« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

2011/07/30

暑中お見舞いいただきやした♪

ダイエット中のハクたん、先日やっと51gまでこぎ着けましたが、なんと!51gをキープして4日目です!

Haku556
Photo『ハク、がんばってるよ〜!』

お体重計の数字の動きを見ていると、どうやら50〜51gの間をさまよってる感じです。ということは・・あと少しで第一目標の50gに到達?!
ハク、がんばって〜!ヽ(´▽`)/

Haku558
Photo『ふぁいと〜ぉいっぱ〜ぁっつ!♪』

さてさて、来週からもう8月。もう8月ですよ奥さん!。あっという間ですねぇ〜1年なんて・・。ということで、そろそろ夏本番といった時期ですが、早速暑中お見舞いをいただきました♪。

Haku559
素敵な暑中お見舞いのカードと黄色いインコさんです。このインコさんどんなお仕事してくれると思います?。実は、このインコさんの足元に薄い金属がついていて、このクリスタルのハートさんマグネットで、モノをしっかりつかんでいてくれるお仕事です♪。

Haku560
しかもこのインコさんの裏側はシールになっているので、平な所ならどこででもお仕事できちゃうんですよ〜。
この素敵なマグネットとカードは、先日の「初夏のインコスタンプ祭り」にも参加していただいた、へとちゃんさんから頂きました。kaoryはこんな素敵なお仕事してくれるインコさん初めて見たんですが、さすが都会のインコさんはハイソだなぁ〜〜

そして高知の嵐番長からは、お願いして作ってもらった番長特製のスペシャルなあらしっくお宝とともに・・・

Haku557
番長オリジナルあらしっくポーチsキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

きましたきましたよ〜番長お得意の黄色が〜♪。実はこのポーチs、さりげなく番長とkaoryのコラボポーチだったりしまっす、テヘ。ロゴスタンプをkaoryが作らせていただきやした!。思えばこのお仕事を受けたのが、あらしちんにハマるキッカケだったんですね〜(w。世の中の縁とは奇なるものですねぇ。世の中には不思議で素敵な縁がたくさんあると思うんですね。なので、こういう縁を大切にしていきたいなぁと思うkaoryさんなのでありました。

Haku561
Photo『へとちゃんさん、おちょびしゃん、どうもありがとう〜〜!』

今日の福島はステキに爽やかな風が吹く、心地よい気温でとっても過ごしやすいです〜~(´∀`~)スズスィー。皆様も、愛鳥さんと、夏ならではの素敵な週末をお過ごしください〜

人気ブログランキングへ


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011/07/28

夏場のご飯管理

今日は可愛いお写真が撮れました

Haku552
Photo『おかあたま、ごきげんいかが?

こ、このあんよっ、あんよ・・・っ!
・・・・萌え〜♪(*´Д`*)

今まで超絶な量の写真を撮ってきましたが、こんな風にあんよをぴったり揃えたところを撮ったのは初めてです。いつもは女子とは思えないほどのわんぱくぶりを発揮しているハクたんですが、こうやってるとおしとやかなお嬢さんに見えますねぇ〜(笑)(*^m^)

何か細いものをギュッと掴んでいるあんよも萌えますが、常にあんよは萌えポイントですねぇ。

さてさて、50gを目指してダイエットに励んでいるまされているハクたん。ずっと52gをキープし続け、50gが果てなく遠いゴールに思えていたんですが、なんと!昨日、今日と二日連続で51gでした!。今まで一日限定で51gっていう日は一回だけあったんですが、2日キープしたのは初めてです!

Haku555
Photo『だって〜ぇ、ピタピタビキニきてバカンスしたいから〜〜ぁ

そういや、この夏ピタピタビキニを着たのはまだ1回だけだったような・・なるほど、そういう理由があったのか・・(w。ここまで来れば、50gまであと一息だ、インコビキニクィーン目指してがんばろうハク!

Haku553
Photo『がんばるよ〜!しょうひんのそばのみいちねんぶんはアタチのもの!』

すでに一年分以上の蕎麦の実があるから、その賞品はありえないです(;-ω-)ノ

さて、蕎麦の実に限らず、そんな一年以上もちそうなオヤツ&ご飯の管理に頭が痛い方結構いらっしゃるんじゃないかな〜と思いますがどうでしょう?。kaoryもその1人でっす。
夏もそろそろ本番にさしかかりつつありますが、こうなるとにわかに心配になってくるのが、ご飯(シード&ペレット)の管理です。ご存知のように、この時期は食品が痛みやすく、シードなどの穀物類には虫が湧きやすくなります。かくいうkaoryも毎年シードには虫を涌かせております。乾燥剤を入れたり唐辛子を入れておいても、きっと虫は涌きます!。それは、多分、無農薬だからっていう事に気づいたのは、つい最近です(苦笑)。シードは基本的に唐辛子+乾燥剤で暗い場所で常温保存、痛みやすいペレットは冷蔵庫保管してます。しかし、ハク一羽で一日消費する量は微々たるもので、なかなか減らないのが現状のため、管理には余計に気を使います。
そこでそのお悩みを解決すべく先日導入した真空パック器が非常に強力な戦力となってくれています。今日も、ペレット(ズプリームナチュラルダイエット/フィンチ)1キロを開封したので、小分けに真空パックしました。1パック、だいたい1ヶ月くらいで食べきる量です。

Haku554
そして冷凍保存します。あげるときは冷蔵庫で解凍、そのまま冷蔵庫で保管しつつあげるといった感じです。この真空パック器を買ってから、ご飯保管についての悩みが一気に解消しました♪。こういうのって、1羽っ子ならではの悩みなんでしょうねぇ〜(;^ω^)

人気ブログランキングへいつも応援ありがとうございます♪


| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011/07/26

ジーニストインコ?

ハクのお散歩中、脱いだまま放置していたジーパンを畳もうと手に取ると、どこからともなくハクが飛んできます。なぜかジーパン好きなハクです。大概ジーパン畳むときってまずウエストの両側持ちますよね。するとそのちょうど真ん中辺りに止まり、中を覗きこんだり、カミカミしたりとハクのジーパンチェックが始まります。

で、ハクがお散歩に出た時に洗濯物を室内干ししていることもあるのですが、その時ジーパンを干してたりすると、目ざとく見つけて飛んでいきます。どんだけジーパン好きなんだって感じですが・・・インコジーニスト賞でも狙ってるのか?(w

Haku544
Photo『どれどれきょうのジーパンは・・・?』

Haku546
Photo『ハミハミハミ・・・』

ち、ちょっとちょっと~~、ソレまだ一回も履いてないんだからやめてよ~穴開くじゃ~ん!ヾ(;´Д`A

Haku545
Photo『かんでヨチっ!』

いや、太鼓判押されても・・・(;-ω-)ノ

Haku547
Photo『つぎはハクのジーパンチェック!』

Haku548
Photo『ハク、はいりま~~す!』

周囲を噛んでチェックした後は、中のチェックをしに突入。そして中に入ってややしばらくしてから・・・

Haku549
Photo『なかのチェックヨチっ!』

スソから出てきます(w。

Haku550
Photo『おかあたん、きょうのジーパン、いいジーパンだね!』

そ、そう?どうもありがとう~(^-^;

そういえば、ハクの水色レギンスもいつもステキよ~ん♪

Haku551
Photo『テヘッありがと~ぅ』

このジーパン、膝上レングスのショートパンツなんですが、今までジーパンはフルレングスしか履かなかったんですけど、何やら最近ひざ丈くらいまでのパンツブームが自分の中で来てまして・・。それにTシャツにスニーカーという小僧のような格好をして歩く・・・予定がっ!、ここ最近以前のような猛暑はナリを潜め、涼しく大変過ごしやすい気候のため、ショートパンツ履く気分にもなれず、なんとも肩すかしくった気分です。やっぱ夏は多少暑いほうが・・・って、人間てゲンキンねぇ~(笑)

さてさて、いつもお世話になっている「とりあそび」のmiwさんが、先日ハンドメイドの鳥さんグッズのネットショップを開店されました♪。miwさんといえば、目が飛び出るほどの素晴らしい技術で、溜め息が出るほど素敵なキルトやクロスステッチの作品を作られてます。お店ではキルトのポーチやバードテントを販売されてます。素敵な商品ばかりなので、是非チェックしてみてください!゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

人気ブログランキングへ


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011/07/24

夏のおやつ

ここ数日、怪し気なくらい涼しい気温だったのですが、今日は久々に最高気温30℃まで上昇。またタンクトップにステテコといういでたちに変わったkaoryです。30℃くらいだと、楽しい気分で夏を満喫できるからいいですねぇ(w。35℃あたりをうろちょろされると、満喫どころか嫌悪しか生まれませんからね。
さて、夏といえば夏野菜が美味しい季節です。トマトに塩振って丸かじり、きゅうりに味噌つけて丸かじりっていうのが、kaoryの夏のおやつの定番です。そしてハクの夏のおやつといえば・・・

Haku540
Photo『もろこしさんキター!!』

そうです、とうもろこしです♪
いつもお世話になりっぱなしのお掃除おばさまのところで、先日トウモロコシ祭りが行われたのを見て、kaoryも早速市内の野菜直売所に行って、トウモロコシ(σ・∀・)σゲッツしてきました!

ハクへのおやつっていうのが目的なので、塩は入れずに茹でます。しかしこのトウモロコシは甘かった!

Haku541
Photo『あま〜〜〜い

Haku542
Photo『おいち〜〜〜い

そのおかげなのか、何度もくちばしの先をトウモロコシの実の中につっこんで、トウモロコシジュースを美味しそうに味わってました♪

Haku543
Photo『なつ、っていいねぇ〜〜〜

そうだよねぇ、夏っていいよねぇ〜。美味しいお野菜がたっくさん食べられるもんねぇ〜(*^m^)

でもね、
でもね・・・・・・・・・・

・・・・・酷暑にならなければね・・・


まぁ、昨日までのように涼しい日も時折ありつつ、おおむね今年もHOTになりそうな夏ですが、kaoryは更に別な意味でHOTになりつつあります。というのも、高知在住の嵐番長のおかげで、すっかりあらしっくな毎日です(笑)。気がついたら寝ている時以外ずっと嵐聴いてるやんけ!と(あ、仕事中は聴いてないですよ)自分で自分にツッコミ入れましたよ(w。なんでこんなに良いんだろ?と不思議に思っちゃうくらいすっかりお気に入りになってしまいました、テヘ♪。楽しくなるんですよ、聴いてるとワクワクするんですよね。あの5人はマジシャンに違いない・・!。いやー、落とし穴って不意にあるもんですねぇ。その落とし穴を掘ってくれた、おちょび番長に感謝☆

人気ブログランキングへ


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011/07/22

夏のお宝便、再び♪

いっや〜・・・・おかしいくらいに涼しいんですけど、昨日から。数日前のあの猛暑を思うと、違和感を感じるくらいに涼しいんですけど〜大丈夫なんでしょうか、地球。数日前までステテコにタンクトップで首からタオルかけてた、ザ・猛暑スタイルだったのに比べ、昨日からロングのスウェットパンツにパーカーはおってます。今、猛暑スタイルしてたら風邪ひきます( >д<)、;'.・ ィクシッ

そして昨日の最高気温は23℃だったとか。えっと、数日前の最低気温が確か24℃だったと・・。数日前の最低気温より低い最高気温て何?!Σ(゚д゚;)
涼しくて過ごしやすいのはいいんですけど、こう急激に変化球投げられると困りますねぇ。そんなわけで、数日間で10℃近く気温が下がるという事態になっちゃったので、ハクケージに急遽ピンチヒッターでペットヒーターを投入する羽目にщ(゚Д゚щ)カモォォォン。
ということで現在のケージ内温度、だいたい26〜27℃くらいになっております。30℃を軽く超えてた数日前の気温との差を考えると、このくらいだといいかなと。

Haku538
Photo『おかあたーん、もうあき?

いやいやいやいやハクたん、これからが夏本番なんですよ、実わ・・(;-ω-)ノ

さて、そんな猛暑と冷気に翻弄されている福島に、ナイスな心意気・・・じゃなくて!w、ナイスなお届け物がありましたん♪。送り主は「とかげのしっぽ」のデジタルアートマスターの湯さ〜ん☆。そんな湯さんの愛鳥ボタンインコのビビちゃん、先日目出たく4歳のレイディーになられました!パチパチパチ☆。が、お誕生日プレゼントを送る間もなく、逆にプレゼントを頂いてしまったという(苦笑)。す、すんません湯さん〜

ということで・・・

Haku535
ナイスな心意気!・・じゃない(←しつこいw)、
ナイスなプレゼントド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!

ハクには、
*ナチュラルラックス/セキセイブレンド
*鳥愛
*ズプリームナチュラルダイエット/パラキート

3種ペレットのお裾分け〜☆。
で、ですね、このペレットが入った袋、気づきましたか?

Haku536
湯さん直筆のインコズのイラストが!イイわ〜♪。湯さんの描かれるインコさん、ファニーでとってもスキなんです。

kaoryにはおやつセット♪せんべい好きなのがなぜ分かった!?ウマーイ、ウマいよーママーン

そして鳥愛!。ご存知の方多いと思いますが、このペレットはCAP!さんのオリジナルペレットなんですよ。出た当初からかなり興味津々だったんですが、なかなか買う機会がなかったり品切れだったりして試した事がなかったんで、めっちゃ嬉しいでっす♪

そして・・・ジャジャーン♪

Haku537
ハクマグネット登場!

これね〜すごいっしょ?。これが湯さんがデジタルーアートマスターを呼ばれている所以ですよ。先日ハクの身分証明書を作っていただいたときのデザインで、マグネットをつくってくださったんです。先日、湯さんがご自身のブログで、ビビ姉さんデザインのこのマグネットをご紹介してて、それ見たときに「あ、いーなー」って思ってたんですよ。なので・・・念が通じた?!(笑)。とっても嬉しかったです!

Haku539
Photo『ゆさ〜ん、びじんさんなまぐねっとありがとぅ!

ステキな贈り物、ありがとうございました、湯さん&ビビちゃん☆

人気ブログランキングへ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011/07/20

かわいいミシン屋さん

昨日から、台風の影響か、あのうだるような暑さからちょっと解放されている福島です。

Haku534
Photo『きょうちょっとすずしぃ~ね~』

いや~5日連続35℃超えてたんだから、この辺で少し中休みもらってもいいでしょう。夜間と朝だけでも、熱を帯びていない風が窓から入ってきてくれるのは本当にありがたいです・・

さて、ハクたんのお体重、52gと53gを行ったり来たりしています。それ以下に下がらないどころか、なかなか52gをキープできないのがもどかしいところです。目標50g!めざせ50g!

最近ハクがハマっていることがあります。
それは、

ミシン掛け。

いや、いきなりミシンの話でわけわからない人もいると思いますので説明します(笑)。布製品にね、縫い目があるじゃないですか。で、縫い目のところって、他のところより厚みがあってしっかりしてますよね。そこをね、横一線にカミカミカミしながら、絶妙な力加減でミシン目みたいなちっちゃい穴を開けていくんですよね。それがどうやらツボにはいっちゃったようなんです。もしくは、布を折り返して二重になっているところとか、布にできたシワの凸の部分とか。ちょっとでも噛みごたえのある部分を見つけると、うっとりした顔をしながらチミチミチミチミ横一線に噛み続けています(w。

Haku533
Photo『あぁうっとり・・・

Haku531
Photo『うっとり・・・

そして「キュウッキュウッ!」って鳴いてます。

Haku530
Photo『キュウ~キュウ~♪』

どういうことなのか、今一つ意味が分からず・・・(;´∀`)

インコさん、理解不能な行動ってないですか?(笑)。ソレのどこがツボなのか?と不思議に思うことの多い、ハクたんとの生活でっす。でもそういう不思議な事が多いからこそ興味は尽きなくて、常に魅力的に感じるんだろうなぁって思います♪

カワイイミシン屋さんですが、作る洋服はパンクファッションしか作れないのが玉にキズでっす(;^ω^)

人気ブログランキングへ


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011/07/18

ピタピタ

毎回このネタで始まるのもどうかと思うんですが、

・・・・・・暑い・・・

えーっと最高気温が35℃前後っていう日が、果たして連続して今日で何日目になるんだろうか・・。多分、確実に一週間はそんな感じだと思うんですが。朝起きた時点で部屋が30℃あるって果てしなくイヤです・・・
しかし、それでも朝なりにすこ〜しだけ爽やかな風が入ってくる内は、なるべくエアコン使わずに朝のお散歩タイムに臨むわけですが、そのうちだんだん気温が上昇。すると・・・

Haku526
Photo『おかあ〜ん、あちゅいねぇ・・・・』

ピタピタボディコンにピタピタレギンスで全身ピタピタに縮み上がってしまった、ウチのハクたんです。どれだけバブルってんだっていうスタイルですが(w。

ハク〜カメラだよ〜ハ〜イ、モデルさ〜んスマイルくださ〜い♪

Haku527
Photo『ニ、ニコッ(あ、あちゅい・・)』

暑くてもカメラへスマイルを忘れないハクたん、プロだわ〜〜(w。

しかし・・・鳥じゃない別な生き物みたいに見えますなぁ・・(苦笑)。地球外生命体?

Haku528
Photo『ハク、エイリアンぢゃないもん!

そこまで言ってないんですけど・・・(;´∀`)

ハクがエイリアンに変身する温度は32℃です。その温度になると決まって変身しますね〜。31℃までは平気なんですが・・不思議です。なので、室温が32℃になってハクがピタピタになり始めたら、エアコンをつけることにしてます。ピタピタが目安です(笑)

みてると、30℃くらいが一番調子いいように見えますね〜。動きがいいというか。なのでエアコンの設定温度も30℃です。30℃、ぜっんぜん涼しいですよ!。でも冷たい空気は床あたりに溜まりやすいので、お散歩中ハクみたいに床を歩くことが多いと、床に温度計を置いて、床付近の温度を目安にするといいかもです。

エイリアンな写真ばっかだとハクに怒られそうなので、いつものハクスマイルの一枚を♪

Haku529
Photo『あついけどみんながんばろうね〜!』

人気ブログランキングへいつも応援ありがとうございます♪


| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011/07/16

真夏のお宝発見

いや〜先日はハクの3歳バースディへのお祝いメッセージをたくさんの方から頂きまして、こんなにもハクとkaoryを見守ってくださってる方がいらっしゃるんだと、胸の底から暖かい気持ちになりました。本当にありがとうございます。


Haku520
Photo『みなさん、どうもありがとうでした〜。ハクとってもうれしかったです!』

さて、その誕生日当日、お届け物がありました。送り主は、先日の「初夏のインコ祭り」イベントにて、見事「チューリップインコ3号」をご当選なされたゆうぴょんさん♪

なんだろーなんだろーと包みを開けてみると・・・

Haku521
真夏のお宝ゲ━━━━━(σ・∀・)σ━━━━━ッツ!!!!

なんでしょなんでしょこのボリューミィなお宝達はっ!

Haku522
鳥さんファイルに鳥さんメモ帳、鳥さん単語カード、鳥さんクリップの文具シリーズと、陶器でできた水色ハク色の鳥さんチャームがついたペンダント、そしてやっぱり水色ハク色鳥さんがキュートな陶器の箸置き?(違ってたらごめんなさい〜)。カワイイ黄色インコさんのオレンジの皮ムキグッズ。そしてショウガ味の粟おこしと、ハクには「サイエンスラックス インコ用ペレット/メンテナンスフード」というペレットのお裾分けをいただきました♪

Haku524
Photo『あわ〜あわ〜!ハクもアワ食べる〜〜!』

ハ、ハク、これはアワはアワでもアワ違いなんだよ〜〜(;´∀`)

このショウガ味の粟おこし、以前も頂いた事があるんですが、好きな味なんですよ〜〜って言ったのを、ゆうぴょんさんが覚えていてくださって、また送ってくださったんです〜☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ。コーヒーにも焼酎にもぴったしでっす!

しかし、あまりにもタイムリーな到着だったので、ゆうぴょんさん、ハクの誕生日知っててくれたのかしら〜?って思ったのですが、どうやら偶然だったようで・・でもこれってすごくないですか?!。ということで、とってもステキなサプライズプレゼントを頂いた、3歳のバースディでした♪

Haku523
Photo『ゆうぴょんさん、おかあたんとハクにプレゼントありがとう!』

しかし・・・毎日毎日猛暑、止まりませんなぁ〜〜ι(´Д`υ)アツィー
今日も福島は35℃の予想です。午前中買い物に出たら「こんな日は外に出るもんじゃない!!」と汗だくになりながら痛感し、フラフラしながら早々に帰ってきました。まぁコレだけ暑いと、エアコンの設定温度30℃でもすんごく涼しく感じます。ありがたやありがたや。
皆さんも愛鳥さんもこの暑さにやられないように、暑さ対策しながら、なんとかこの猛暑を乗り切ってください!

しかし、色んな意味で自然って厳しいなぁと、ひときわ感じる今年の夏ですよ。

人気ブログランキングへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011/07/14

ハッピーバースディ3歳

♪ハッピバースディ、トゥーユー
ハッピバースディ、トゥーユー
ハッピバースデイ、ディア ハークー
ハッピバースディ、トゥーユー

Haku517
Photo『おかあたん、ありがとー!』

本日、ハクは無事3歳の誕生日を迎えました。
もちろん正確に何日に産まれたかは分からないのですが、2008年の7月生まれとだけは分かっていて。なので、誕生日を決めるにあたり、7日にして七夕の日にしようとも思ったのですが、ハクをお迎えした日が14日だったので、7/14をお誕生日にすることにしました。

3歳になったハクは、元気一杯です!
毎日大きな声で鳴き、力強く羽ばたき、美味しそうにご飯を一杯食べてくれています。お散歩(放鳥)中のスキマ潜りや部屋の木材部分を齧ったりして、頭の痛いじゃじゃ馬っぷりを発揮してくれていますが、でも、何よりも、元気一杯で居てくれる事、これだけで嬉しいです。

無事に、元気で、この日を迎えられた事を、神様とハクに感謝したいと思います。

ハクは毎日、ハクなりに精一杯生きてくれています。
きっと「元気でいよう」と思いながら、そのためにハクなりの努力をして、日々生きていてくれているんだなぁと感じるのです。

だから、そのハクの頑張りと神様がいつも見守っていてくれることに、心から感謝します。そして、hakurakuに来てくださって、いつもハクを可愛がって頂き、暖かく見守ってくださる皆様方にも、感謝です!

今日のお誕生日プレゼントはkaory手作りのおもちゃでっす♪

Haku515
ハクの好きな革モノをあしらってみました〜。


Haku518_4
Photo『あ、あたらしいおもちゃ〜!』

Haku516
Photo『かじってヨチ!』

気に入ってくれたようで、すぐにド突きまわして遊んでくれました。
やったーヽ(´▽`)/

来年も再来年も、その次の年もその次の年も・・・
これから何度も、幸せな誕生日が迎えられますように。
ね?ハク。

Haku519
3歳のお誕生日、おめでとう!

人気ブログランキングへいつも応援ありがとうございます♪


| | コメント (18) | トラックバック (0)

2011/07/13

暖かい指

Haku512
Minibotan『こんにちわ、ハクです。まいにちアツアツですね〜〜』

ここ毎日、予想最高気温が35℃を中心に行ったり来たりで猛暑ってる福島です。しかし〜梅雨があけてから、だいぶ湿気がなくなったおかげで、夕方から翌朝までエアコンを使わないでいられるようになりました。ありがたい・・・。やっぱり自然の風に勝るものはないです~。

ハクのお体重は52gと53gをうろちょろ・・・。ただし、無我夢中になって隙間に入りこもうとしたり、カーテンのひだに潜り込みたがったりする発情モードの行動はほとんど無く、平穏な日々を送っております。木材を齧ることは頻繁ですが、それも何かに取りつかれたように一心不乱に齧るということではなく、そこにあるからなんとなく齧ってる的な様子です。齧る事はインコの生理的だとも思うので、そこまで目くじら立てて取り上げたりはしていません。ケージの中に齧るものを入れてない分、お散歩中くらいは、好きなように齧らせてあげようと思ってます。ただ齧るものはもちろん限定しますが。鴨居とか、家はダメです、家は(苦笑)
発情はできれば防ぎたいのだけど、本能はある程度満たしてあげたいというのが、kaoryの子育て方です。

そんなハクたん、もともとは人間の手を怖がる、手乗りからは全くかけ離れた鳥さんでしたが、少しずつ手への不信感、恐怖心を克服してくれているのを感じてます。以前は指は噛むものでしかなかったハクが、最近は指を足元へ差し出すと、片足ずつとゆっくりですが、乗ってくれるようになりました。

Haku513
Minibotan『おかあたんのゆび、あったかいねー』

以前は指を近づけると、目を三角にして怒って威嚇してきたのに、今ではよっぽど機嫌が悪くない限り噛みません。

これが、信頼関係を築くという事なのだと感じています。
噛まれても噛まれても、折りをみて指を差し出し続けました。
そうしていくうちに、ハクが「指って、暖かくて気持ちいいんだ」って、そう思ってくれたような気がします。

ハクが指に乗ってくれるようになってから、kaoryもハクのあんよのあったかさを感じることができるようになりました。そのあったかさを感じるたびに、嬉しい気持ちがじわじわと湧いてきます。

ケージに帰るときはこのまま連れて行き、中に入れて止まり木に近づけてあげると、自分から降ります。ここ最近はこの方法で大人しくケージに帰ってくれています。帰らなきゃいけない時間を分かってくれているような気がします。

Haku514
Minibotan『おかあたん、またあしたねー』

うん、また明日ね。
明日も元気に遊ぼうね!

人気ブログランキングへいつも応援ありがとうございます♪


| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011/07/11

ハクのニコニコショッピングpart3

もうもうもう、嫌になるくらいの猛暑日が続いている福島。2日続けて35℃だったところに昨日は36℃、今日は33℃だそーです_ノフ○ グッタリ。入ったばっかの梅雨はどーした梅雨はーと思っていたら、今日梅雨明けしたそうです。早っ!。梅雨入りしたの7月入ってからですから、正味一ヶ月も無かった超スピード梅雨ざんした。まぁ湿気は無いに越したことはないので、さっさと開けてくれて助かったです。NO MORE湿気!

さて、そんな超スピードで梅雨が開けてしまったわけですが、湿気対策としてとある商品を購入しておりました。その商品とは・・・

Haku503
Photo『みなさんコンニチワ!ハクのニコニコショッピングのじかんがやってきましたよー♪』

Haku504
Photo『きょうは、なつのとくべつきかく!とってもスッペシャルなしょうひんをごしょうかいしま~っす♪おかあたん、しょうひんせつめいおねがいしま~す』

ハイハーイ、今日ご紹介する商品はコチラ(*゚▽゚)ノ!

Haku505
「真空パック器BONABONA」でーっす♪

一羽だと食べきるまでにすごーーく時間がかかってしまうご飯の保管のため、以前から欲しい欲しいと思っていたものでっす。

Haku506
まずは、専用の袋にご飯類を入れます。

Haku511
そして袋の口の部分を本体にセット。

Haku507
そしておもむろにスイッチオン!

どんどん中の空気を吸い取ってくれるボナボナ。そして約10秒後・・・

Haku508
終了~~~\(^o^)/

袋の内側が隙間なくピッタリとご飯に吸いつき、完全な真空状態になってます。あまりの完璧さにめっちゃ感動です!。あまりの出来の良さに面白くなって、次々と真空パックにしていきました。ハクの避難用ご飯も真空パッキング。
これで保存管理能力がグンとアップすること間違いなし!。湿気おさらば、虫おさらばでっすヽ(´▽`)/
品質低下しやすいペレットも、開封と同時に小分けして真空パッキングすると、普通に保管しているよりモチがいいはず♪
なかなか減らないご飯は、小分けにして真空パッキングでOK!

Haku509
Photo『これでごはんがいつでもおいちくたべられますネッ♪』

Haku510
Photo『ハクのニコニコショッピング、こんかいのしょうひんはいかがでしたか?じかいをまたおたのしみに~!』

人気ブログランキングへ


| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011/07/09

隠れおしゃれ

Haku498
Photo『みなさまいかがおすごしですかー?』

昨日今日と最高気温が35℃の福島です。しかも湿度は軽く70%を越してます。はっきり言ってメルトダウン状態です。しかも最低気温が25℃。最低気温が25℃って奥さん・・・orz。しかも日中外出したんですが、その時の日射しの強さが殺人的でした。ええ、おおげさな表現でもなんでもないです。ほんっとに突き刺さるかと思いましたよ・・

なので、ハク部屋はエアコン29℃設定で終日稼働。夏の4階住まいは非常に辛いです(;´д`)トホホ…
すだれも考えたんですが、日射しは遮られる分風通しも悪くなるかなぁって思いまして・・。でも、窓開けずにエアコンだったら、風通し関係ないしと思ってみたり(w。

と・こ・ろ・で、

Haku502
Photo『ハクね〜だいせいこうなの〜〜ぉ

何が成功したかというと、やっと・・・・

お体重52gにカムバーーーーックヽ(´▽`)/

今回、53gになってからここまでがやけに長く感じられましたね〜〜。あとは更にここから2g減らし、最終目標は50gです。
ダイエットは食事療法。3種シード(アワ、ヒエ、キビ)3g+オーチャードグラス1g+ペレット3g=7g を毎朝セッティングします。次の日の朝にオーチャードグラスが少し残っているくらいの、ほぼ一日で食べきる量です。

まぁ願わくば、あと数日は52gをキープしてもちつかせて、次なる目標の50gを目指して再び走り続けるのみです、えいえいおー

なんか最近、体重ネタばっかですね、スイマセン(苦笑)

ところで、話は変わりますが・・
ハクの体のパーツで好きなところはたくさんあるんですが(鳥モモとか)、背中からおちっぽの付け根までの羽の色が好きです、

Haku500_2
薄いグレー、水色、紫、薄紫がところどころ混ざり合って、綺麗なグラデーションになってます。

Haku501_2

いつもは羽の先に隠れて見えないんですけど・・隠れたおしゃれっていうところでしょうか(*^m^)?

震災時に、水槽が倒れたり、停電でヒーターが使えなかったために、お空の川へ泳いで行ってしまった熱帯魚達のお墓に、百日草が咲きました。

Haku497
綺麗な、色とりどりの花。
これでやっと、綺麗なお花を供えて、お空の川へと向かって泳いでいる彼らを見送る事ができたかなと思います。
そろそろ着いて、気持ちよく空の川を泳いでいるかな?

人気ブログランキングへいつも応援ありがとうございます♪

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011/07/07

たなばた

お体重は相変わらず53gのハクぽんですが、一応発情モードは終了したようです。今回の発情はプチだったような・・気まぐれだったのかしら・・?
そして発情モードのエンディングとともにやってくるもの、衣替えという名のプチ換羽。
お散歩中におっきな風切り羽が抜けました。

Haku492

Photo『コートぬいでスッキリしたよ〜

春服から夏服へと衣替え、そして夏といえば・・・ハクの水色レギンス♪(*^m^)


Haku493

Photo『うりゃりゃりゃりゃ〜〜っ

・・・レギンスは可愛いのに、顔が必死の形相ですがな・・(苦笑)

夏は女子インコさんにとって、レギンスの季節ですもんねぇ〜。人間の世界だと、女子のレギンスは男子には色気が無いということでもっぱら不評のようですが(わかる気もするw)、インコ界のレギンスは可愛いですよねぇ〜〜〜。夏の萌えポイントの1つです(*゚∀゚)=3ハァハァ

そして二日連続でおちっぽ羽が2本抜け、起きている間パラリパラリと綿羽やら半綿羽やら正羽やらありとあらゆる羽が抜け落ちております。
ハクのプチ換羽は2日くらいボサボサッと抜けて、すぐ終わっちゃいます。その間、風切り羽やおちっぽ羽が抜けたり抜けなかったり・・・。
そしてプチ換羽が終わったかと思うと発情モードがやってきて・・・のループ状態がここ最近の定番です。通常状態は無いのか通常状態は〜〜orz。

さて、今日は七夕です。
あいにくとココ福島では曇り空、夜は雨の予報とかで、天の川は拝めないようですが・・・。

みなさんは何をお願いしますか?
kaoryは・・・

「ハクのお体重がどうか50gに戻りますように」w

っていうのももちろん切実なんですが、でもでも、それよりも何よりも、

「いつもいつも元気で、ずっとそばに居てくれますように」

これに尽きますね。

ハクは何をおねがいするのかな?

Haku494

Photo「ハクはね、」

Haku495

Photo「ずっとずっとおかあたんといっしょにいられますように!」

Haku496

Photo「っておねがいするの」

お互い同じ願いを1つに合わせてお願いすれば、きっと叶いますよね、ねっ♪

人気ブログランキングへ


今日のハク | | コメント (4) | トラックバック (0)

2011/07/05

フォレイジング?part2

Haku485
ハクのトリ胸ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!

・・・いえ、意味はないんですが・・(w。

立派なトリ胸、うらやますぃ・・・。

ところで、今日は何の日だか知ってますか?
ハク、知ってる~?

Haku486
Photo『ハク、ちらな~い』

今日はね・・・「ビキニスタイルの日」なんだって~ヽ(´▽`)/
だから、ネッ、おかあたん、ハクも今日からビキニパンツにしないかナーって・・・

Haku487
Photo『ハクまだセミビキニパンツでいぃー

ああ・・・あっさり振られてしまった・・(苦笑)

ということで、現在のお体重53g。1g減りましたが、第一の目標の52gまでもうちょっと。ビキニパンツになるのが先か、52gになるのが先かってところです~。いつもはシュシュっと52gまで戻ってくれるのですが、今回はなかなかビキニパンツを履こうという気にならないらしいです~。

さて、おぱんちゅの話はさておき、フォレイジング話第2弾。
先日、はぎこまさんから頂いたバードカバブで作ったブランコをフォレイジング会場に使っているというお話をしましたが、他にこんなものもフォレイジングに使ってます。

Haku488
ケロケロ♪

小さな小物入れ。この中にこっそりおやつ(蕎麦の実など)を入れておきます。結構フタが重いのですが、おやつへの執念で開けて、おやつを発見します。

Haku489
Photo『わっ!おやつはっけ~ん

もうこの中におやつが入っている事はすっかり覚えられてしまったので、これがフォレイジングになるのかどうかわかりませんが・・・(w。いとも簡単に蓋開けちゃうし・・・(;^ω^)
こういう、小さな蓋つき小物入れを部屋のあちこちに置いて、おやつを探してもらうっていうの(・∀・)イイ!かなぁ~って思ってるんですが、ハクが蓋をもちあげて開けられるような大きさの、蓋つきの小物入れって見当たらないんですよねぇ。

インコスタンプ、ゆっくりペースですが制作中です。

Haku490
今回はちょっと夏っぽいインコが登場しますよ〜。

Haku491
この子は、お掃除おばさまんちのげんきちゃんのイメージなんですが(いやん、モデル料請求されちゃうわ〜きっと~w)、某グループのOくんちっくな気もしますな(w。

近々ご紹介できると思います♪

人気ブログランキングへ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011/07/03

ザ・過保護ーズ

いや〜最近・・・

Haku479
Photo『あちゅいねぇ〜・・』

そう、あっついんです。いや、たかだか30℃ちょい超えくらいで暑い言っちゃイケナイと思うんですが、暑いものは暑い。冷静に考えれば30℃越えれば実際暑いんですよ。まぁ去年のような猛暑にはならないとは思いますが・・いや、もうあれだけは勘弁して・・orz。
それでも最高気温25℃以下、最低気温20℃以下にはならなくなった昨今の福島。室温も24時間通して26℃を切ることはなくなってきました。

さて、ここからが、ザ・過保護ーズの話になります。
ザ・過保護ーズ。
それは、愛すべき我が子を、免疫力の高い強い子に育てるためには過保護はいけないと分かってはいつつも、どうしても心配でついつい過保護にしてしまう・・それがザ・過保護ーズ。kaory、真っ先に手を挙げます、ハイ、過保護ーズのメンバーです(w。

kaoryが仕事に行っている平日の日中は防犯上窓を閉めなければならず、ここ連日最高気温が30℃前後なので、設定27℃でエアコンをかけてます。最高気温がしっかり30℃を越すようになったら、設定を28℃に上げまっす。最高気温に合わせて設定温度を変えるのは、外気温とエアコンの気温差をあまり作りたくないからです。
そして部屋の空気を循環させるために扇風機を併用します。ちなみに滞留した暑い空気がこもった室内に居ると熱中症になりやすいです。熱中症で病院にかかる鳥さんも多いようですよ。

暑ければ暑いで、寒ければ寒いでいいんですが、一日の間、一週間の間という比較的短いスパンで気温差が5℃以上あると体調を崩しやすいと思うんで、エアコン使ったり、異常に寒い日は保温電球を使ったり、気温差をなるべく作らないように、季節の変わり目はその辺気を使っております。

去年末、エアコンを新調したんですが、さすが新しいだけあって、びっくりするくらい設定温度に忠実に仕事してくれるのには感動しました。夕方帰ると、ハクのケージの温度計がきっちり27℃なんですよー。今までのエアコン(10年以上前のヤツ)だと1、2℃前後してたんですけどねー。
しかも朝から夕方まで自動運転の27℃設定で約30円です(使った金額が表示されるんですよ、びっくりですよ)。ちなみに富士通のnociaってシリーズです。

以上、ザ・過保護ーズレポートでした(w。

Haku480
Photo『おかあたん、しんぱいしょうだねぇ〜』

うーん、ハクももう今月で3歳。体もしっかりできてくる頃だから、そんなに心配しなくてもいいかなっても思うんですが、なにせ鳥をしっかり診てくれる病院が近くにないので、その予防線として・・ってのもあるんですよね。だったら免疫力を上げるほうがいいっても思うし・・。なかなか難しいです。過保護ーズも苦悩します(苦笑)

そして、ハクの56gデカパンですが、もっこりひっこめ祈願が通じたのか、お体重が54gに戻りました!ヽ(´▽`)/

Haku481
Photo『やっぱりデカパンてあちゅいねぇ〜テヘッ』

そ〜ぉでしょう!そ〜でしょうとも!!( ̄▽ ̄)
今回は割とあっさりデカパンを脱いでくれました。今はセミビキ二パンツでもちついてます。後はまたとりあえず52gまで早く戻ってくれるといいなぁ〜と毎朝ハクを体重計に乗せながらドキドキしてるkaoryでした〜。自分の体重計なんて一年に2、3回しか使わないほど関心無いのにね(w。

今日はkaoryがお休みなので、ハクも日中はずっと窓際で遠足でした。

Haku482
Photo『あったかーい』

今日はさほど日射しが強くなかったので、暑いというよりじんわり遠赤外線みたいな暖かさでした。おもちゃさんに寄り添ってのんびり過ごすハクぽん。

Haku484
Photo『おもちゃさーん、ウフ♪』

楽しそうに幸せそうに過ごしてくれているのを見るのは、おかあたん冥利に尽きますなぁ〜(*´σー`)。幸せを感じるひと時でっす♪

人気ブログランキングへ


| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011/07/01

ザ・試食会

しばらく前になりますが、「ちちちちちーちゃん☆」のおさげさんから頂いた青菜ーズの種と去年蒔いたビタミン菜の残りの種をハク菜園に蒔き、完全室内栽培にて(まーちょっと外は放射線物質さんの問題があったので・・)大切に育てておりました。

おさげさんから頂いた種から出てきた、ほそーーくてイネっぽい葉っぱ、オーチャードグラスさんだと思うのですが、ハクぽんこれはちょっと気にいったようで、時々お散歩中につまんでます

そして、去年イマイチの結果に終わったビタミン菜、今年こそは!とリベンジ熱に燃えつつ面倒みておったわけなんですが・・・

Haku475
・・・一ヶ月以上経ってるのにコレ。
ザ・徒長('A`)。

kaoryの意気込みはビタミン菜には伝わらなかったようで・・・orz。ていうか間引きもしない人間が文句言っちゃいけません(苦笑)。

もう期待してもこれ以上伸びることはないと半ば確信したので、放置しすぎて葉っぱが堅くなってしまう前に、とりあえず収穫、ハクたんにご試食いただくことにしました

Haku474
お、貧弱でもこうやってある程度の量まとめて菜差しにギュウギュウすれば、見た目ちょっと(・∀・)イイ!じゃーん♪

ハクー、おかあたんが育てた青菜ちゃんだよー。ドーゾドーゾーヽ(´▽`)/

Haku478
Photo『・・・・・・・(チラッ)』

なぜ、不審げ・・(;-ω-)

いやー実は今までハクのためにと自家栽培した青菜、いずれも好評だったことは無く、毎度毎度空振りばかりなんですな。やっぱり農家さんが仕事として作ったお野菜とは違うと毎度実感するわけなんですが、でも喉元過ぎると「次は食べてくれるんじゃないか?」と淡い期待を抱いて、また懲りもせずチャレンジしてしまうというわけです。

今回も、ちょっとかじって味を確認しただけで後が続かず、「あーやっぱダメかー」とショボーン( ´・ω・`)だったんですが、お散歩最後近くなって、いよいよお腹が空いてきたのか、数口モグモグしてくれました。

Haku476
Photo『モグモグモグ・・』

ど、ど~かな~?お味は~~?

Haku477
Photo『う、うん・・・お、おいちい・・かも・・?』

ああっ気遣われてるわー気遣われてるーつД`)。ごめんよーごめんよー気を遣わせてー

とまぁハクなりに気を使ってくれたのか、ちょこっとは食べてくれました。が、やはり美味しさは農家さんにはかなわないようですー(苦笑)。

そんなハクたん、お体重が1g減って55gになりました♪。さすがに今時期、デカパンは暑かったに違いないです(´,_ゝ`)プッ。さぁ今こそまたあの祈りを・・祈願を・・!

ハクのもっこりひっこめパンパン!

人気ブログランキングへ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »