せっせせっせ♪
先日083ファームより頂戴したレモングラス、
根っこキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
実はあれから間もなく発根しまして、暖かい気温て偉大だなーって思いました。
冬の終わりから春にかけて少しずつ気温が高くなっていくにしたがって、色んな植物の芽がにょきにょきと生えて伸びていくのを見ると、暖かい気温がもたらすパワーってすごいな!と改めて思います。
レモングラスの根っこ、日々成長しているのですが土に植え替えるのはもう少し根っこがしっかりしてからかな?
毎日水替えしながら、引き続き楽しみに成長を見守っていきたいと思いまーす♪(o^-^o)
という事で今日イチのネタが終わってしまったのでw、眺めていると幸せな気分になって眠くなってくるハクの羽つくろいの光景をどうぞ♪
せっせ
せっせ
せっせ
『キレ〜イキレ〜イ
』
『あんよもキレ〜イキレ〜イ
』
ちなみに、この羽繕いの時に聞こえてくる「カサカサ、カサカサ‥‥」という音が好きです。
なんかね、安心するんですよね。
kaoryにとって幸せな音の一つでしょうか♪
おまけのバックショット♪
ハクの腰の、鮮やかな水色から紫色へのグラデーションが大好きです。うっとり。
| 固定リンク
「ハクの菜園」カテゴリの記事
- 2020春ハコベさんのその後(2020.07.07)
- 2019秋の粟穂収穫祭(2019.11.30)
- ハコベさんの季節(2019.06.16)
- サプラーイズ☆(2018.12.16)
- 収穫!(2018.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おーーっ!いいかんじじゃないスかーーっ!
ってカンジがたまんなーい!
連休くらいに植え替えてもよかんべ?
やだ~、大きく育つこと妄想してムラムラ・・・いや、ドキドキしちゃうわ~~(*´д`*)ハァハァ
福島の気候ってば結構やるじゃないのーっ!!アジアの次ぎは福島だな。うん。
ハクちゃんのバックショットはガニマタうんちょす連想させていいわね~♪セルフボフッ
・・・083家のレモングラスの根っこ、ぜんぜんショボイんですけどーーーっ
投稿: お掃除おばさん | 2014/04/26 17:21
おばさま☆
思ったより早くて小躍りしてしまいました〜♪

ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉー
水に挿した途端気温がぐんぐん上がってったから、それが勝因かな?
いや、本当の勝負は土に植え替えてからだって分かってるよ〜
どういう土壌がいいのか調べて最適と思われる土で育てるわっ!
わさわさ育ちすぎて逆輸出したりして‥‥?ヾ(´ε`*)ゝ
ボフって膨らんだ時の羽の中に鼻突っ込んでくんくんしたい〜
って思う人ここですここ〜
あら、本家のレモグラは奥手さんなのかしら?
ちょっと薄暗いところのほうが発根しやすいって何かで知ったからそうしてるんだけど、置き場所を替えてみるのも手かね?
投稿: kaory | 2014/04/27 10:11
ハクちゃんの背中おきれいですねー
羽そうじっていろんな所が観察できてたのしーーですよね
投稿: fukin | 2014/04/28 08:20
fukinさん☆
ありがとうございますー♪
これからの暑い季節は、ハクの背中を眺めてるだけで涼んだ気分になれます( ^ω^ )
そうそう、羽そうじは眺めてて実に楽しいですよね!
普段は見る事ができない脇の下とか尾っぽの上の部分とか、出血大サービスで見せてくれるので、腕や肩に乗ってくれる度に「羽そうじしないの?」とせがんでます(笑)
投稿: kaory | 2014/04/29 17:03