夏場のご飯管理
今日は可愛いお写真が撮れました。
『おかあたま、ごきげんいかが?
』
こ、このあんよっ、あんよ・・・っ!
・・・・萌え〜♪(*´Д`*)
今まで超絶な量の写真を撮ってきましたが、こんな風にあんよをぴったり揃えたところを撮ったのは初めてです。いつもは女子とは思えないほどのわんぱくぶりを発揮しているハクたんですが、こうやってるとおしとやかなお嬢さんに見えますねぇ〜(笑)(*^m^)
何か細いものをギュッと掴んでいるあんよも萌えますが、常にあんよは萌えポイントですねぇ。
さてさて、50gを目指してダイエットに励んでいるまされているハクたん。ずっと52gをキープし続け、50gが果てなく遠いゴールに思えていたんですが、なんと!昨日、今日と二日連続で51gでした!。今まで一日限定で51gっていう日は一回だけあったんですが、2日キープしたのは初めてです!
『だって〜ぇ、ピタピタビキニきてバカンスしたいから〜〜ぁ
』
そういや、この夏ピタピタビキニを着たのはまだ1回だけだったような・・なるほど、そういう理由があったのか・・(w。ここまで来れば、50gまであと一息だ、インコビキニクィーン目指してがんばろうハク!
『がんばるよ〜!
しょうひんのそばのみいちねんぶんはアタチのもの!』
すでに一年分以上の蕎麦の実があるから、その賞品はありえないです(;-ω-)ノ
さて、蕎麦の実に限らず、そんな一年以上もちそうなオヤツ&ご飯の管理に頭が痛い方結構いらっしゃるんじゃないかな〜と思いますがどうでしょう?。kaoryもその1人でっす。
夏もそろそろ本番にさしかかりつつありますが、こうなるとにわかに心配になってくるのが、ご飯(シード&ペレット)の管理です。ご存知のように、この時期は食品が痛みやすく、シードなどの穀物類には虫が湧きやすくなります。かくいうkaoryも毎年シードには虫を涌かせております。乾燥剤を入れたり唐辛子を入れておいても、きっと虫は涌きます!。それは、多分、無農薬だからっていう事に気づいたのは、つい最近です(苦笑)。シードは基本的に唐辛子+乾燥剤で暗い場所で常温保存、痛みやすいペレットは冷蔵庫保管してます。しかし、ハク一羽で一日消費する量は微々たるもので、なかなか減らないのが現状のため、管理には余計に気を使います。
そこでそのお悩みを解決すべく先日導入した真空パック器が非常に強力な戦力となってくれています。今日も、ペレット(ズプリームナチュラルダイエット/フィンチ)1キロを開封したので、小分けに真空パックしました。1パック、だいたい1ヶ月くらいで食べきる量です。
そして冷凍保存します。あげるときは冷蔵庫で解凍、そのまま冷蔵庫で保管しつつあげるといった感じです。この真空パック器を買ってから、ご飯保管についての悩みが一気に解消しました♪。こういうのって、1羽っ子ならではの悩みなんでしょうねぇ〜(;^ω^)
| 固定リンク
「ハクの生活グッズ」カテゴリの記事
- おニューハウス(2017.06.17)
- クリスマスの思ひ出あれこれ2015(2015.12.27)
- おいちーおミカンとサンタさん(2015.12.24)
- 憧れの‥‥‥(2015.03.15)
- 冬、ラストスパート(2015.02.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あらー、ハクちゃん、ビキニクィーンはぷっちゃんよっ!(笑)
あ、でも今朝・・・敷き紙を齧って腰に挿そうとしてたから危ういかも・・・?
うちは2羽っ子だけど、お互い食べてるご飯が違うから、
悩み?は同じだけど、ご飯のパックが大量じゃないから、普通に冷凍するだけで今のところ済んでるわー。
投稿: ちょびうさ | 2011/07/29 08:00
kaoryさん、お久しぶりです^^♪
きゃ~~~ハクちゃん、見事なモデルっぷり!!
確かに足を揃えているところって、撮りにくいですよね!
kaoryさんの愛のおっかけ^^の賜物でしょうか^^♪
ハクちゃん見てると涼しい感じです~^^
投稿: ramuramu | 2011/07/29 12:08
内股のハクちゃん超お嬢様だね~~!エレガントでございますわよ~!



お体重も減りつつあるとの事でとりあえず一安心ですね!
春と梅はとりあえずお互いにクチバシをカツカツ!合わせたりして発情はしているみたいだけどお卵さんは今のところ大丈夫みたいで・・・
でも油断禁物です。
うちは二羽っ子だけど犬や猫でない小鳥ちゃんだから量の減りは案外少ないって思います・・・
特にネクトン類は半量で購入できたら良いのにね~!
投稿: 春の雪 | 2011/07/29 20:58
おちょびさん☆
そりゃあも〜う、高知のインコビキニクィーンには、
いかなハクでも勝てませんわよ〜〜。
長いあんよがムッシュムラムラだしね〜〜
え?ぽぽさんとぷっちゃんて、ご飯のメニュウ違うんだー。
それぞれのお体重とか発情モードのスイッチのオンオフによって、
なのかしら〜〜?
ぽぽさんもぷっちゃんも元気ハツラツでいつもべっぴんさんなのは、
そういうおちょびさんの気遣いが行き届いているからなんだろうなぁ〜♪
おちょびさんも冷凍派なのねー。
冷凍するとどのくらいもつのかなぁ〜?
その辺も気になるところなんだよねぇ・・。
投稿: kaory | 2011/07/29 23:38
ramuramuさん☆
「愛のおっかけ」、いいですねぇ〜(笑)ナイスです!♪
愛のおっかけ中の偶然の産物、ってところでしょうか?(w。
涼し気カラーですねって言っていただける事多いです〜♪
親バカ、舞い上がっております(笑)
是非、暑い日にはハクで涼みにいらっしゃってくださ〜い(*゚▽゚)ノ
投稿: kaory | 2011/07/29 23:43
春の雪さん☆
エレガントとまで言っていただいて〜サンクスでっす!
こりゃ〜ハクに少しエレガント道を学んでもらわなきゃですねぇ(笑)
春ちゃん、梅ちゃんは、気が合うインコ同士だけど、
恋にはまだまだ発展しない時期なのかな?
じっくり、じっくりよ〜〜(*^-^)
ネクトン、消費期限が多分2、3ヶ月だったと思ったんですけど、
どんなにがんばって使ってみても、
半分消費するのに半年以上かかった記憶が・・・(苦笑)
ネクトンて海外の商品ですよね。
海外って1、2羽で飼う事がほとんどなくて、
だいたい大所帯らしいんですよね。
だから一番小さくてもあの量なんだそうですー。
でも日本のメーカーが作るサプリも結構な量だったりするし・・、
10g単位で売ってくんないかなぁって思いますよぅ〜(;´д`)トホホ…
投稿: kaory | 2011/07/29 23:55
やだ~~、車幅族のおばさんちとしては羨ましいかしこまり方だわ~~っ、アンヨチョメチョメ
冷凍保存とは無縁なおばさんですが(冷凍庫の大きさが足りねーよなーー)ひとりっこさんだと確かに多すぎるよね~、なんて言いながら頂き物ばかりで生活してるので1袋の平均の量を知らなかったり~~~(;´▽`A``
ペレット食べるようになってネクトンやめちゃったし~~(;;;´Д`)ゝ
でもきっとこんなにきっちりご飯管理してくれるのって、日本人くらいじゃないのかい?気候のせいもありますけどーー。いや性格のせいか??
なんかうちもみなさんビキニ履きながら祭りしたいみたいなんですけど、もちついてる時期が短くってや~よね~~・・・
投稿: お掃除おばさん | 2011/07/30 11:27
おばさま☆
あらま〜おばさまのアンヨチョメチョメ頂いちゃったわよ〜、
どうする〜?ハク〜♪
お返しに、おばさまが泣いて喜ぶえびせんカミカミして差し上げたら〜?ウフ。
あ、ウチもペレペレ食べてくれるようになってから、
キッパリスッパリサプリ等とは縁が無くなってしまひました〜。
サプリもさー、1瓶買うと高い割に日持ちしなかったりするから、
割に合わないんだよねぇ・・。
おばさまんとこぐらい大家族だとすぐ無くなっちゃうんだろうなぁ。
うらやましぃー。
地域にもよると思うのだけど、
ここ福島は盆地ゆえ、夏場は湿地帯か?と思うぐらい湿度が高くて、
かなりの確立でモノが湿気るので、
ご飯管理は気にしちゃうわねぇ〜・・って、
でも結局管理人の性格なんだろうなぁ(苦笑)
ビキニ履きながら祭り?!
そ、それはニューウェーブな祭りだわっ。
さすがインコ流行発信基地のおばさまんとこだわねぇ〜〜(・∀・)ニヤニヤ
投稿: kaory | 2011/08/01 17:04
ほぉぉ~~んと!
萌え~~♪
この足。
なんてかわいいんでしょう?
もし止まり木がワタシの指だったら…
って考えてしまいました。
そしてぬくもりを想像…・笑))
それにしてもハクちゃんの体重を
ビキニやパンツにして表現するのって
素敵ですね~。
ああ。
シードワタシも気をつけなくちゃ~。
暑中お見舞い申し上げます。
投稿: nao | 2011/08/01 21:13
naoさん☆
暑中お見舞い申し上げます☆
も、萌えていただけましたかっ?
うれしぃ〜〜♪(*^m^)
最近指を差し出すとすんなり乗ってくれて、
そのあんよがほんわか暖かいのを感じると、
愛しくなってしまいます〜〜胸キュンですよぅ。
シードは無農薬じゃなければ、虫涌きにくいとは思いますが、
それでもこの時期はシードやペレットの管理は、
一年で一番難しくて気を使いますよねぇ。
気温が高くても湿気が少なければ、
さほど問題は無いとはおもうんですが、
一番やっかいなのって湿気ですよね。
no more 虫!
で、お互いご飯管理がんばりましょ〜うヽ(´▽`)/
投稿: kaory | 2011/08/01 23:54