« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月

2013/11/28

萌えポイント♪

これからね~ばんばん寒くなってばんばん雪が降るんだよな~という時期に差し掛かってきましたが、あんまりそういう事も実感として沸いてこないくらい暖かくて穏やかな陽気が続いてますね
全国的なのかな?飼い主さんにも愛鳥さんにも優しいお天気で何よりですね~

でもこういう暖かくて過ごしやすい陽気は、鳥さんのムラムラっ気も引き連れてきますよね~
ハクも、ついこの間までプチ換羽でわさわさ羽抜けてたと思ったら、ケージの隅に座り込みデモして「ここあたちの巣だから~」みたいな顔してアピールしてます
何にもない底網の上なのにね、どこがどうして巣と認識するのか不思議・・・( ̄ー ̄;)

Haku1334
Photo『ここあたちのおうちのおうち~

なんかね、こういう姿見てるとね、おままごと思い出しますね。
自分が小さい頃やったおままごとごっこ。部屋の一角をぬいぐるみさんの部屋に見立ててね、ぬいぐるみ同士で会話で会話させながら遊んでた自分の子供の頃を思い出します。
巣作りの気分を味わってる、やっぱりおままごとみたいなもんなんでしょうかね、ハクにとって。

先日蒔いたハコベさんの芽が出てきましたよ~

Haku1335
半分くらいはなぜかヘタってしまったんですが、半分程度は生き残って地道に成長してるようなので、ハクと一緒に暖かく見守って行きたいと思います♪

Haku1336_2
Photo『はやーくおおきくなってねー♪』

この分だと、ハクのおやつになるのは・・・年明けくらいだろうか・・・( ̄▽ ̄;)まだまだだね・・・w

ところで、みなさん、愛鳥さんの「ココに萌える」っていうのありますか?
「全部よ全部!!」・・・ってハイ、そうですよね、ごもっとも!(笑)
でもその中でも特にここの部分に胸キュンするのよね~っていう部分なんですけど、
kaoryは、ハクの鳥モモにグッときます。

Haku1337_2
この!分かります?このグッと踏ん張って一生懸命頑張ってる鳥モモ!!
これがもう可愛くて大好きなんですよ~~ヾ(´ε`*)ゝ
こうやって何かに夢中になってる時って、何しても怒られないんで(笑)、
ここぞとばかりにサワサワと鳥モモを触って「ウフフ~」ってなってます。
可愛い!可愛いじゃないですか鳥モモ!!(*´Д`*)

鳥モモ愛好会、作りたひ〜


人気ブログランキングへ


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013/11/17

冬の準備☆

福島も日に日に寒くなってます!(>_<)
氷点下になる日も近いかも〜〜
そんなわけで、ハクが何やら冬の準備らしき事を初めました。

Haku1331
Photo『これでコートをつくりま~す

前におばさまから頂いたドライレモングラスの束を材料に、コートを作るみたいです。

Haku1332
Photo『まずこうやって〜ほぐしま〜す』

かみかみして柔らかくしたものを織ってコートを作る事を思いついた模様(*^m^)
あー爽やかな香りのするコートでいいなぁ~、おかあたんも欲しいわ〜〜♪

Haku1333
Photo『・・・・・・

しかし、カミカミに夢中で、いつになったらコートが仕上がるのやら‥‥‥( ̄▽ ̄;)
レモングラスのコートが出来上がる前に、自前の冬毛のコートが出来てしまいそうですがw

そんなわけで、相変わらずプチ換羽とプチ発情を繰り返す日々のハクたんですが、ただいまプチ発情なう、です。
お気に入りのすき間を旅したり、家の鴨井齧ったり、巣だと勝手に決めたらしい、ケージの片隅で座り込みデモしたり・・・

部屋の中で、ハクがどうしても気になって仕方がないすき間があって、そのすき間をなくすために部屋の模様替えしたりしながら、早くむらむらピーク去ってくれよ~と願いながら、見守る日々です~(;;;´Д`)ゝ

ハクが冬の準備を始めたので、kaoryも冬の準備始めました。
って言っても自分のじゃなくてハクのですが♪
ハコベの種をね、蒔きました

ハコベは、寒い時期のハクのサラダになってくれる頼もしい存在ですo(*^▽^*)o
秋に種を蒔いて、次の年の初夏くらいまで活躍してくれます。
今までは、とりきち横丁さんで買った種を蒔いてたんですが、今年は、去年おばさまから頂いた083ファーム特製ハコベの種を蒔いて収穫した種と、とりきち横丁さんの種蒔いて収穫した種のブレンドです。
ブレンド米ならぬブレンドハコベw
無事に芽が出て、元気に育ってくれますように!☆


人気ブログランキングへ


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/11/09

おリンゴマイスター☆

すっかり秋も深まってきましたが、みなさまと愛鳥さんはお元気ですか〜?
だいぶ更新が滞ってしまってる昨今ですがハクもkaoryも元気です。

Haku1330
Photo『げんきだよ〜ん

・・・そう、元気一杯飛行機飛ばしておりますw
そう!元気一杯だからこそ飛行機も飛ばせるのです!!
・・・という風にポジティブ変換しながらも、おちりと体重のチェックは欠かせませんが、もっこりの気配は無く体重も53g前後を行ったり来たりと、まぁハクのボーダーラインをキープしてます
そんな感じで、プチ発情とプチ換羽をゆる〜く繰り返しているいつも通りのハクたん、5歳の2013年の秋を迎えてます( ^ω^ )

秋といえば、秋の味覚も色々ありますが、おリンゴ
そろそろおリンゴの美味しい季節になってきました。
という事で、ここ数年ですっかりリンゴ大好き、リンゴマイスターになってしまったハクさんに、今年のおリンゴをご賞味してもらいました♪

Haku1326
真剣な顔でまず一口・・・!

Haku1327
Photo『・・・や〜ん、おいちぃ〜〜

Haku1328
Photo『やめられないっ!とまらないっ!

今年のおリンゴ、リンゴマイスターのお口に合ったようです、良かったぁ(*^m^)
放っておいたら一枚全部食べそうな勢いだったので、さすがにそれは食べ過ぎと思ったので、三分の一くらいにしてもらいましたw

ちなみに、おリンゴをあげる時の形ですが、あれこれ試した結果、うすーく切ってあげるとシャリシャリと食べやすそうです゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
食べやすいか、食べにくいかって、興味持ってもらうのに結構重要だと思うんですよね。なので、うすーく切ったおリンゴ、愛鳥さんに是非試してみてくださーい( ^ω^ )v

Hakkuicon


人気ブログランキングへ


| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »