« とある夏の日 | トップページ | ゴハン保管問題解決の巻☆ »

2013/09/16

油断大敵〜(汗)

チンゲンサイ大好きッコなハクたんですが、何故かこのミニチンゲンはあまり好みじゃないんですよね

Haku1306
ねっ?!小さくて可愛くて柔らかそうでしょ??
実際葉っぱは薄くて柔らかくって、チンゲン大好きッコにはきっとたまらんだろう〜って思えるんですが、あげてみると以外と食いつきがイマイチです
なら普通のチンゲンを買えばいいじゃんって自分でも思うんですが、「いやもしかしたら今までは気が向かなかっただけかもしれない。今度は・・・!」って勝手に期待を抱いててw。だって同じチンゲンなのに〜〜・・・(-ε-)←なんか納得がいかない人

品種によって味が微妙に違うんでしょうか?
そんな微妙な味がもし分かるなら、インコさんて相当なグルメですよね?!w(゚o゚)w

う〜ん・・・やっぱり変な意地張らないでこれからはちゃんと普通のチンゲンを買おう(苦笑)

さてさて、kaoryさんやってしまいました・・・
ここ数年涌かせた事の無かった虫を、混合シードで発生させてしまいました_| ̄|○
何年も大丈夫だったから今年も大丈夫っていう保証はどこにもないッ!って事を改めて学びました(´Д⊂グスン
唐辛子とか入れててもダメなもんはダメね・・・
シードは一回冷凍するとやっぱり味落ちちゃうのかなぁと思い、ここ数年保管前に冷凍するって事はしなかったんですが、無農薬のものを上げている以上虫発生しやすいのは事実なので、大量にストックしないでこまめに購入するか、やはり一度冷凍して天日に干してから保管するほうが良さそうですね。
ちなみにペレットは、開封と同時に小分けにして真空パックにしてから冷凍保存してます☆

みなさんはどんな方法でシードの管理&保管してますか?(゚ー゚)

Haku1307
Photo『おかあたん、しっかりしてね!

うおっ!ドアップで怒られたっ
はーい、以後気をつけま〜す(;д;)ノ"


人気ブログランキングへ

|

« とある夏の日 | トップページ | ゴハン保管問題解決の巻☆ »

ハクのごはん」カテゴリの記事

コメント

冷凍保存はしたことないです。
野菜室で保存しています。
kaoryさんは一度に何ケ月分くらい購入するのかな?
我が家は現在3羽いるからねぇ、まぁ回転も速いかな!?

グルメなハクたんの、怒ったお顔もたまらんなぁ~

投稿: akko | 2013/09/16 19:18

akkoさん☆

確かに野菜室で保存する方法も聞きますね!( ^ω^ )
ウチの野菜室狭くて~
でも普段あげている分くらいは入るかな~?
教えて下さってありがとうです!

3種混合シード買ってた時は500gくらいずつ買ってたのかな?
ここ数年は自分でブレンドしようと思って単品で買うようになって、
あまり余分出ないように買ってたつもりがいつのまにかストックが増えていっちゃって
しかもペレットも上げるようになって一日のご飯量も制限して減らしてるんで、なかなかシードが減らないんですよね~(^-^;
とりあえず今のストック分は、空気抜いて真空にできる容器で保存してるんで、
食べきるまでこまめに空気抜いて真空状態保つようにしたいと思いますー☆

怒った顔も可愛いよって殺し文句ですよね~~
ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/

投稿: kaory | 2013/09/17 12:42

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 油断大敵〜(汗):

« とある夏の日 | トップページ | ゴハン保管問題解決の巻☆ »