« ゴロゴロビカビカ | トップページ | いざとり村♪ »

2013/08/01

たまごのおやつ

まだ梅雨が明けない、毎日どんより雨模様の福島です。天気予報見ると来週からマークの代わりにマークが連日で出てるので、やっとやっと梅雨明けかしらと思ってます。早く梅雨ゴーホーム!!(# ̄З ̄)ノ

そんな天気の悪い最中、ハク愛食のエッグシェルが無くなってしまいました
いつも天日に干すので、太陽も出てない上こんな湿気70%越えの時にあまり作りたくなかったのですが・・・

Haku1252
Photo『おかあたーん、たまごのおやつがなくなっちゃったよ・・・?』

う・・・( ̄▽ ̄;)そんな哀しげに訴えられたら・・・弱い・・・
ハクはボレー粉は全くお好みじゃないらしくガン無視なんですが、エッグシェルは大好物。なので日々欠かせないおやつです。
なので、いつだって可愛い我が子のおねだりには弱いおかあたん(→ごはんのおかわりは別w)、天日の代わりにレンジに活躍してもらいながら、エッグシェル作りました♪そして卵といえば・・・

Haku1248
『キッチン楽しくし隊、隊員1号参上!』

以前おばさまから鳥さんキッチングッズ詰め合わせを頂いた時の内の1羽。卵を茹でる時に使うグッズという事で、次回エッグシェル作る時に手伝ってもらおう〜とそれまで休憩してもらってたんですが、働いてもらう時がやってきました。いざ出陣!

使い方としては、このアヒルっ子さんの丸いお口に卵のおちりを当てて、口の真ん中に顔覗かせてる針でおちりにプッツリと穴をあけるというもの。ちょっと〜〜割れない〜〜?大丈夫〜〜??と、かなりドキドキしながらトライしましたが、案外大丈夫なもんですね〜゚.+:。(・ω・)b゚.+:。。茹でてる時も普通です。穴から細かい泡が出てるくらい。

・・・と、茹でてて気がつきましたが、おばさまーコレどういうためのグッズ?wwwww

あれこれ考えながら観察してて気付いたのは、茹でてる間、殻にヒビが入らなかったですね〜。大体いつの間にかヒビってて白身はみ出てたりするんですが、全く割れなかったです。あと剥く時、白い薄皮から殻だけ剥がしやすい・・・かな?
キッチン楽しくし隊、隊員1号くんにはこれからもエッグシェル作りの際に出動願いま〜す

エッグシェル手作りされる方に質問なんですが、あの白い薄皮ってどうしてます?キレイに全部剥がして作ります?それとも殻と一緒に粉砕しちゃいます?。kaoryはなんとなく殻だけのほうがいい気がして、できるだけ取って殻だけで作るようにしてます。本当はどうなんだろ??殻と一緒にあげても良いものなのかしら??(こっそりお返事お待ちしてま〜す

剥いた殻を、沸騰させながら数分茹でること3回程繰り返し、ザルに上げて乾かすんですが、案の定一晩経っても全く乾かなかったのでレンジにお仕事してもらいました。最初500wで6分。それでもイマイチだったので600wで5分加熱して完全に乾かしました。
(質問その2:ここでレンジ使用する皆様は、どのくらいのワット数で何分くらい加熱されてますか〜?再びゆる〜くご意見募集中

Haku1249
それを、ミニすり鉢とミニすりこぎで、シードよりも一回り小さいくらいになるまで粉砕します。ここでゴリゴリ擦っちゃうと粉になっちゃうので、飛ばないように注意しながら上から叩く感じで潰して細かく砕いていって、最後に念のために500wで2分加熱して粗熱取って・・・

Haku1250
できあがりです゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
湿気らないようにシリカゲルを入れて保存してます♪。エッグシェル、売ってたりもしますが、こうやって作る事ができますので、おかあさんの愛情たっぷりのエッグシェル、是非作ってあげてみてくださ〜いヽ(´▽`)/

Haku1251
Photo『まいうー


人気ブログランキングへ

|

« ゴロゴロビカビカ | トップページ | いざとり村♪ »

ハクのごはん」カテゴリの記事

コメント

これってあれですよねぇ!
卵の薄皮が剥きやすくなるって言う
ほんとに剥きやすくなった~?なんて言ったらおばさまに失礼ですねぇ。

「たまごのおやつ」自慢じゃないけど、作ったことないです!(キッパリ!)
ふむふむ、こうして作るのか~と参考になりました(o^-^o)
ただ、私、ひとりなもんで、卵買ってもあんまり減らないのぉ

投稿: akko | 2013/08/01 20:52

あううう・・・(;´Д`A ```
ついつい最近は卵の殻シウムに頼っておりましたw
今度また作ろうかな~
ちなみに私はなんでもおおざっぱなので
薄皮はそのままです!
ただ付いてると細かくすれないので
目立つ奴は手でポイッとするのみです|∀・)

チン♪もおまかせで加熱してたらパンッと爆発した始末・・・
ああーーーまったく参考にならないですねすいませんw

あっ殻シウムには薄皮は入ってませんでした(*^ー゚)b

投稿: おさげ | 2013/08/01 22:51

akkoさん☆

そうなんだ!薄皮むきやすくするグッズだったんですね!
いや、でもコレ使うのと使わないとでは、
若干ではありますが(笑)薄皮剥きやすくなる感じします!!

あ、私も一人モンで卵減らないので、
割高にはなりますが4個入りとか6個入り買ってます、ハクのエッグシェル作るためだけに・・・w
卵あんまり好きじゃないんで、自分のためには買わないんですよねー(゚m゚*)
なので、買った時は殻はハクのおやつに、ゆでたまごは醤油ダレに漬けて私のおやつにしてます♪

投稿: kaory | 2013/08/02 20:55

おさげさん☆

卵の殻シウムって商品あるんですね!
一番最初にハクにエッグシェルあげたのって、やっぱり売ってるやつでした〜。
確かBird moreさんで買ったような・・・(○゚ε゚○)
スーパー行くと卵も色々種類出てるから、
あれこれ選んで作るのも楽しいですよ〜♪
是非是非ちーちゃんに(o^-^o)

爆発しましたか!(笑)
そうなんですよ、なんかパンッ!っていきそうで怖いんで、
適正なワット数と時間知りたいな〜〜って思った次第w
ちなみに、500w〜600wで5〜6分は大丈夫です!(*^ー゚)b!!
薄皮大丈夫そうですね〜。
次回はあんまり気にせず作ってみますぅ
ご意見ありがとうでした〜っヽ(´▽`)/

投稿: kaory | 2013/08/02 21:05

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たまごのおやつ:

« ゴロゴロビカビカ | トップページ | いざとり村♪ »