« ザ・試食会 | トップページ | フォレイジング?part2 »

2011/07/03

ザ・過保護ーズ

いや〜最近・・・

Haku479
Photo『あちゅいねぇ〜・・』

そう、あっついんです。いや、たかだか30℃ちょい超えくらいで暑い言っちゃイケナイと思うんですが、暑いものは暑い。冷静に考えれば30℃越えれば実際暑いんですよ。まぁ去年のような猛暑にはならないとは思いますが・・いや、もうあれだけは勘弁して・・orz。
それでも最高気温25℃以下、最低気温20℃以下にはならなくなった昨今の福島。室温も24時間通して26℃を切ることはなくなってきました。

さて、ここからが、ザ・過保護ーズの話になります。
ザ・過保護ーズ。
それは、愛すべき我が子を、免疫力の高い強い子に育てるためには過保護はいけないと分かってはいつつも、どうしても心配でついつい過保護にしてしまう・・それがザ・過保護ーズ。kaory、真っ先に手を挙げます、ハイ、過保護ーズのメンバーです(w。

kaoryが仕事に行っている平日の日中は防犯上窓を閉めなければならず、ここ連日最高気温が30℃前後なので、設定27℃でエアコンをかけてます。最高気温がしっかり30℃を越すようになったら、設定を28℃に上げまっす。最高気温に合わせて設定温度を変えるのは、外気温とエアコンの気温差をあまり作りたくないからです。
そして部屋の空気を循環させるために扇風機を併用します。ちなみに滞留した暑い空気がこもった室内に居ると熱中症になりやすいです。熱中症で病院にかかる鳥さんも多いようですよ。

暑ければ暑いで、寒ければ寒いでいいんですが、一日の間、一週間の間という比較的短いスパンで気温差が5℃以上あると体調を崩しやすいと思うんで、エアコン使ったり、異常に寒い日は保温電球を使ったり、気温差をなるべく作らないように、季節の変わり目はその辺気を使っております。

去年末、エアコンを新調したんですが、さすが新しいだけあって、びっくりするくらい設定温度に忠実に仕事してくれるのには感動しました。夕方帰ると、ハクのケージの温度計がきっちり27℃なんですよー。今までのエアコン(10年以上前のヤツ)だと1、2℃前後してたんですけどねー。
しかも朝から夕方まで自動運転の27℃設定で約30円です(使った金額が表示されるんですよ、びっくりですよ)。ちなみに富士通のnociaってシリーズです。

以上、ザ・過保護ーズレポートでした(w。

Haku480
Photo『おかあたん、しんぱいしょうだねぇ〜』

うーん、ハクももう今月で3歳。体もしっかりできてくる頃だから、そんなに心配しなくてもいいかなっても思うんですが、なにせ鳥をしっかり診てくれる病院が近くにないので、その予防線として・・ってのもあるんですよね。だったら免疫力を上げるほうがいいっても思うし・・。なかなか難しいです。過保護ーズも苦悩します(苦笑)

そして、ハクの56gデカパンですが、もっこりひっこめ祈願が通じたのか、お体重が54gに戻りました!ヽ(´▽`)/

Haku481
Photo『やっぱりデカパンてあちゅいねぇ〜テヘッ』

そ〜ぉでしょう!そ〜でしょうとも!!( ̄▽ ̄)
今回は割とあっさりデカパンを脱いでくれました。今はセミビキ二パンツでもちついてます。後はまたとりあえず52gまで早く戻ってくれるといいなぁ〜と毎朝ハクを体重計に乗せながらドキドキしてるkaoryでした〜。自分の体重計なんて一年に2、3回しか使わないほど関心無いのにね(w。

今日はkaoryがお休みなので、ハクも日中はずっと窓際で遠足でした。

Haku482
Photo『あったかーい』

今日はさほど日射しが強くなかったので、暑いというよりじんわり遠赤外線みたいな暖かさでした。おもちゃさんに寄り添ってのんびり過ごすハクぽん。

Haku484
Photo『おもちゃさーん、ウフ♪』

楽しそうに幸せそうに過ごしてくれているのを見るのは、おかあたん冥利に尽きますなぁ〜(*´σー`)。幸せを感じるひと時でっす♪

人気ブログランキングへ


|

« ザ・試食会 | トップページ | フォレイジング?part2 »

気温と湿度」カテゴリの記事

コメント

kaoryさんエアコン新調したんですね!
やっぱり最新型のは省エネだし機能も優れているんだね。
私のエアコンもそろそろガタがきているから、壊れたらって思っているんだけど壊れる前に買い換えた方が安全よねぇ・・・
夏の終わりのバーゲン価格を狙おうかしらん・・・?^^
ハクちゃんセミビキニパンツに戻りつつあるとのことでホッと安心だね~!

私も梅と春が満足して寝る前にクチバシぎしりをしてくれる時なんかは、すご~く幸せ♪に感じる時です。 ^^

投稿: 春の雪 | 2011/07/03 21:30

おぱんちゅぬげぬげ~~♪あら、捕まっちゃうかしら~~。
やっぱハクちゃん、もっこりおぱんちゅの時は中になんか隠してるんでしょ~~?勝新みたいになっちゃいやよーー!え?たまお??
お留守番の時に窓開けらんないのは厳しいわよね~~。風通しが欲しいもんなーー。
ウチなんかはさ、逆に窓閉めておいたほうが熱風入ってこなくて涼しかったりなんだけど、4階だとさすがに閉めっぱは暑いかしらねーー。
新しいエアコンって性能いいのね~~ってわかってるんだが買い換えられないんだなこれがー。
あれだわね、くっつくとヒヤッとして気持ちいーいステンレス板とか入れておくと遊ぶのかしら?(遊びそうもねーなー)
去年の猛暑は凍らしたペットボトルをケージ内に入れてった日もありましたけど、鳥さんが気持ちよかったかどうかは謎だわ~~。

投稿: お掃除おばさん | 2011/07/04 12:24

春の雪さん☆

料金表示までは必要無いかな~って思ってたんですけど、
実際使ってみると、一日でいくら使ったかがわかるって、
結構興味深いもんです( ^ω^ )
あと、ファンの動きがいい仕事してくれるんで、
部屋を設定温度に効率よく冷やしてくれるっていうのが、
さすが新しい機械って違うなぁ~と思うところでっす。

エアコンって、買ってすぐ取り付けてもらえない事がほとんどなので、
ちょっと動きが怪しいな~って思ったら、
壊れる前に交換したほうがいいかなって思いますー。
日中窓全開にできる環境だとエアコンもあまり出番無くて済むのかなぁと思うんですが、
ウチのように日中留守にして窓も閉めていかねばならない環境だと、
夏場のエアコンは必須なんですよねぇ・・。

そーそー、ハクのおぱんちゅがサイズダウンしていくのを見ると、
ほんっと安心しますー(;´▽`A``

くちばしジョリジョリは満足の証なんですよね。
なので、してくれるとすごく嬉しいですよねぇ~(*^-^)
春と梅ちゃんも、春の雪さんのお世話のおかげで、
満足した毎日を過ごしてるんですね。
2羽は幸せさんですね♪

投稿: kaory | 2011/07/04 12:34

おばさま☆

キャー、パンツ泥棒~パンツ泥棒よ~!
デカパンでよければもってって~、ウフ

デカパンの時にはねぇ・・あのもっこりの中って何が隠れてるんだろうって思いますねぇ~。
パンツがちっさくなっていくにしたがって、
ひっこんでいくし・・・。
白いモノ予備軍?
でも粉も玉もカンベンよー

上に行けば行くほど、
おてんとうさんに近くなるぶん、
暑さもひとしおになる気がしますわ~ジリジリ
逆に冬はあったかーいんですけどねぇ・・。
一長一短ですなぁ・・。

ヒーター入りの止まり木とかあるけど、
ひんやりする止まり木とかあったらどうなのかなー?
えー?開発したら特許とれちゃうかしらー?

あらーおばさまんところは、
おばさまが083ギャグを2、3個連発すれば、
2,3℃下がるんじゃないですか~ウフ
あ、それを吹き込んだCD売ったら、
儲かるんぢゃ・・

投稿: kaory | 2011/07/04 15:30

こんばんは!

私も過保護ーズです(笑)
エアコンも扇風機も鳥を基準に考えます!

南向きで日中ギラギラ、西日もばっちりなわがやは、、、
今年から農業用の遮光シートをベランダにつけました~
日中窓を閉めて外出しても、設置前より部屋の中が涼しいような気がします。
家の中から見ると多少暗いですが、外から見るとそれほど目立たないかも。

別ブログですがこんな感じです。
http://ameblo.jp/aodaidaisakura/entry-10938034935.html

http://ameblo.jp/aodaidaisakura/entry-10939963401.html

投稿: はぎこま | 2011/07/06 22:39

はぎこまさん☆

お!はぎこまさんも過保護ーズメンバーですねっ(笑)
そうですよね〜、
自分だけだったらエアコン、多分今の半分も使わないですもん。
ハクがしんどいんじゃないかな〜〜って思うと、
ついついエアコンをポチッと・・・(w。

農業用の遮光シートですか、ほほぅ〜φ(・ω・ )メモメモ
風通しもよさそうですねぇ。
今年は節電対策グッズが豊富に出回ってるので、
私もまたまたハク基準目線であれこれ物色してまっす。
なんかいいもんめっけたら、
ご紹介しますね〜〜(*゚▽゚)ノ

投稿: kaory | 2011/07/07 20:56

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ザ・過保護ーズ:

« ザ・試食会 | トップページ | フォレイジング?part2 »