大きく育て〜♪
サイタマの083ファームのファーム長から、何やら配給があるとの知らせを受けたので、
ファームからの配給という事は、米か?味噌か?はたまた大根か?と、期待に胸膨らませながら待っていたところ、米よりも味噌よりも大根よりも嬉しいものが届きました☆
レモングラスの苗キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(左に写ってるのは、kaoryへのおやつチョコ♪)
以前、083ファームで栽培&製作されたドライレモングラスをハクのおもちゃにと頂きまして、ハクも大喜びだった上にそのあまりの香りの良さにkaoryがすっかり気に入っちゃいましてね(*´Д`*)
「今年は絶対栽培する!☆」と鼻息荒く宣言したのを覚えていて下さったファーム長ことおばさまが、ファームの苗を分けて下さいましたーヽ(´▽`)/
一緒についていたファーム長からの指示書によると、2センチくらい水張ったグラスに入れて、時々水を替えましょうとの事なので、まずは水入れたコップに投入☆で、栽培スタートしました
これが、水投入直後の083レモングラス隊。
そして次が、数日後の彼ら。
おっ
ちょ、ちょっと上伸びてる??
根っこはまだですが、これって生きて水吸ってる証拠ですよね??
ワクワクしますね~~♪
根っこが出たらそれを土に植え替えるわけなんですが、そこから先が本格的な勝負です!
ぐんぐん葉っぱ伸ばして、それを刈って干して、ドライレモングラスを作る。
できたらハクに遊んでもらいつつ、その側でkaoryがレモングラスでアロマテラピーをする
これです、これが最終目標です。
083レモングラス隊、頑張ってね~(*^ω^*)ノ彡
『れもんぐらすさ〜ん、オモチャ、まってるよ〜
』
おばさまファーム長、配給ありがとうございました〜!
刈り取り夢見て気合い入れて育てまっす!\(^o^)/
| 固定リンク
「ハクの菜園」カテゴリの記事
- 2020春ハコベさんのその後(2020.07.07)
- 2019秋の粟穂収穫祭(2019.11.30)
- ハコベさんの季節(2019.06.16)
- サプラーイズ☆(2018.12.16)
- 収穫!(2018.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
伸びてるではないですか!それは生きてる証~~♪
これがまた暑い国なら栽培チョー簡単!なのだろうけど日本の夏は短いですからね~~(´Д⊂グスン
一株でも育てば年間分のおもちゃ材料になるんでがんばりましょうぜ!!
効能の殺菌作用とか感染予防とかってやっぱり鳥さんにも多少効果あるわよね?
病気知らず医者要らず目指しませぅ~~~ヽ(´▽`)/
(自分もーーー)
投稿: お掃除おばさん | 2014/04/17 13:06
おばさま☆
伸びてますよね?ね?ヾ(´ε`*)ゝ
この調子で早く根っこカモ〜ンだわ〜
昔、興味そそられて小さい苗を買ったんだけれど、

全然育たなかった上に秋口に枯れちゃって〜(;д;)
あとで調べてみたら、高温多湿状態がお好きらしいのよねレモングラス。
さすが暑い国の植物!
その辺りの情報も踏まえながら、ハクのオモチャ収穫目指して栽培頑張りますよ〜〜
効能、鳥さんにも効果あると思いまっす☆
(消化促進、健胃&整腸作用とかもあったような?)
人間も鳥さんも、健康って日々のちょっとした心がけの積み重ねで培われていくんだと思うんで、
自然のもので健康に良いってものは、積極的に取り入れていきたいですよね〜♪ヽ(´▽`)/
投稿: kaory | 2014/04/17 21:51