別荘へGO♪
『みなさんこんにちわ、ハクです。れんきゅう、いかがおすごしですか?。ハクはいまべっそうですごしてるんです〜
』
『このべっそう、ちょっとせまいけど、でもハクとってもおきにいりなんです〜
』
『いつものごはんも、なんだかもっとおいしくたべれちゃう〜♪』
ということで連休2日目、朝からとってもいいお天気だったので、ハクハウスのオールクリーニングをしました。そしてクリーニング中を利用して、ハクにはしばし別荘で過ごしてもらいました。
この別荘、HOEIの101角手乗りという物件なのですが、狭い上に奥行きが無いので止まり木2本設置しずらく、使い勝手は悪いのですが、なぜかハクはとっても気に入ってくれています。もともと本宅のオールクリーニングの際に短時間過ごしてもらうために買ったものなので、そんなに不満ではないですが〜。
このクルクル回るおもちゃ、コレ、ハクがペットショップに居た時から一緒だったおもちゃです。ハクをお迎えする時に、このおもちゃも一緒だったらハクも心強いかな?と思って、店員さんにお願いして譲ってもらったのです。
一年ほどケージに付けてあげていたのですが、あんまり好きすぎて恋のお相手になってしまい、迷いに迷ったのですが、結局外してしまいました。
たまのご対面だったらいいかな?と思い、別荘につけてあげました。
でも、すっかり忘れてしまったようです(苦笑)。
でもしばらくしたら・・・
『きもちいい〜〜
』
『うっとり・・・
』
おもちゃの棒の部分でセルフカキカキ。
おもちゃさんとの思い出、ちょっと思い出したかな?(;^ω^)
ではみなさんも、愛鳥さんと幸せな連休をお過ごしください〜♪
| 固定リンク
「今日のハク」カテゴリの記事
「ハクの生活グッズ」カテゴリの記事
- おニューハウス(2017.06.17)
- クリスマスの思ひ出あれこれ2015(2015.12.27)
- おいちーおミカンとサンタさん(2015.12.24)
- 憧れの‥‥‥(2015.03.15)
- 冬、ラストスパート(2015.02.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
グルグル回る黄色いおもちゃ!うちの春と梅にも買ってあげたのですが彼女達は知ら~ん振り・・・^^;
どうやって使うのか分らなかったみたいで・・・
結局最近外しちゃいました。
ハクちゃんがカキカキ&ツボ刺激?として使っているのを見てすご~い! ^^
春と梅にも使い方教えてあげた~い!?
明日から旅行に行くので今日ペットホテルに預けてきました。外泊の後はぐったり・・・なのでちょっと可哀想なんですけどね。
他の鳥さんたちとの交流も良い経験~!?
投稿: 春の雪 | 2011/04/30 21:08
あうあうあう・・・
ぷっちゃんのおうち・・・これなの。
確かに止まり木は2本つけてても、
長さが短いのを2本なのよねー。
ぷっちゃんにもおうち買ってあげなきゃねえ。
というか、ぷっちゃんはハンパなくおうち汚すんですよ。
でも、このおうちの形状からして汚れやすい気、しません?
ほぼ毎日オールクリーニング状態ですのよ。
ぷっちゃんの本宅がハクちゃんの別荘とわー。
やばいわやばいわー。
ハクちゃん、そのおもちゃツボ押しによさそうねー。
ちょっとおばちゃんにも貸してよー。
恋しちゃったらどうしようかしら(笑)
投稿: ちょびうさ | 2011/04/30 21:20
はじめまして^^
ちーちゃんのところから、
たまたま覗かせてもらうと・・
ハクちゃんの綺麗さと可愛さに
ズキュン☆ときちゃいました^^♪
また記事楽しみにしています^^
よかったら、始めたばかりですが、
私のブログにもぜひ遊びにきてくださいませ^^♪
投稿: ramuramu | 2011/05/01 00:12
春の雪さん☆
ぐるぐるおもちゃ、決してツボ押しが正しい遊び方ぢゃないんですけどねぇ・・(苦笑)。ハクはツボ押しの他に、あの棒状の部分をクチバシでつまんで勢いつけて回して遊びます。テンションあがっちゃうと棒じゃなくて自分の足噛んじゃうこともありますが〜(苦笑)(;´▽`A``
そっかぁ、春ちゃん梅ちゃんの大好きのツボにははまらなかったんですね〜。おもちゃはハマるハマらないってツボがあるみたいで、何を気に入ってくれるかわっかんないんですよね〜〜(;;;´Д`)ゝ
逆に春ちゃん梅ちゃんのお気に入りのおもちゃってなんでしょ〜?。今度教えてくださいね♪
確かに、他の鳥さんとの生活って良い経験&刺激になりますよね。ちょっと大変かもしれないけど、春ちゃん梅ちゃんお留守番がんばれ〜。春の雪さんも、お気をつけて行ってらっしゃい〜(*゚▽゚)ノ
投稿: kaory | 2011/05/01 22:33
ちょびうささん☆
あらっ、ぷっちゃんのおうちコレなんだ〜
なんだか親しみ湧くわぁ〜((w´ω`w))
でも、実際過ごしているところを見てて「・・コレでも十分じゃね?」って思うことあるのよね。奥行きがね〜あと数センチあれば完璧なのだがっ。でもちゃんと底トレーは引き出し式だし、扉は手乗り使用だし、奥行きの他は言う事ないのよね〜。
お掃除・・うーんどうだろ?色々気づくほど頻繁に使ってないからなぁ〜。別荘を頻繁に使うくらい、本宅のオールクリーニングも頻繁にしなければならないのだけど〜〜(苦笑)
ぐるぐるおもちゃ、あーコレ、ニギニギすると良さげな感じよ〜♪。これで頭をグルグル転がしたらフサフサ生えてきそうな予感!いやマジで(w。
じゃーぐるぐるおもちゃ貸すので、私はぷっちゃんをニギニギさせてもらおうかちら〜♪
投稿: kaory | 2011/05/01 22:59
ramuramuさん☆
こんばんわーようこそようこそ〜(*゚▽゚)ノ
えっ、ハク、ズキュン☆しちゃいましたかっ。
いやいや〜親バカにとってはなんとも嬉しいお言葉っ!
ありがとうございまーっすヽ(´▽`)/
是非またお立ち寄りください〜。
ハクともどもお待ちしておりますよ〜☆
ブログにもお邪魔させていただきまーっす( ^ω^ )
投稿: kaory | 2011/05/01 23:05
スドーのスピンドラムがいい感じで孫の手になってますね。
今の時期は筆毛が痒いからちょうどいいのかもしれませんね?w
一時、待機用のケージですか。
HOEIの101角手乗りって、案外、キャリーとそれほど変わらない大きさなのに、トレイがついているので、長期のお泊りによさそうですね!!
投稿: noharm | 2011/05/02 10:38
noharmさん☆
そーうなんですよぅ、ハクの後頭部は鋭いツンツクがあちこちにありまして・・それがムズいのかなぁ~?って思ってます。
そうなんですよー、この大きさで引き出し式の底トレーがついてるってポイント高いと思うんですよね!
大きさもキャリーよりちょっと大きいくらいだし・・。それに結構軽いんで、キャリーとして使ってもいいのかなぁ?って最近思い始めてます~( ^ω^ )
投稿: kaory | 2011/05/02 15:29
横の⊂状態のつなぎ目を針金で固定すると安心だよ。
ケージをキャリーに使えないのはつなぎ目が外れたり、トレイが外れてでてきてしまう可能性があるからなのね。
投稿: noharm | 2011/05/05 22:42
noharmさん☆
なるほど!φ(・ω・ )メモメモ
そうするとキャリーとして使う場合は安心ですね!
参考にさせていただきま〜す♪
底トレーは・・本体にテープで留めれば安心ですよね。
投稿: kaory | 2011/05/06 17:29