« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月

2013/09/28

秋晴れのひなたぼっこ

ハクのゴハン保管のために先日デビューしたライスストッカー用に、こんなグッズを買ってみました。

Haku1312
虫よけさんですね〜。例の内蓋の中にセットします。元々はお米用なんですけど、お米用の虫よけグッズってトウガラシ系のしか知らなかったんですけど、ワサビ成分のとかもあるんですねw(゚o゚)w。今回は無香で、なおかつこれでもかっ!ってくらい天然成分詰め込んだものにしてみました♪

Haku1313
なんと天然成分12種類ですよ奥さん!
商品によっては結構匂いの強いものがあったりするようなんですね〜。強いといってもそうそうシードには影響無いだろうとは思ったんですが、無ければ無いほうが良いかなと思い無香なコレにしてみました。さて効果のほどはどうでしょう~?
こういうのって、効果が目に見えるわけじゃないから、虫がつかなければオッケーっていうアバウトな判断の仕方しかしようがないんですけど(苦笑)(^o^;)

今日は朝からおひさまキラキラのいいお天気で、ほんのすこーし風が冷たいかな?と思ったんですが日差しがポカポカ暑いくらいだったので、ベランダひなたぼっこさせてあげました
直接感じる外の空気はやっぱり気持ちいい&美味しいんでしょうか?お顔がとっても嬉しそうなんですよね~♪

Haku1314
Photo『るんるんるー

そして、おとなしいなーと思ってちらりと視線を向けてみると、お羽もっふりさせてウトウト・・・(*^m^)
直接太陽の陽射し浴びる事ができるのは貴重ですからね~。冬の間はさせてあげたくても無理なので、秋晴れの日はなるべくベランダで日向ぼっこさせてあげたいと思います~(^o^)/♪
でもこれから蜂が活発になってくる時期でもあるので、お外で日向ぼっこの時は注意しないといけないですね!あ、あとカラスにも!1〜2階にお住まいの方は猫さんにもお気をつけを〜!

Haku1315
Photo『みんなもあんぜんだいいちで、たのしくひなたぼっこしてね~♪』


人気ブログランキングへ


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/09/21

ゴハン保管問題解決の巻☆

先日のハクのご飯やおやつの保管方法ですが、一応解決いたしました〜☆

Haku1308
こんなものを購入してみましたとですよ
ピンと来ました?(^m^*)そう、ライスストッカーです

渡辺金属工業さんという会社が作ってるこちらの商品なんですけどね、5キロと10キロがありまして、今回購入したのは5キロの商品。

この商品の何に惹かれたかといいますと、まず素材。トタン素材なんですけど、このトタン、温度や湿度の影響を受けにくい素材らしいんですね。
そしてもう一つ心惹かれたのが蓋の裏にある穴の開いた内蓋。

Haku1309
蓋と内蓋は真ん中のネジで留めてあるんですけど、このネジを外すと、蓋と内蓋の間に、乾燥剤や虫除けグッズ、唐辛子なんて入れる事ができるんですよ!

Haku1310
唐辛子さんはこんな風にお茶パックに入れて仕込むといいですね♪

おっほっほ〜こりゃ(・∀・)イイ!となって早速注文したというわけです。
あと、kaoryのようなお米以外の用途で使う時は必要ないんですが、ステンレス製の計量カップもついております゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

冷蔵庫の野菜室での保管も考えたんですけど、なんせ狭くて‥‥今度冷蔵庫買い替える時は野菜室広いのは必須条件です!☆

そんなわけで問題サッパリ解決したところでハクもお風呂してサッパリ☆

Haku1311
Photo『サッパリ〜〜

連休初日は秋晴れ過ぎる程秋晴れ過ぎてあっついくらいでしたね!しかし朝晩は冷えるので日中との温度差がある日は(本日の最低気温16℃/最高気温30℃)、夜ケージにかける布を一枚増やそうかな〜と思ってます。

皆さんも、愛鳥さんと楽しい連休をお過ごし下さい〜ヽ(´▽`)/♪


人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/09/16

油断大敵〜(汗)

チンゲンサイ大好きッコなハクたんですが、何故かこのミニチンゲンはあまり好みじゃないんですよね

Haku1306
ねっ?!小さくて可愛くて柔らかそうでしょ??
実際葉っぱは薄くて柔らかくって、チンゲン大好きッコにはきっとたまらんだろう〜って思えるんですが、あげてみると以外と食いつきがイマイチです
なら普通のチンゲンを買えばいいじゃんって自分でも思うんですが、「いやもしかしたら今までは気が向かなかっただけかもしれない。今度は・・・!」って勝手に期待を抱いててw。だって同じチンゲンなのに〜〜・・・(-ε-)←なんか納得がいかない人

品種によって味が微妙に違うんでしょうか?
そんな微妙な味がもし分かるなら、インコさんて相当なグルメですよね?!w(゚o゚)w

う〜ん・・・やっぱり変な意地張らないでこれからはちゃんと普通のチンゲンを買おう(苦笑)

さてさて、kaoryさんやってしまいました・・・
ここ数年涌かせた事の無かった虫を、混合シードで発生させてしまいました_| ̄|○
何年も大丈夫だったから今年も大丈夫っていう保証はどこにもないッ!って事を改めて学びました(´Д⊂グスン
唐辛子とか入れててもダメなもんはダメね・・・
シードは一回冷凍するとやっぱり味落ちちゃうのかなぁと思い、ここ数年保管前に冷凍するって事はしなかったんですが、無農薬のものを上げている以上虫発生しやすいのは事実なので、大量にストックしないでこまめに購入するか、やはり一度冷凍して天日に干してから保管するほうが良さそうですね。
ちなみにペレットは、開封と同時に小分けにして真空パックにしてから冷凍保存してます☆

みなさんはどんな方法でシードの管理&保管してますか?(゚ー゚)

Haku1307
Photo『おかあたん、しっかりしてね!

うおっ!ドアップで怒られたっ
はーい、以後気をつけま〜す(;д;)ノ"


人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/09/14

とある夏の日

ハクのお風呂光景はいつ見ても爽やかなのですが、殊更夏は爽やかさ倍増です
湿度高い日のほうが、お風呂率高い気がするんですが、皆さんはどう思いますか?

Haku1301
Photo『おふろはいりま〜す♪』

Haku1302
Photo『きっ、

Haku1303
Photo『・・・もちイイ〜っ

正体不明になってますが、ハクです。念のためw

Haku1304
Photo『・・・ふぅ♪』

Haku1305
Photo『おふろあがりま〜〜っす

ハクのお風呂は、おかあたんの試行錯誤を経て、100均のグラタン皿に落ち着いてからもうずいぶん長いです。
もっと面積が広いほうが羽思いっきり伸ばせて、もっと気持ちよくお風呂できるだろうな〜とも思うんですが、皆さんの愛鳥さんが愛用してるお風呂はどんなお風呂ですか?

*********

 先日、ハクとkaoryの元へ、訃報が届きました。
仲良くして頂いてる「とりあそび」のmiwさんの愛鳥さんのくずもちくんが、数ヶ月の闘病を経て、虹の橋へと旅立って行ったそうです。
kaoryはくずもちくんの愛嬌のある可愛い笑顔が大好きで、miwさんのブログでくずもちくんの「キャハッ♪」とでも言ってそうな楽しげな笑顔を見かける度、ほっこりした楽しい気持ちにさせてもらってました。
先に旅立っていったずんだちゃんと、今頃虹の橋で仲良く並んで大好きなおやつを食べているのかなと、そんな風に思いながら空を眺める今日この頃です。

くずもちくん、可愛い笑顔をどうもありがとう。
くずもちくんの笑顔、ずっと忘れないよ。


人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/09/12

ミサイル飛んできました~♪

最近朝晩めっきり涼しくなり、日中も、とんぼがすーいすーいと飛んでいるところを見かけると、そろそろ秋がやってくる気配も感じますが、皆様がお住まいの地域はどうでしょうか、やっぱりそろそろ秋風吹きはじめましたか?

気温が下がり始めて、季節の移り変わりを敏感に感じてるのか、ハクたんただ今プチ換羽の真っ最中です。綿羽&半綿羽がふぁっさ、ふぁっさと抜けて、ケージの周りに積もっております~。

しかし抜けた羽の羽軸を見てると、それが風切羽みたいな大きな羽であればある程、つくづく不思議で仕方ありません。どうやってこの小さな体にこんなに長い棒が刺さってるのかと!
す、垂直に刺さってるわけはないと思うので、こう、肌になるべく平行になるような感じで刺さってるんだとは思うんですが・・・不思議です(^o^;)

そんな事を考えながら、この間とり村さんのボランティアした時に頂いてきたコンゴウさんの風切羽の羽軸から、目が離せないkaoryです。だって~~すごい羽軸なんだもん~~
そういえば、この羽軸の先をちょっと切ってインクを吸い上げさせると、羽ペンとして使うことができますよと、その時とり村スタッフの方に教えて頂きました。
それちょっとステキ~~って思いましたが、勿体なくてできないですね(苦笑)

さてさて先日、サイタマから発射されたミサイルがウチに打ち込まれました☆

Haku1289
『弾道ミサイル在中』

まさにそんな形状のモノ。ちなみに大きさの比較対象物はハクのお風呂です
えー開けた途端爆発しそうなんだけど大丈夫ー?って思いながら恐る恐る開けたところ・・・・・

Haku1292

Haku1293
晩酌セットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ある意味爆発です~~っイェイっ

体を労わってくれそうなシジミ(肝臓に良いんですよねー)なツマミに、労いたっぷりのネギ煎餅、そしてキングオブツマミのポテチ。そしてビールは有名なタイのビール、シンハービールですよっ
先日おばさまの、バイト先で飲んだ美味な一杯を思い出します・・・(*´Д`*)
という事で送り主はまさにそのおばさまん

インコスタンプサマーフェスタが一段落したkaoryとハクマネージャーに、お疲れ様の労いのお品を送ってくださいましたー!。イベント後にこういうサプライズ時々して下さるおばさまの優しいお心づかいには感謝!感謝!で、サイタマ方面には足向けて寝れないkaoryでございます

Haku1300
Photo『ハクもおばしゃまにあんよむけてねてないよ!』

そんなハクは083ファーム特製のドライレモングラスを頂き、

Haku1295_2
Photo『パクッ

早速楽しそうにカジカジ♪
レモングラスの香はね~いいですよね~~爽やかで。レモングラスは消化を助けるハーブということで、食べ過ぎた時、昔よくレモングラスのハーブティを飲んでいた事を思い出しました
という事で、まだまだイイ香りしますよ~おばさま~♪

kaoryにはこの他にも「おっかさんありがとう・・・」と思わず言ってしまいたくなる、こんな癒しの品々を。

Haku1294
疲れた体にはね~あったかい汁物が優しいんですよね。その辺よく分かっていらっしゃるおばさま、さすが

そして、更に更にkaoryを癒してくれるものが、このどうみても蛍光灯の箱としか思えないものに仕込まれていましてですね。

Haku1290
40wとか書いてあるし・・・ww

そして中から出てきたのは・・・・

Haku1291
ちょっと〜おばさまったらいつのまに骨董なんて粋な趣味を〜と思いつつ広げてみると・・・ギョギョッ!!!

Haku1296
ボタンさんポスターーッ!キタァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

色んな色違いのボタンさんがズラリ36羽!不思議とどの子もハクに見えて、まるでハクのファッションショーを見ているような気分に・・・ウッ鳥・・・←親バカw
このコが一番ハクに似てるかなー?

Haku1297

これを入れるフレームを注文したんですが、届くまで待ちきれないのでとりあえずマステで玄関に貼りました♪用事もないのに玄関行ってついつい眺めいっちゃいます~~ヾ(´ε`*)ゝ
まるでレインボーな綺麗なボタンさんばかりなのですが、それでもやっぱり一番綺麗で可愛いなぁと思うのは・・・

Haku1299_2
Photo_2『おかあたーん、よんだーー?

我が子が何より可愛いと思うのは、やっぱり愛ですよね

ミサイル級のリラックスアイテムにすっかり癒してもらえましたーおばさまーっ、ハク共々感謝ですーっ♪ヽ(´▽`)/


人気ブログランキングへ


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/09/03

ありがとうのご挨拶♪

最近ご自慢の一品♪

Haku1287
一目惚れです
これを見た途端、ここでおやつを食べているハクの姿がそれはもう見事に頭の中のスクリーンに投影されてですね、引っ掴んでレジに向かってましたw
買ったのは普通のお洒落な雑貨屋さんで、タグには「バードフィーダー」となってました。一目瞭然ですがヽ(○´3`)ノ フッ

そして理想どおりに・・・・

Haku1288
Photo『ソバちゃんとあわほちゃん、おいちーね

いいんですいいんです、花より団子でww
こういうのはおかあたんの自己満足ですからw
「いやーんハクたんったらカワイイーーッとってもよくお似合ーーいッ」ってキラキラした目で見つめさせといてくださいwww

さて、先日から開催しております「2013夏☆インコスタンプサマーフェスタ」ですが、この度も大変嬉しい事に、たくさんのインコスタンプ達とインコグッズ達が、里親さまの元へ旅立っていってくれました。その後ろ姿をいつも見ていて思うのですが、今回もやっぱり、感無量でした
「可愛いです」とご感想を頂く度に、本当に嬉しく、次回も可愛いインコ達を作ろう!とやる気パワーが満ち満ちてきます!

次回はリクエストの会を予定しております。
この機会に、気になっていたスタンプをご注文頂けたら嬉しいです☆
またHakkuに遊びに来て下さいねーヽ(´▽`)/
マネージャーハク共々、いつでもお店でお待ちしております♪

Hakkuicon


人気ブログランキングへ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »