冬のデザートといえば・・・♪
『みっなさ〜んこーんにちわーぁハクでーっす♪あのねーハクねーハクねー・・・・・』
『・・・ダイエットにせいこうしたの〜〜〜ぉ
』
・・・なんともうらやましい話で・・・(苦笑)←何をやっても痩せにくくなった代謝の悪くなった身体を持て余すお年頃w
ということで!そうなんです!お卵抱えてた時最高57gまで登り詰めたお体重が、52gまで落ちました!ワーイワーイヽ(´▽`)/
昨年春56gからのダイエットの末50gまで落とし、冬先までそれをキープしておりました。それがいつの間にやら・・・という話だったんですがw、んー暖かい時期50gキープだったので、冬は保温性のため羽も増え脂肪も多少増える事は自然な事だと考えると、冬場は52gくらいでもいいのかなという考えに至ったため、52gをキープすることにしました♪
さてさて、いつのまにやらフルーツ好きになったハクたんの今朝のおやつは冬の風物詩ミカンでした♪
『うむ・・・どれどれ・・』
正面から見るとすごい真剣な顔に思わず( ´艸`)プププ
『・・・おいちーー
』
気に入ってくれたみたいでおかあたんもうれしーい♪
いや〜いつにない食べっぷりでした(*^m^)!
昔は果物は敬遠して食べませんでした。そう、今思えば敬遠してたのかなって感じです。食べ物だと認識していなかったのかなって思います。食べれるけどそれが果たして自分が食べていいものかどうか不安そうにくちばしの先で突っついていた当時のハクを思い出しました。
食べなくてもいいものではありますが、食べてもらいたいなーって思っている飼い主さんも居るんじゃないかなと思うので・・・・♪
食べる機会を増やしてあげることがコツかなって思います。後は遊び感覚であげるとか・・・小さくちぎって指でつまんであげるとか・・・飼い主さんがくれるものは美味しいものだって思っててくれるならきっとついばんでくれると思います。それで食べなくても、何度もチャレンジしてみる事が果物食べてくれるようになるキッカケかなぁなんて、思います。是非〜♪( ^ω^ )
『おみかん、おいちいよっ
』
| 固定リンク
「ハクのごはん」カテゴリの記事
- おいちーおミカンとサンタさん(2015.12.24)
- 運よね〜(2015.10.05)
- これです、これ(2015.08.12)
- 葉脈アート(2015.05.23)
- こだわりおもちゃ(2015.04.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ハクちゃん、くちにみかんが付いてますよ。(笑)
うちもみかんとかペッてしたんですよね。
小さい時からあげないと慣れてないからだめなんでしょうね。朝会社への弁当をテーブルで冷ました置くと、つまみ食いするのはふりかけとか、漬物とか・・・。渋いですよね。(笑)。弁当踏まれたこともあります。もちろん私は踏まれた食べますけどね。
みかんとか人とおんなじもの食べられるって嬉しいですよね。
投稿: fukin | 2012/02/14 07:30
ハクちゃんおミカン食べてくれるんだね~!


このままでは恐ろしい事に・・
梅と春にあげたらかる~く無視されました・・
もしかして皮をむいてあげていなかったからかな~?
でもヒナヒナの頃からあげてなかったから
もう無理なのかも~
ハクちゃんのお体重減量出来てよかったね~ん
私もハクちゃんを見習って減量しないと
でもご飯が美味しいのよね~トホホ・・
投稿: 春の雪 | 2012/02/14 21:09
fukinさん☆
でぶきんアニキに践まれたお弁当...胸アツです(*´ェ`*)
きっと美味しさ倍増だったでしょう...!
漬け物にふりかけとは、渋い...!
さすが大人のインコを極めたでぶきんアニキらしいなぁって思いました。
そう、特にあげなくてもいいものなんですけど、
なんかこう1つの食べ物を分け合うって感覚に、
胸アツになれるからなんでしょうね.....(*´σー`)
ジョリィと僕とで半分この世界ですよね、まさにw
投稿: kaory | 2012/02/14 23:13
ハクが果物食べ始めるようになったのって去年辺りからですよ〜( ^ω^ )
食べさせ始めたのも一歳くらいの頃です。
一回味覚えちゃうと早い...かな?って感覚ですね〜。
その、味を覚えてもらうきっかけがなかなかできないものなのかなぁって、
ハクを見ていて思います〜(^-^;
果汁を指につけて舐めさせるってところから始めると良いかも?
ワタシもダイエットがなかなか進まなくて冷や汗かいてます〜〜(苦笑)
昔はちょっと食べないとすぐ体重も落ちたんですが....
年取るって......ヤですねw
投稿: kaory | 2012/02/14 23:19