« 元気の出る宝箱 | トップページ | 暖かい贈り物 »

2011/04/16

休憩タイム?

Haku250
Photo『おかあた〜ん、さいきんココからピロンピロ〜ンってならないねー♪』

ねー、ピロンピロンこわいもんねぇ〜。鳴らなくていいねぇ〜( ^ω^ )

そう、ここ数日震度3以上の地震が無いのです!ヽ(´▽`)/。よって、あの不快な緊急地震速報のピロンピロ〜ンを聞いてません。鳴るだけでハクが怯えてしまうあの音が無いだけで、心配事が1つ減りました。
しかもここ数日地震自体が少ないのです。それはそれで少しホッとするんですが、kaoryはそこでなぜか素直に喜べず、油断した頃合いを見計らって、また大きな地震が来るんじゃないかって疑心暗鬼になってます
地震て、ある程度活発に活動した後にしばし落ち着く時期があるんだそうですが、その後にまた活発になって・・というのを繰り返すんだそうです。この後も2、3ヶ月の間にマグニチュード8クラスの地震が来る可能性も高いらしいので、今この穏やかな時期はかえって怖いというか(´-д-`)。嵐の前の静かさ的な休憩タイムだったり・・?とか考えながら、防災グッズ集めをする日々です。

ホームセンターやドラッグストアで、今まで意識して見ることなどなかった防災用品を改めて見てみると、便利なものが出てるんですね〜。

Haku248
折りたたみできる水タンクと、折りたたみできるコップ(ハク色はもれなく押さえますよ〜)。(σ・∀・)σゲッツです。

しかーし、ラジオが無いですねぇ〜
ポケットサイズのAM/FMラジオが欲しくて探してるんですが、まーポケットサイズじゃなくともポータブルラジオ的なものは一切ナッシング!Σ(゚д゚;)。噂によると都内でもラジオは品切れしてるとか!。都内で売ってないんじゃ、こんな田舎で手に入るわけないよな・・と妙に納得してしまいました(苦笑)。単一&単二電池もどこでも品切れが続いております。

ほんと全国的に品切れのモノが多くて、みなさまもさぞご不便に感じていることだろうなぁと思います。でも少しずつ復旧していってるような感じはするので、今しばらくガマンして待ちましょー( ゚Д゚)y─┛~~。
今までは思いもよらなかったけど「欲しいものがすぐ買えない」そんな時もあるのですよ〜。

そしてそんな今日のハクハウスは、
Haku249
Photo『あったかいね〜

気温&湿度ともに申し分のない、まさにラブバ日和!。22℃設定のペットヒーターのサーモが一度も作動しませんでした。冬から春へ、そして初夏へと一気に駈けてゆきそうなお天気になりました♪

あんな大きな災害が起こってしまった後のこんな時でも、こうやって季節の移り変わりは変わらずにやってきてくれる。こんなときだからこそ、そんな些細なことが、とても幸せな事に感じる今年の春でした

人気ブログランキングへいつも応援ありがとうございます♪

|

« 元気の出る宝箱 | トップページ | 暖かい贈り物 »

今日のハク」カテゴリの記事

コメント

東京は先週末桜が満開でしたが今日なんかはもう葉桜になってしまいました・・早いなぁ・・
先週末、春と梅をキャリーに入れて近所の公園にお花見に行ってきました♪
春と梅は桜というより公園にいる野鳥さんたちの声にすごく反応していました。
本当だったら野鳥さんたちに混じってあの桜の枝に止まりたいのか知らん??と思うと飼い鳥って幸せな面もあるけれど自由に大空を飛べなくて可哀想って思う時もあります・・・><
福島の桜はどうですか~?そろそろ満開かしらん?
地震早く終わると良いのになぁ。2~3ケ月中にM8の地震ですかぁ・・・怖いなぁ・・・
東京は相変わらずミネラル水がすぐに売り切れます。防災グッズ売っている時に買っておいた方が良いですよね。私もそろえて行こうかな。

投稿: 春の雪 | 2011/04/16 22:47

春の雪さん☆

福島は今が満開です。雲1つない青空と桜のコントラストはとても綺麗で、久々に心が穏やかになりました。
自然て怖いけれども、でも恵みもたくさん頂いてるんだなぁって改めて思いました。
春ちゃん、梅ちゃんと一緒のお散歩楽しそう!。毎年ハクと一緒にお散歩しようって思いながら一度もしたことがないので、今年はお散歩デビューしてみようかなってあらためて思いました(*゚▽゚)ノ

防災グッズって、一気に揃えようと思うと大変だと思うので、日常のお買い物最中に、目についたものを買っていくのがいいのかなぁって思います〜( ^ω^ )。

投稿: kaory | 2011/04/17 17:44

そおねー、ここんとこ、でっかいのは多分聞いてない・・・。
でも、こっちは揺れてるわけじゃないから
体感としてはぴんときてないんだけどね・・・。
でも、グラグラが全然ない!って日が当たり前になるといいよねえ。

防災グッズ、そろえてるのねー。
私もこないだ100均で似たような給水バッグ?とか、
レジャーシート、ロープ、歯ブラシとか、
買ってきて詰め込みました。
ただいまリュックは4.7キロ・・・
ぽぽぷぷ自体は軽いだろうけど、彼女たちの避難グッズも
あわせるとゆうに5キロ越えだねー。
まあそのくらいは平気ですけどね。

高知はそろそろ半そでの季節ですよー。

投稿: ちょびうさ | 2011/04/17 20:14

ちょびうささん☆

なんかねーあれだけ大きな余震が続いた後に、こうぱったり来なくなるのも不気味なのよ・・・つД`)。ほんとにほんとにこれでもうおしまいだったらもう何も言うことはないんだけど・・・。
2月にニュージーランドの地震があったじゃない?。あれの5ヶ月前にもでっかい地震があって、2月のはその余震だったって・・・。5ヶ月後かい!って思ったら〜やっぱり油断はできな〜い〜

あ!歯ブラシ!そうだそうだ!コップ買って歯ブラシ買わなきゃダメよね〜。今回の震災の被災地で求められた支援物資で歯ブラシ結構上位に来てたの忘れてた!。さすがちょびうささん、ぬかりなし!。しかしロープは一体何に・・?(;・∀・)

そうなのそうなのー、あれもこれもって詰めてたら異様な重さになっちゃった〜(苦笑)。リュックしょって、大きめのショルダーバッグかけて、片手にボストンバッグ下げて、もう片手にハクのキャリーバッグ。それがkaoryの避難スタイルになりそうです〜。毛布とかもあったほうがいいよねぇ〜(そしてますます荷物は増えてゆく・・・w)

投稿: kaory | 2011/04/17 21:32

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 休憩タイム?:

« 元気の出る宝箱 | トップページ | 暖かい贈り物 »