カミカミ
ここのところ雨ばっかりでどうにも気分が上がらない日々が続いておりますkaoryです雨ってね、降らなきゃ降らないで困るもんなんですけど(植物にとっては恵みの雨だし)、やっぱこうどんより曇り空を見てると気分のトーンが落ちますね
『おてんきわるくてつまんないからカミカミする〜〜〜
』
・・・ハクたんは、お天気関係なく毎日布カミカミしてるでしょ・・?(-_-;)
カーテンやらジーパンやら、今まで色んな布をカミカミするのにハマってきたハクたんですが、どうやら今はバスタオルがブームのようです。
『うーんたまんないわぁ〜〜〜
』
洗濯したバスタオルを部屋干ししてるとすぐさま飛んで行ってハクのカミカミタイムがスタートします。
『うっとり・・・・・
』
この布カミカミってなんなんだろうなーって日々疑問に思う事の1つだったりするんですけど、最近もしかしたら発情行動の一種なのかなって思うようになってきました。そう思うようになった根拠は無いんですけど、発情っぽい行動を取り始めるようになると、この布カミカミもエスカレートするので・・・( ・3・)
でもブーム関係なくしょっちゅうカミカミしてるのはコレです。
『やっぱこれよね〜〜〜
』
サイザル紐です♪サイザル紐はBird moreさんなど小鳥専門店で扱ってる「かじりーず」シリーズの商品です。
でもよく考えてみると、お散歩(放鳥)中、サイザル紐をかじりとった繊維をくわえてあちこち飛び回ってる事があるので、ハクにとってサイザル紐や布をカミカミするのは、ただカミカミしてるだけじゃなくて巣材の材料にしたくてカミカミしてるのかなぁって思ってみたりもして・・・。ただバスタオルはいくら噛んでも噛み切れるもんじゃないですが(苦笑)
他のインコさんも布カミカミってするもんなんでしょうかー?ちょっと疑問なkaoryでした〜♪
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)