味が妙に性に合うのよね〜ヾ(´ε`*)ゝ
懐かしい味‥‥って思う時点で、前世どの辺りに住んでたかおおよそ自分で分かる気がするわ〜。
インドとかB型多いって聞くし。
唐辛子と砂糖がまぶしてあるドライフルーツにビビッ
てことで後便待ってます〜w
投稿: kaory | 2014/05/22 20:48