グリットについて
今日久々にBird Moreさんのショップを覗いてみたら、ちょっと気になる商品がありました。
カルシウムやミネラルを豊富に含んでいるということは、カトルボーンやボレー粉や塩土、もしくはそれに代わるような何かなのだと思うんですが、成分表は書いてあっても原材料が何かは不明。形状を見ると細かい粒状になってる。ご飯に混ぜてイケるってものなんでしょうねー。グリットってなってるので、上記の栄養補給の他、グリットの役割もしてくれるって事なんでしょうね?
グリットとは、鳥さんの筋胃という部分に貯めて、ご飯をすり潰して消化を促してくれるものです。グリットについては、こういう商品もあります。あとは塩土もミネラルの補給の他にグリットの役割もするようですが・・・。
このグリットと呼ばれるモノ、ハクにはほとんどあげたことがありません。昔ちょっとだけ塩土を上げた事があるくらいで・・。あげたほうがいいんでしょうかねぇ?皆さんはあげてますか?グリットの役割をするもの。
カトルボーンやボレー粉も、今はあげてません。ペレットを食べるようになってからあげなくなりました。ペレットをあげているのであれば、特にそういう鉱物飼料をあげる必要は無いと言われているようなので・・・。ボレー粉に関してはもともと食べないし、カルシウム補給という面ではペレットもですが、エッグシェルを時々食べてくれてるので余計にボレー粉の必要性を感じなくなってしまいました。エッグシェルは喜んで食べてくれるので、手作りしたのを常にケージ内にセットしています。
今ハクにあげているものは油脂系種子を除いたミックスシード(アワ、ヒエ、キビが主)、ペレット、青菜、エッグシェルだけです。
でも時々何かあげたほうがいいのかなぁ・・・とも思い、上記の商品が目に留ったわけなんですが。
『おかあたーん、おはなしながいよーー
』
あら、ハクが飽きてしまったので今日はここまで♪
日を追う毎に寒くなってきてますね。
愛鳥さんも皆様も、体調には十分お気をつけ下さいね(=゚ω゚)ノ
『おかぜひかないようにね!』
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)