キャッチボール♪
もうすぅぅぅっかり秋だと思っていたのに・・・・
ここ数日最高気温が軽く30℃を超えている福島です。今日も今日とて朝から日射しがギンギラギラギラ・・・・
『おひさまギンギラギンだよ〜〜
』
普段黒一色に見えるハクの瞳が、太陽の光を浴びると、黒目と光彩の部分とちゃんと2色に分かれて見えます。見る度に、ガッツリ日本人だと思ってたら実はハーフだった、みたいな新鮮な気持ちにさせられます(w
『ハ〜イ、このカーテンオッケ〜イ
』
オッケーじゃないよオッケーじゃ・・光に透かすと所々、誰かさんがかじって開けた穴が開いてんだから・・(;-ω-)ノ
相変わらず、お散歩中は、カーテンかじったり、上ったり降りたり、裾部分に隠れてコッソリウフーンな気持ちに浸ってみたり、カーテン愛が止まないハクたんです。
そんなハクさん、おもちゃ箱を持っております。
『これ、ハクのおもちゃばこ〜〜♪』
最近の遊びの1つなのですが、ハクがここからおもちゃをくわえて、器から外へ放り投げます。
『どれにしようかな〜?』
その放り投げられたおもちゃをkaoryが拾って、器に戻します。これを延々、ハクが飽きるまで続けます。これを「キャッチボール」とよんでます♪
『おかあたん、ハクのなげたおもちゃ、うまくキャッチできないことがおおいけどね〜クス
』
そーいうことはバラさない〜(=´Д`=)ゞ
年々条件反射がヤバくなってるんだから〜
みなさんが愛鳥さんとする遊び、何かありますか〜?( ^ω^ )
| 固定リンク
「今日のハク」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
分かるわかるぅ~~!!
ぽぽさんも、数年前、めっちゃハマってた、キャッチボール。
ウォールポケットにヘアゴムを入れておいて、
ぽぽさんがポーンとくわえて放り出す。
私がキャッチしてポケットに戻す。
まあ~、ぽぽさんってば楽しそうに延々とやってたわねー。
ぷっちゃんは、床をテケテケ歩いてる時に
私が指をつつつつーと滑らすとキャッキャ言って追いかけてくるわねぇ。
お子ちゃまだからね(笑)
投稿: ちょびうさ | 2011/09/10 21:12
うちの梅と春はペレットを食べるときに
少し大きいガーデングッドネスなので
食べている途中にクチバシからポロポロ落ちるのを防ぐために一回づつ、バートテントに持ち込んで食べます。
フードカップからバードテントまで「ピョン!」と飛びながら移動するのが時には面倒になるみたいで・・・
で!かじり木コーンの窪みの部分に私が1個づつお箸でペレットを置いてあげたら
彼女たちにしたらコーンに止まりながら目の前の
ペレットを食べれる~!いちいち運ばなくても~!
に気づいたみたいでまるでゲームのように
無くなったら置いて~!という感じで遊びながら
ペレットを食べてもらってま~す!
このゲーム?はつい最近の話です。
梅と春ペレットあんまり食べてくれないから
まんまと!ゲームとして食べさせています。^^ww
投稿: 春の雪 | 2011/09/10 21:32
人間が2人いたら、キャッチボールならぬ、キャッチインコをします。交互に呼ぶと飛んでくるんで。
投稿: noharm | 2011/09/11 13:13
おちょびさん☆
あんらまー、
けっこうキャッチボールってメジャーな遊びだったのね!
なんなんだろね、あれ。
投げたものがまた戻ってくるのが楽しいのかなぁ?
嬉しそうな顔してるよね、
キャッチボールしてる時の顔って♪
ぷっちゃんは・・・
やっぱカワイイ永遠の天然ねぇ〜ヾ(´ε`*)ゝ
投稿: kaory | 2011/09/11 14:16
春の雪さん☆
いいことをおもいつきましたねぇ〜!
グッジョブです!゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
私も同じ考えなんですけど、
食べないものがあったら、
ソレをおもちゃ代わりにして、
遊びながら味を覚えてもらって・・
あわよくば食べるようになってもらおうかと!
春の雪さんのアイディアと根気勝ちですね(*^m^)
投稿: kaory | 2011/09/11 14:19
noharmさん☆
それは画期的なキャッチボール!(w
それって、鳥さんにしてみたら、
めっちゃハッピーになれるキャッチボールですよね(*^m^)
投稿: kaory | 2011/09/11 14:20