悩ましいプレゼント
ハ~ク~、おちり、おかあたんにおちり見せてみなさ~い!(*`ε´*)ノ
ホラッ!こんなデカパンはいて~!
(おばさまーもちあげてみまちた)
昨日より更にもっこり度合が増してきました。そしてデカパンも更にデカパンに・・。そしてそれに比例する如く、お体重も昨日今日と54gに・・!(>'A`)>ウワァァ----!!
怖いよー怖いよーママーン(つд⊂)エーン。
今年はなんとかお卵乗り切ったと思ったのに、今だ冷めやらぬお発情熱が不安をカムバックさせてしまいました。しかも、最近指に大人しく乗ってくれるようになったと喜んでいたところ、乗ったとたんにエグエぐと吐き戻しのマネッ子をするようになってしまいました~~
『ハク、おかあたんにプレゼントしたいの・・・
』
うん、その気持ちは嬉しいよ、ハク。おかあたんとっても嬉しい。でもね、エグエグプレゼントは・・ちょっと・・困っちゃうなぁ〜・・
要するに愛情表現の一つなんだろうなぁと思うので、むげに断るのもかわいそうなような気もしちゃうんですが・・って、女の子なんだから本当に吐き戻しって無いですよね?。マネッ子だけですよね?
発情って難しい。仲良くなろうとすればするほど、それは発情促進につながっちゃうっていうのを考える度に、いつも切なくなっちゃうんですよ。仲良くなりたいから一緒に居るってモンじゃないですか?。それを否定されているような気になっちゃうんですよね、どーすりゃいいのーーって。発情問題を考えると、もっとクールに接さなければならないことになるんですが・・・クールに接する・・・無理。
きっときっとkaoryはハクの事を可愛がりすぎているんだと思います。だって可愛いんだもん・・・(/ー\*)←親バカ。どうしようもないですよねぇ(苦笑)。
さて、前回の記事で告知させていただいた「初夏のインコ祭り*チューリップインコ3号プレゼント*」企画、応募締め切りは今夜0:00となっております。すでにインコスタンプの里親になっていただいている方も、まだの方も奮ってご参加いただけたら嬉しいです~( ^ω^ )♪
詳しくは前回の記事をご覧くださいませませ☆
『ごおうぼおまちしてまーす♪』
| 固定リンク
「ハクの発情と健康管理」カテゴリの記事
- 色々春ですね〜(2017.04.16)
- 蜂さんパワー(2016.10.10)
- 下がらない:その3(2015.07.04)
- 冬のお悩み(2015.01.16)
- インコスタンプリクエスト、ありがとうございました☆(2013.05.07)
「Hakkuスタンプ」カテゴリの記事
- OKでました!(2014.10.13)
- 夏ですね〜(2014.08.13)
- お久しぶりです☆(2014.07.01)
- ありがとうのご挨拶♪(2013.09.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ハクちゃんのおぱんつ丸見え~!可愛いケド♪ ^^
これからの季節特に発情が頻繁にあるように思います。
春と梅もエグエグをお互いのクチバシをカツカツ合わせてしています・・・ ^^;
一番困るのは交尾ごっごで春の上に梅が乗っかって、春といったらうっとりした表情でお羽をバタバタさせていて・・・
すぐに止めさせようと思ったけど、そんなに気持ちよさそうに?しているところを止めさせることが出来ず私もkaoryさんと同じくジレンマに陥ってます。
ど~したら良いのかしらん・・?
お卵や卵巣の病気になったら可哀想だし、かといって中止も可哀想。本鳥たちの為を思ったら本当は止めさせるのが正解なんでしょうねぇ・・・
投稿: 春の雪 | 2011/05/27 20:55
春の雪さん☆
おぱんつ〜そうなんですよね〜困るんだけどカワイイんですよね〜(苦笑)

ハッ!∑q|゚Д゚|p
お、お発情ってこれから頻繁になるんですか〜〜?!○|_| ̄ =3 ズコー
し、知らんかったです〜
終わりだと思っていたのが、実わ始まりだったのですね〜いや〜ん
これからますます気合い入れてNO MORE発情!していかなくちゃですね〜(;;;´Д`)ゝ
気持ち良さそうな所を邪魔するのって、胸が痛みますよね〜。
分かります分かります。
ワタシの場合、とにかく卵を産んで欲しくない一心で、できうる範囲で発情行動を阻止しようとしてますが・・。
100%ってのはどうしても無理なのかなぁって最近は思ってて、なので「発情は自然の行動なんだよね・・」とちょっと諦めるようになりました。
そうやってちょっとだけ譲り合いの精神?でうまく付き合っていくしかないのかなぁって思ってます〜発情とは(^-^;
投稿: kaory | 2011/05/28 10:14
しまったー・・・出遅れちゃった(汗)
次回に期待しよう♪ヾ(^^; ぉぃぉぃ
安産なら問題ないんだけどねぇ。
地震に慣れてしまったのか、地震が来てるから子孫を残す本能が立ち上がってしまったのか
どっちにしてもあまり産まないといいねぇ・・・。
投稿: noharm | 2011/05/28 10:53
あら~、kaoryさんがつまんで持ち上げたのれんの向こうで誰か微笑んでるかと思ったら・・・おぱんちゅかよっΣ( ̄ロ ̄lll)
うふふふ・・・うふふふふふ~~っ
ぼ、菩薩様の心よっ!菩薩様の心を持って嵐が通り過ぎるのを耐えるのよkaoryっ!!
アレだわね~、おばさんは誰にも相手にされませんけど、kaoryさんはハクちゃんと1対1なので悩みは似て異なるカンジですけど~~・・・
ぼぼぼぼぼ菩薩様になりすますのよっ、kaory!!
投稿: お掃除おばさん | 2011/05/28 13:05
noharmさん☆
ん〜応募期間短かったかなぁと思ってちょっと反省しております〜ヾ(;´Д`A
実はまた近々プレゼント企画をする予定なので、
その時はちょっと応募期間を長めにしようと思ってます♪
よろしかったらその時是非参加してくださーい(o^-^o)
そーなんですよねぇ〜、
無精卵産むこと自体身体に負担がかかるので、良くない事だと思うんですが、まだ安産であってくれればいいんです。
が、そうでないときのことを考えると、やっぱり卵は持って欲しくないなぁと思うkaoryでした〜
地震のおかげで子孫を残す本能が立ち上がってしまったっていう説、それはワタシもそう思ったりしてます。
だとすると、それはもうどうしようもない事なんだなぁって思うんですよねぇ。
そればっかりは人間の力ではどうにもならない原因ですもんねぇ。
投稿: kaory | 2011/05/29 22:46
おばさま☆
そお〜なのよ〜、


行きつけの飲み屋ののれんくぐったつもりが、いつものマスターの笑顔じゃなくて、もっこりおぱんちゅだったときは度肝を抜かれたわ〜〜
菩薩かぁ〜〜、菩薩よりお札がいーな♪とか言ってる俗世間にまみれきった自分には一番ほど遠い存在だわねぇ〜
菩薩の修行しにアラスカのお玉祭りに行こうかしらぁ〜〜
15羽にもまれたら、少しは菩薩の気持ちが芽生えるかしらねぇ・・。
ちょっとおばさま、「嵐」が通り過ぎるなんて書いたら、おちょびさんが台風に乗ってスっ飛んでくるわよ〜(w。
投稿: kaory | 2011/05/29 23:08