ザ・試食会
しばらく前になりますが、「ちちちちちーちゃん☆」のおさげさんから頂いた青菜ーズの種と去年蒔いたビタミン菜の残りの種をハク菜園に蒔き、完全室内栽培にて(まーちょっと外は放射線物質さんの問題があったので・・)大切に育てておりました。
おさげさんから頂いた種から出てきた、ほそーーくてイネっぽい葉っぱ、オーチャードグラスさんだと思うのですが、ハクぽんこれはちょっと気にいったようで、時々お散歩中につまんでます
そして、去年イマイチの結果に終わったビタミン菜、今年こそは!とリベンジ熱に燃えつつ面倒みておったわけなんですが・・・
・・・一ヶ月以上経ってるのにコレ。
ザ・徒長('A`)。
kaoryの意気込みはビタミン菜には伝わらなかったようで・・・orz。ていうか間引きもしない人間が文句言っちゃいけません(苦笑)。
もう期待してもこれ以上伸びることはないと半ば確信したので、放置しすぎて葉っぱが堅くなってしまう前に、とりあえず収穫、ハクたんにご試食いただくことにしました。
お、貧弱でもこうやってある程度の量まとめて菜差しにギュウギュウすれば、見た目ちょっと(・∀・)イイ!じゃーん♪
ハクー、おかあたんが育てた青菜ちゃんだよー。ドーゾドーゾーヽ(´▽`)/
『・・・・・・・(チラッ)』
なぜ、不審げ・・(;-ω-)
いやー実は今までハクのためにと自家栽培した青菜、いずれも好評だったことは無く、毎度毎度空振りばかりなんですな。やっぱり農家さんが仕事として作ったお野菜とは違うと毎度実感するわけなんですが、でも喉元過ぎると「次は食べてくれるんじゃないか?」と淡い期待を抱いて、また懲りもせずチャレンジしてしまうというわけです。
今回も、ちょっとかじって味を確認しただけで後が続かず、「あーやっぱダメかー」とショボーン( ´・ω・`)だったんですが、お散歩最後近くなって、いよいよお腹が空いてきたのか、数口モグモグしてくれました。
『モグモグモグ・・』
ど、ど~かな~?お味は~~?
『う、うん・・・お、おいちい・・かも・・?』
ああっ気遣われてるわー気遣われてるーつД`)。ごめんよーごめんよー気を遣わせてー
とまぁハクなりに気を使ってくれたのか、ちょこっとは食べてくれました。が、やはり美味しさは農家さんにはかなわないようですー(苦笑)。
そんなハクたん、お体重が1g減って55gになりました♪。さすがに今時期、デカパンは暑かったに違いないです(´,_ゝ`)プッ。さぁ今こそまたあの祈りを・・祈願を・・!
ハクのもっこりひっこめパンパン!
| 固定リンク
「ハクの菜園」カテゴリの記事
- 2020春ハコベさんのその後(2020.07.07)
- 2019秋の粟穂収穫祭(2019.11.30)
- ハコベさんの季節(2019.06.16)
- サプラーイズ☆(2018.12.16)
- 収穫!(2018.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
kaory農園見習わなきゃ~!
たまっぺ農園は最近おさぼりです…
スプラウトブロッコリーあるのにっっ(ノД`)
ハクちゃんのチラッと目線イィ!(●´ω`●)
色っぽい~~
気を遣ってるハクちゃんのモグモグモグ写真も
いいですねぇ~
う、うん…おいちいかも…って感じが出てます(^。^;)
ま、負けるなおかあたん~!
投稿: たまっぺ | 2011/07/01 21:56
たまっぺさん☆
いやーハク菜園も、
基本種蒔いたら放置なんで〜〜(苦笑)
間引きぐらいするともっと葉っぱが大きくなると思うんですが・・(^-^;
ねー、ホント優しい事に、
ちょこっとは食べてくれるんですよ。
バクバク食べ続けないから、
味がイマイチだってのは分かるんです(苦笑)
でも、手作りだっていう味が分かるのかなぁ、
ちょっとだけ食べてくれる、
それがなんとも嬉しくもいじらしくもあり・・(*´ェ`*)
えるふちゃんにも、またたまっぺさん菜園再開させてあげては?
おかあたんの味、よろこんでくれると思うよ〜(*^m^)
投稿: kaory | 2011/07/02 15:01
すごーい!立派に育ってるじゃありませんかー!

おさげ農園はというと・・・・・
二回目の種を蒔いてからサッパリでして・・
というのも一回目のときはスクスク育ってくれたんですが
二回目はイマイチ・・・
土の中の養分がなくなったからなんですかねぇ
肥料も考えねばならんのか・・・
そしてスプラウトはですね(アルファルファ育ててたんす!)
コバエが沸きました;;;;;ギョエーー;;;;
夏はやめじゃーヤメ!ヽ(*≧ε≦*)φ
となってしまったのですww
ハクちゃーん、おかあたんの愛よ愛!
愛の調味料で美味しくないはずがない!
だからちーちゃんも食べて・・・orz
投稿: おさげ | 2011/07/03 01:58
オーチャードグラスは栄養が無いのでダイエットにはいいのかも・・・?
自家製野菜はちゃんともぐもぐしてるから不味くて食べてないわけじゃないと思いますよ。
菜っ葉は1日0.5gぐらいでいいのに、このタバ20~30羽分位ありませんかね?
全部食べたら、おなか壊すか破裂すると思いますよ?(汗)
分かりやすくいうと、たぶん、人間に換算すると10kgぐらいの野菜っていえばイメージわきますかね?(笑)
ちなみに、うちも1枚丸ごと入れますが、ちょっと食べて後は安全な齧るオモチャですよ。
投稿: noharm | 2011/07/03 11:49
おさげさん☆
コ、コバエっすか!!
。
そ、そりゃ〜キケンだ!
今時期は管理が難しそうですよねぇ〜水耕栽培モノは・・。
まさか冷蔵庫の中で育てるわけにもいかないですしねぇ〜(;;;´Д`)ゝ
あとね〜あんまり暑すぎても育たない気がするんですよぅ。
やっぱり春先5月くらいまでがせいぜいなのかなぁ・・って感じがします。
そうそう、去年ハコベさんを育ててた時も暑い時期は全く成長しなかったしー。
かえって、寒い時期室内で育てていたほうが調子がよかったっす
そーなんですよねぇ!
愛はこもってるのに〜に〜
・・・愛は美味しさには比例しないのかちらねぇ〜
おかあたん困っちゃうわよねぇ〜(苦笑)
投稿: kaory | 2011/07/03 17:06
noharmさん☆
いや〜全部食べて欲しいと思ったわけではないんですが〜(笑)
なんとなく、見た目的にいいかなと(w。
でも市販の野菜とはあきらかに食いつきが違うんですよねぇ(^-^;
逆におもちゃにはしないんですよねぇ・・。
おもちゃにしてくれれば、まだ利用価値もあるんですが・・。
投稿: kaory | 2011/07/03 17:10