« ピロ~ンピロ~ン | トップページ | プレゼント »

2011/04/08

心強いエール

昨日の夜の地震はビビリました。部屋のあちこちで物が落ちる音を聞きながらハクのケージを押さえて、揺れがおさまるのを待ちました。

落ち着いてからハクのケージのおやすみカバーをちょっと上げて様子をみたところ、いつも寝ているベッド(ケージプットコーヒーテーブル@Bird More)の上にちょこんと座りながら落ち着いた様子でこっちを見てくれたのでホッとしました。

その後テレビをつけたところ、福島市は震度5弱。余震というにはあまりにも大きい地震にもうウンザリ・・・orz。
震災の日からもうすぐ一ヶ月。余震の回数も頻度も大きさもだんだんおさまってきていて、ようやく落ち着いてきたかなぁと思っていたところにこの地震。震度だけみるとこの間とほぼ同じですもん!。いつになったら安心できるんだろう・・・。原発はもう長期化必須なので、せめて余震だけでも安心したいのですよ〜(;ω;)

さてさて、先日ビックリなお届けものを頂きました。
箱を開けてみると・・・

Haku220
ドーーーーン!
こ、この盛り沢山な宝箱は一体・・・!!!(゚ロ゚屮)屮

宝箱の送り主は「はぎこまインコ」のはぎこまさん。暖かいお心遣いのこもった救援物資をたくさん頂いてしまいましたヽ(´▽`)/。

Haku221
心強い食料物資!
煮干し、桜えび、水煮大豆にうれし涙・・(ρ_;)

Haku222
有り難い生活物資!
暖かそうな足首ウォーマーとかかとケアソックスまで・・(p_q*)
手指の殺菌ジェルも、水が使えないときにコレとっても役立つんですよ♪

Haku223
そしてkaory用のうれしいおやつ物資♪

そして宝箱の中にはハクへの救援物資も!

Haku224
Photo『わっ、スゴ〜イ』

と、「とりのみず」がココに・・!
「とりのみず」だけじゃなくペット用のお水の品薄が続いている中で、貴重なお水を分けていただき有り難いです〜o(;△;)o
そして「八木さんの磨き餌」、ずっと前から興味があったので、ハクに食べさせてあげる機会を頂いてうれしいです!

Haku225
Photo『はぎこまさん、おいちいごはんとおみずありがとう〜!』

そして、以前ハクのストラップを作ってくださった、いつもお世話になってるKさんからも、うれしい救援物資を頂きました。

Haku226
おやつ満載・・・♪

今回のような非常事態を経験して思ったんですが、こういうときっておなかが一杯になる食料というのももちろん大切なんですが、おなかは一杯にならないけれど、食べて気持ちが嬉しくなったり、ちょっと明るくなったりする食べ物の存在の重要だなぁと思いました。
そして牛乳が無いときのスキムミルクはとっても助かりますよ〜♪

はぎこまさん、Kさん、心強いエールをどうもありがとうございました!
ハクもkaoryもありがたく美味しくいただいてます!

そしてkaoryはなかなか風邪が治らずに苦戦中〜(苦笑)

人気ブログランキングへ応援いつもありがとうございます♪


|

« ピロ~ンピロ~ン | トップページ | プレゼント »

今日のハク」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~
昨夜の地震でkaoryさんもハクちゃんに何事もなくてよかったです。
おかげさまでうちも大丈夫でした!
でも先月の地震を思い起こさせる余震で・・・
怖かったです・・・

おせっかいで送ってしまったいろいろなもの。
少しでもお役に立てたようでよかったです。
ハクちゃんのものは何かあった時に備えて以前から少しずつ買っていたものです。
買っておいて本当によかったと思いました。

投稿: はぎこま | 2011/04/08 23:07

はぎこまさん☆

この間の余震は(あの大きさだと余震じゃないですよね〜)、安心しはじめていたところを足元すくわれたって感じでした。
もうあれから一ヶ月だし、大きな余震はもうこないだろうって、多分私以外の誰もが思っていたと思うんですが・・・自然を甘くみちゃいけないですね。

先日はあんなにたくさんの暖かい救援物資、本当にありがとうございました〜!
備えって・・大事ですね。
私もこれからはぎこまさん見習って、ハクのご飯類、少し多めに備蓄しておこうと思いまっす( ^ω^ )。

投稿: kaory | 2011/04/09 10:13

おお~~っ!すごいぞ救援物資!!これは暖かいぞーー!!
おばさんもさー、あの地震の数日前に磨き餌20キロ袋届いてて良かった~と思ったんですけどね、実際避難所なんかに避難してる場合にはさ、人の食べ物も入ってこないくらいだものー鳥餌支給なんてあるわけないわよね~。
しかもスーパーなんかも閉まってるわけでしょ?
いっつもギリギリなくなりそうな頃に頼んでたので、これからは少し早めに頼んだ方がいいのかしらねぇ(基本、のんき)。
あ、あとアレだわっ、簡易トイレできるようにビニールショッピングバッグも突っ込んどかなきゃよっ!

投稿: お掃除おばさん | 2011/04/10 15:48

おばさま☆

そうそう、ウチも最後の一袋を開けたら「そろそろ注文しようかな」ってスパンだったので、それじゃイカン!と今回思いましたよ〜。
でも、夏場や梅雨時期は虫わきやすいから、この時期の大量ストックはそれはそれで怖いんだよね〜
でも主食のCAP!さんの無農薬小鳥ミックスは突然品切れを起こすこともあるので、やっぱりある程度ストックはしておきたいんだけど・・無農薬だから余計に虫わきやすいんだよねぇ
夏場のシード管理は課題だなぁ・・・。
あ、簡易トイレね!ビニール袋にちぎった新聞紙ね!。これあちこちで聞いたわー。こんなご時世、こういうアイディア情報ってどんどん欲しいわよねぇ。

投稿: kaory | 2011/04/10 20:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 心強いエール:

« ピロ~ンピロ~ン | トップページ | プレゼント »