« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月

2011/04/30

別荘へGO♪

Haku281
Photo『みなさんこんにちわ、ハクです。れんきゅう、いかがおすごしですか?。ハクはいまべっそうですごしてるんです〜

Haku282
Photo『このべっそう、ちょっとせまいけど、でもハクとってもおきにいりなんです〜

Haku283
Photo『いつものごはんも、なんだかもっとおいしくたべれちゃう〜♪』

ということで連休2日目、朝からとってもいいお天気だったので、ハクハウスのオールクリーニングをしました。そしてクリーニング中を利用して、ハクにはしばし別荘で過ごしてもらいました。

Haku284
この別荘、HOEIの101角手乗りという物件なのですが、狭い上に奥行きが無いので止まり木2本設置しずらく、使い勝手は悪いのですが、なぜかハクはとっても気に入ってくれています。もともと本宅のオールクリーニングの際に短時間過ごしてもらうために買ったものなので、そんなに不満ではないですが〜。

Haku285
このクルクル回るおもちゃ、コレ、ハクがペットショップに居た時から一緒だったおもちゃです。ハクをお迎えする時に、このおもちゃも一緒だったらハクも心強いかな?と思って、店員さんにお願いして譲ってもらったのです。

一年ほどケージに付けてあげていたのですが、あんまり好きすぎて恋のお相手になってしまい、迷いに迷ったのですが、結局外してしまいました。

たまのご対面だったらいいかな?と思い、別荘につけてあげました。
でも、すっかり忘れてしまったようです(苦笑)。

でもしばらくしたら・・・

Haku286
Photo『きもちいい〜〜

Haku287
Photo『うっとり・・・

おもちゃの棒の部分でセルフカキカキ。
おもちゃさんとの思い出、ちょっと思い出したかな?(;^ω^)

ではみなさんも、愛鳥さんと幸せな連休をお過ごしください〜♪

人気ブログランキングへ


| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011/04/28

二人で元気で

先日「お気楽コザックラーのコザクライフ」のnoharmさんから、ポケットラジオをいただきました!ヽ(´▽`)/。

Haku278
しかもしかもエネループまでつけていただくお気遣いまでしていただいて・・・(;ω;)。このポケットラジオ、実はこんなに小さいんです!

Haku277
比較対象はkaory愛用のニベアリップクリーム。こんなに小さいんですよ〜?!。こんな小さなラジオあるなんて初めて知りました~w(゚o゚)w。しかも白くて(ハクの白~♪)かわいいっ。これで出かけた先でもラジオでニュースを聞いて情報収集することができます。

Haku280
Photo『noharmさん、おかあたんにプレゼントありがとうです♪』

しかも、今回の贈り物、noharmさんの愛鳥ぴーちゃん&ブリちゃん宛てに頂いたという貴重な商品券を使って買っていただいたそうなんです。せっかく頂いた商品券をkaoryとハクのために使っていただいたというお話をうかがって、本当に有難く思いました・・!( ´;ω;`)ブワッ
noharmさん、本当にどうもありがとう。

今回の震災では、皆さんにご心配していただいたり、暖かくも力強いエールを送っていただいたり、とてもたくさんの支援プレゼントをハクとkaoryに送ってくださったり・・・本当に本当に有難い気持ちで一杯です。この感謝の気持ちは、いつかなんらかの形で必ずお返しさせていただきたいと思ってます。

kaoryは今日、また一つ年をとってしまいました(ノ∀`) アチャー。
ハクの年が増えるのは嬉しいけれど、自分の年が増えるのはあんまり嬉しくないお年頃です(苦笑)。でもこうやって無事に年を重ねることができるのは、暖かい愛情で支えてくださる皆様のおかげ、そして、日々kaoryに元気と幸せをくれるハクのおかげだと思ってます・・・!

夕方のお散歩中、ハクにお話しました。

「ハクとおかあたんと、二人で元気だから幸せなんだよ。どっちか1人元気じゃなかったら、幸せじゃなくなるんだよ。だから、これからもずっと二人で元気でいようね。」

そしたら、ハクが小さくコクンとうなずいてくれました。
とってもとってもうれしかったです。

Haku279
Photo『おかあたん、これからもげんきでいてね』

ハクもだよっ( ^ω^ )

これからも、ハクと一緒に楽しく幸せに過ごすため、二人で元気!を目標に、がんばっていきますよ〜☆

人気ブログランキングへいつも応援ありがとうございます♪


| | コメント (13) | トラックバック (0)

2011/04/26

愛情ごはん

今日は朝からハクのかぐわしいおちりの香りを胸一杯吸い込んで満喫したkaoryです。

Haku276
Photo『ちょっとだけよん

ハクのおちりの香りは暖かい牧草のような香りがします(*´ェ`*)。みなさんの愛鳥さんのおちりの香りはどんな香りなのかな~?。あっ、ココはヘンタイさんのブログぢゃありませんよーだいじょぶだいじょぶ~♪(何がだ)。

ハクのお体重が一向に下がる気配がないのが、最近ちょっと気になってきました。以前だと発情モードが加速するに従ってお体重も急上昇。おおかた53gで止まり、数日キープした後にまた数日かけて50gまで戻るのですが、今回はなかなか52~53gから下がらないのです。かといってデカパンを履いておちりもっこりしているわけでもなく・・・。なんか不思議ですー。デカパンは履かずとも発情しているってことなんでしょうか・・・?

そんなハクたんは、先日「ちちちちちーちゃん☆」のおさげさんからおすそわけ頂いた「おさげさん特製ブレンド☆ちーちゃんMIXシードご飯」を美味しそうにバクバク食べております~。

Haku275
Photo『ちーちゃんのごはんっておいちいねぇ~ウフ

さすが、おさげさんのちーちゃんへの愛情がぎっしり詰まったご飯!。その愛情のおすそ分けを美味しくいただいているハクたんです♪

kaoryも以前何度か自分でブレンドしようと思ったんですが、配合比率をどうしようかな~というところで止まってまして(苦笑)。参考にさせてもらおうと思っているメーカーさんの比率は、

CAP!さんの「無農薬小鳥ミックス」→ヒエ5、アワ1、赤アワ1、キビ1
キクスイさんの「皮付餌ダイエット」→ヒエ6、アワ2、キビ2
八木バードショップさんの「磨き餌3種配合」→ヒエ7、アワ2、キビ1

以前一度診てもらったことのある獣医さんの推奨配合は、夏季はヒエ7、アワ2、キビ1、冬季はヒエ6、アワ2、キビ2だそうです。

ハクはずっとCAP!さんの「無農薬小鳥ミックス」を主食にしてたんですが、たびたび「この配合比率っておかしくない?」と思ってたので、これを期に自分でブレンドしてみようかなぁって思ってます。配合比率、メールでCAP!さんに質問しようと思ったんですが、以前冬季限定の小鳥ミックスの配合比率をメールで尋ねたところ、企業秘密とかで教えてもらえなかったことがあってちょっとがっかりしたことがあったんですよね。ハクの食いっぷりもいいので、ずっと替えなかったんですが・・。
単品で買うならどこのメーカーがいいかなぁ?。色々検討してみようと思います( ^ω^ )。

人気ブログランキングへいつも応援ありがとうございます♪

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011/04/24

幸せの顔

昨日は一日雨が降り続いた残念な日になっちゃいましたが、今日はそれを挽回するかのように朝からピッカピカのお天気!。ハクはお散歩に出た途端、まず最初に乗ってくれるkaoryの腕も素通りしてお風呂一直線

Haku270
Photo『ハクもピッカピカになる〜〜〜!』

よっぽどお風呂入りたい度が高まっていたんでしょう〜(笑)

ハクはいつもお風呂に入るときに、まず後ろ向きになって片足から入ります。その仕草がなんとも奥ゆかしく見えるのですよ〜。

Haku271
Photo『おかあたーん、いいみずかげんだよ〜〜

Haku272
Photo『あ〜おはなカイカイ〜〜』

こ、コレっ∑(゚∇゚|||)またそんな鼻の穴の奥まで爪突っ込んで・・・!

奥ゆかしいのは、お風呂に入るときだけです〜(苦笑)

このお風呂の入り方って、鳥さんによって個性ってあるのかな?。もういきなりジャボン!って鳥さんも居るのかな?

その後は、昨日できなかった窓際ひなたぼっこをおもいっきり満喫してもらいました。ちょっと暑いかな?ってくらいの窓際の日射しを浴びてぬくぬくしながらお羽繕い。

Haku274
Photo『あったかくって・・・』

大好きなおもちゃさんに頭をくっつけながらうっとりんこ〜♪

Haku273
Photo『きもちいい〜〜♪』

幸せの顔って、きっとこんな顔です( ^ω^ )。
こんな幸せの顔を見れるkaoryはとても幸せだなぁって思います。少しでもハクが「楽しい!気持いい!おいしい!」そう感じてくれる事、それがkaoryの喜びです。

kaoryは毎日ハク日記をつけているのですが、その日のページの最後に必ず書く事があります。

「ハクが今日も一日、元気で、無事に過ごしてくれたことに感謝!」

ハクが元気で無事で居てくれたその日に感謝することが、また元気で無事に過ごせる明日を連れてきてくれるかなって思ってます。そう願いつつ、ハクとkaoryの一日は終わるのであります( ^ω^ )

人気ブログランキングへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011/04/22

ハクのニコニコショッピング

Haku266
Photo『みなさんこんにちわ!「ハクのニコニコショッピング」のおじかんでーす。きょうごしょうかいするしょうひんはこちら!』

Haku264
Photo『なんと!みずだけでキレイキレイにあらえちゃうんです!コレでおかあたんがハクのバナナみずいれをあらってくれるんですが、サイズがピッタリ〜。そしていまならなんと!!』

Haku265
Photo『フエラムネをプレゼントちゅう~

Haku267
Photo『このフエラムネって・・・なんと!トリさんのこえがするんです!ピーヨピーヨってハクももうむちゅう!』

Haku268
Photo『あ、でもね、これはおかあたんにピーヨピーヨしてあそんでもらってね。よいこのみんなはあそんじゃダメだぞ~

Haku269
Photo『じゃ、「ハクのニコニコショッピング」またみてね~!

人気ブログランキングへいつもおうえんありがとうございます!ハクより☆

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011/04/20

ハクの魔法

震災後、初めてネット通販したものがありました。
何を買ったかというと・・・

Haku260
じゃん♪
ハク色のマグカップです。

今まで愛用していたマグカップを震災当日に壊してしまい、家にあるものを使ってたのですが、どうにもこうにもこの絶妙なハク色に惚れ込んでしまいまして・・ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ。自分への地震見舞いという事で買いました。
これを使うたびに、気持ちがほっこりと穏やかになれます。
ハクの魔法ってすごい♪。一番良く効く魔法は「ハクの笑顔」と「ハクのおちり」w。どっちも見てるとシアーワセーな気持ちになれます。さしずめ・・・

こんな感じ?(゚m゚*)
Haku261
「♪まはりーくまはーりたやんばるやんやんやん♪」

この魔女っ子ハクは、以前「まるこの小言」のおばさまに作っていただいたものです。すごーく魔力強そう〜♪

Haku262
Photo『おかあたん、おかあたん、えがおになぁ~~れっ!』

ハクの魔法のおかげで、ハクの前ではいつでも笑顔になれちゃうんですよ♪

大きな余震はだいぶなくなってきました。でもねでもね、地震てだいたい同じ時間帯に起きる気がしませんか?kaoryだけ?。地域によってもちろん違うとは思うんですが、だいたい夜の11時過ぎから朝方6時までの時間帯に多い気がします。なので11時過ぎるとなんとなくいや~な気持ちになっちゃいます。4/7の震度5弱の地震も11時過ぎだったし・・・。

魔女っ子ハク〜!グラグラさんを止めて~~(;;;´Д`)

Haku263
Photo『miwさんのオーツむぎさん10粒で!』

ちゃっかりさん~~(苦笑)。一番魔力が強いのはmiwさんから頂いたオーツ麦か?(^-^;

人気ブログランキングへ


| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011/04/18

暖かい贈り物

先日お体重54gから52gへと下がり、無事にビキニパンツを履くようになってくれました!

Haku251
Photo『キュキュッとビキニパンツだよ~♪』

発情のたびに体重が増え、治まると元に戻るっていうのを繰り返してます。そして体重が減り、発情も治まってきたな~と思っていたら・・・

Haku258
わっさわっさ~

春のお着換えシーズンの到来のようです。おぱんつだけじゃなく、お洋服も軽やかな春モードにっていうところでしょうか~?。そしてkaoryの春は長引く風邪(花粉?)に翻弄されてます~(苦笑)。

そんな春爛漫な週末、黒ネコさんがまたまたお届け物を運んできてくれました。箱をあけてみると・・・

Haku252
どっかーん!∑q|゚Д゚|p

こ、これはまたスゴイ宝箱が届いてしまいました。贈ってくださったのは、南の火の国にお住まいの「とりあそび」のmiwさんです♪(o^-^o)

Haku253
まず、プリプリモリモリの見事な粟穂はバーズレストランさんの♪
オーツ麦は早速ケージ越しにハクにつまんであげました。

Haku254
Photo『む・・・こ、コレは・・・!』

Haku420
Photo『miwさんおいちいっ!』

ピカピカの笑顔で美味しそうに食べてくれました~o(*^▽^*)o。
粟穂もオーツ麦もハクの大好物でっす。

そしてkaoryにも美味しいもののオンパレードっ!

Haku255
「トマトと味噌のソース」というのを頂きまして、珍しいなぁと思ったら、火の国の特産物とのこと。トマトの酸味に味噌のコクってすっごく合うと思うんですよ!食べるの楽しみです~♪。しょうがミルクティも美味しそうだ〜。これからまだまだ肌寒い日もあると思うので、これを飲んで体を暖めたいと思います♪

そして桜色の箱に入っていたのは・・・

Haku257
桜色のマッドレェヌまんなかに桜の花がついてるんですよ~。こんな可愛らしくも上品で素敵なマドレェヌ見たことありません。窓から見える桜を愛でながら頂きたいと思います~(*^-^)

そしてジップロックやラップ、除菌ウェットティッシュなど、いくらあっても重宝する生活雑貨も送っていただきまして、そこでmiwさんからの役立つ情報!。ジップロックに水を入れて冷凍しておくと、非常用の飲料水になるそうです!なるほど~~それは(・∀・)イイ!。ナイスアイディアいただきです~♪φ(・ω・ )メモメモ

miwさんの暖かいお気持ち、余震の影響を心配していただいたお優しいお心遣い、ハクと一緒に有難く頂戴しました。とてもとても嬉しかったです。

遠く離れていても、こうやってハクとkaoryを心配してくださったり応援してくださるお気持ちに応えるために頑張らなくちゃって改めて思いました。放射能なんかに負けないぞー。miwさんありがとう!

Haku259
Photo_2『おかあたんといっしょにエイエイオー!』

人気ブログランキングへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011/04/16

休憩タイム?

Haku250
Photo『おかあた〜ん、さいきんココからピロンピロ〜ンってならないねー♪』

ねー、ピロンピロンこわいもんねぇ〜。鳴らなくていいねぇ〜( ^ω^ )

そう、ここ数日震度3以上の地震が無いのです!ヽ(´▽`)/。よって、あの不快な緊急地震速報のピロンピロ〜ンを聞いてません。鳴るだけでハクが怯えてしまうあの音が無いだけで、心配事が1つ減りました。
しかもここ数日地震自体が少ないのです。それはそれで少しホッとするんですが、kaoryはそこでなぜか素直に喜べず、油断した頃合いを見計らって、また大きな地震が来るんじゃないかって疑心暗鬼になってます
地震て、ある程度活発に活動した後にしばし落ち着く時期があるんだそうですが、その後にまた活発になって・・というのを繰り返すんだそうです。この後も2、3ヶ月の間にマグニチュード8クラスの地震が来る可能性も高いらしいので、今この穏やかな時期はかえって怖いというか(´-д-`)。嵐の前の静かさ的な休憩タイムだったり・・?とか考えながら、防災グッズ集めをする日々です。

ホームセンターやドラッグストアで、今まで意識して見ることなどなかった防災用品を改めて見てみると、便利なものが出てるんですね〜。

Haku248
折りたたみできる水タンクと、折りたたみできるコップ(ハク色はもれなく押さえますよ〜)。(σ・∀・)σゲッツです。

しかーし、ラジオが無いですねぇ〜
ポケットサイズのAM/FMラジオが欲しくて探してるんですが、まーポケットサイズじゃなくともポータブルラジオ的なものは一切ナッシング!Σ(゚д゚;)。噂によると都内でもラジオは品切れしてるとか!。都内で売ってないんじゃ、こんな田舎で手に入るわけないよな・・と妙に納得してしまいました(苦笑)。単一&単二電池もどこでも品切れが続いております。

ほんと全国的に品切れのモノが多くて、みなさまもさぞご不便に感じていることだろうなぁと思います。でも少しずつ復旧していってるような感じはするので、今しばらくガマンして待ちましょー( ゚Д゚)y─┛~~。
今までは思いもよらなかったけど「欲しいものがすぐ買えない」そんな時もあるのですよ〜。

そしてそんな今日のハクハウスは、
Haku249
Photo『あったかいね〜

気温&湿度ともに申し分のない、まさにラブバ日和!。22℃設定のペットヒーターのサーモが一度も作動しませんでした。冬から春へ、そして初夏へと一気に駈けてゆきそうなお天気になりました♪

あんな大きな災害が起こってしまった後のこんな時でも、こうやって季節の移り変わりは変わらずにやってきてくれる。こんなときだからこそ、そんな些細なことが、とても幸せな事に感じる今年の春でした

人気ブログランキングへいつも応援ありがとうございます♪

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011/04/14

元気の出る宝箱

今回ヤバ目ギリギリの54gまでお体重が増加したハクたんですが、やっと52gまで戻ってきました!ヽ(´▽`)/。もっこりおちりも少し引っ込み、デカパンからセミビキニへとチェンジしてくれました。

Haku239
カモーン、ビキニパーンツ!

発情モードもいくらか落ち着き、ちょっと一安心です。これから桜色のビキニパンツを履いてくれる事を心待ちにしていまっす♪

さて先日、度重なる大きい余震に心身ともに疲れきっていた時にやってきた黒猫さん。黒猫さんは、南からまたまた心強い援軍を運んできてくれました!

Haku240
じゃじゃん!♪

またもやあふれんばかりのお宝の山!。今回のお宝箱を送ってきてくださったのは「ちちちちちーちゃん☆」のおさげさーん♪ヽ(´▽`)/

そのお宝箱から出て来たものは・・

Haku243
ハクへの救援物資!
またまた貴重なペット用のお水、そして「とりのみず」を頂いてしまいました〜。ペット用のお水、できるだけ軟水に近いものを選んでくださったという、おさげさんの優しい心遣い。
ミックスシードは、おさげさんがちーちゃんへ愛を込めてブレンドしたものをお裾分けしてもらいました〜♪。そして・・・!

Haku244
おさげさ〜ん、これでドラムが叩けそうなんですけど〜(笑)

超ビッグサイズのトウモロコシ!すごーいすごーい。

その他、南シチリアの岩を粉末状にしたもの(ミネラル源)や鳥さん用のお野菜の種も。室内ハクファームもハコベさんだけだと心もと無かったので、早速種まきしますよ〜
そしてバーズレストランさんの穂モノセット!。
Haku237
Photo『わっ、スゴ~イ!

ハクの大好きな粟穂さん、ヒエ穂さん、麦穂さんだよ~♪ヽ(´▽`)/

Haku238
Photo『ステキなバトン!

ハク・・それはバトンじゃないから・・・

そしてkaoryには美味しそうなスウィーツ群!
Haku241
数日前からクッキー的なものが食べたいナーと思っていたのがなぜわかったのおさげさん!と言いたくなるほどにクッキー的なお菓子がズラリのナイスチョイス。桜色のラッピングの中身はおさげさんの地元のお菓子屋さんのクッキーの詰め合わせ。なんかねーこう、不安な気持ちになりがちの時ってなぜか甘いものが食べたくなるんですよねぇ。甘いもの食べるとホッとするんですよ(*^-^)。

そしてそして次に顔をのぞかせたのは・・

Haku245
「こんにちわ~」

おおっΣ(゚□゚(゚□゚*)
か、か、か、かわゆす~~~~~~~~!!!

な、な、な、なんと!おさげさんお手製の羊毛フェルトラブバちゃん達です!。ちーちゃんにそっくりなコやおばさまんところのまるこさんやぴーちゃんにそっくりなコ、そして・・・

Haku246
じゃん♪

ハクとチビハクです~~!。チビハクはストラップになってるんですよ~ぅ。携帯につけたいけど勿体無くてつけれない~。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

机の上で、この子達がkaoryの不安な気持ちをほっこりと癒してくれています。
おさげさんが、ハクの事を考えながら一針一針思いを込めて作ってくださったそう。この子たちの一羽一羽のお顔を見ていると、おさげさんのその暖かい思いが伝わってきます。

がんばんなきゃーがんばんなきゃーって、勇気が湧いてきます!
ありがとうおさげさん。kaoryもハクもとっても、とっても感謝です!

Haku247
Photo『おさげさん、げんきがでるおいしいの、いっぱいいっぱいありがとう!』

人気ブログランキングへいつも応援ありがとうございます♪


| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011/04/12

願い

昨日の夕方と今日の日中、また大きい地震がありました。余震て言いたくないんですよ。だって、数日前の夜12時前に起こったやつもそうですが、震度5弱の余震てあります?!。余震で震度5とか6とかって、おかしいでしょ?!・・って、いや、今実際に起こっているわけなんですけど・・orz。
あまりにも事がデカ過ぎて、多分自分自身把握しきれてないんだと思います。地震も原発も・・。

昨日はちょうど家に着いて、階段昇って、部屋のある4階まで上ったところで足元が揺れました。すぐには地震とわからなくて、そのまま玄関まで歩いていくに従って「あ、地震?!」と気づきました。すぐにハクのところに行こうと玄関のカギをあけようとするも、揺れているせいなのか、焦っているせいなのかなかなか鍵が開かず、焦るし揺れはすごくなってくるし、どっちにカギを回せば開くのかもわからなくなったほど(どうなのそれ?)テンパった挙句に、ようやく鍵をあけ、中に入った時には揺れはだいぶおさまってきてました。
ハクのところに行くと「あ!おかあたん!」て顔で、よかったーみたいな、ホッとしたみたいなお顔で見てくれて、無事を確認できて一安心しました。

Haku236
Photo『おかあたんかえってきてくれてよかったぁ~』

おかあたんも、ハクが無事でいてくれてよかったよぅ~(ρ_;)
まずはハク!何をさておいてもハク!。ハクが無事であれば、あとは何が落ちてようが倒れてようがどうでもいいです(笑)。

頑張って強いグラグラをガマンしたご褒美にヒエ穂の特別おやつ!

Haku231
Photo『わ〜いひえほさんだ〜〜

喜んでガッツガッツと一気食いした後は、

Haku232
Photo『いまね〜バトンガールがハヤリなの〜ぉ

・・・バトンと言いつつ、さりげなく巣材にしようとしてませんか?ハクさん(苦笑)(;-ω-)ノ

しかし昨日はそれから夜まで大小取り混ぜての余震のオンパレードで、まるで一か月前の、あの3.11の再現のようでした。あの日もずっとずっと余震がやまなかった。
そのちょうど一ヶ月後に昨日の地震。ほぼ同じ震度。そして今日日中、またもや震度5弱。
さすがに気持ちも体も脱力。
いつまで続くんだろうっって。
いつまでkaoryもハクも余震に怯えて過ごさなくちゃならないんだろうって。
自分はもうさすがに震度3以下の地震は慣れました。
でもハクはどうなんだろうって。

今朝もまた緊急地震速報のピロンピロンが鳴り、ハクは怯えた目をして体を細くして硬直していました。ハクに怖い思いをさせ続けているのが不安です。自分がいつもそばにいればその怖さもちょっとは和らぐかもしれないけど、一羽ぼっちのお留守番の時は一羽で頑張って耐えてもらわなければならない。ハクの、日々のその頑張りに、涙が出る思いです。

自然の神様は、どうしてそんなに怒ってるんだろうね、ハク。
おかあたんは分からないよ。

サンドウィッチマンの伊達君が言ってました(伊達君は宮城出身)。
「これ以上東北をいじめないでほしい」

まさに私も同じ思いです。
もういいでしょう、と。
もう勘弁してちょうだいと、天に向かって、自然に向かって言いたいです。
そして大きな地震が来るたびに、気になる原発の動向。
余震と原発、この2つに怯える日々がずっと続いてます。

原発の収束が長引くなら、せめて、大きな余震から解放される日が早く、一日でも早く来ますように。

Haku233
そして震災で亡くなった方と動物たちが、安らかに眠りにつくことができ、被災された人達と動物たちが、安心して暮らせる穏やかな日々が、春の訪れとともに、少しずつ近づいてきますように。

Haku234
今年も咲いた、プリムラとヒヤシンスに願いを込めて。

Haku235
Photo『ハクも、いっしょうけんめいおねがいするよ』

人気ブログランキングへ


| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011/04/09

プレゼント

ハクさんのお体重、54gは一日で脱出したもののいぜんとして53gキープ。ふ、増えなければいいわ、増えなければ・・・
おパンツもまだデカパン気味・・・。

Haku227
デカパンドーン!

Haku228
Photo『おかあたん、なぁに?』

いや・・その・・ハク、そろそろ春だから、桜色のビキニパンツを履かないかなーと思って・・(;ω;)

最近お部屋での遊び場所がマンネリ化してきたので、新しい憩いの場になるようなグッズを作ってあげました。

Haku229
2段ブランコ〜♪

使わない止まり木とサイザル紐をつなぎ合わせてちょちょいと。白いリボンと白い鳥さんクリップ、白い鳥さんマスコットをあしらいました。

最初は無視されてたのですが、腕に止まらせたまま誘導を繰り返していたら、自分から飛んでいって使ってくれるようになりました!ヽ(´▽`)/

Haku230
Photo『あたらしいブランコもらっちゃったんだよー♪』

気に入ってくれたみたいで嬉しいです!。こういうブランコをまた作って部屋のあっちこっちに下げようかなぁと思ってます。

東京にある福島の物産品を集めたアンテナショップがすごく繁盛しているそうです!。お客さんが連日たくさん来てくれて、野菜などはすぐ売り切れてしまうそう!。今日ラジオでそんな朗報を聞いてとっても嬉しくなりました。
市場に出回っているのは、当然のことながら検査基準を満たした安全な物です。もしどこかで福島の野菜や食べ物を見かけて、ちょっと「美味しそうだな」って思ってもらえたら、1つでもいいので是非買っていただけたら嬉しく思います。kaoryからのお願いでした( ^ω^ )。

人気ブログランキングへ


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011/04/08

心強いエール

昨日の夜の地震はビビリました。部屋のあちこちで物が落ちる音を聞きながらハクのケージを押さえて、揺れがおさまるのを待ちました。

落ち着いてからハクのケージのおやすみカバーをちょっと上げて様子をみたところ、いつも寝ているベッド(ケージプットコーヒーテーブル@Bird More)の上にちょこんと座りながら落ち着いた様子でこっちを見てくれたのでホッとしました。

その後テレビをつけたところ、福島市は震度5弱。余震というにはあまりにも大きい地震にもうウンザリ・・・orz。
震災の日からもうすぐ一ヶ月。余震の回数も頻度も大きさもだんだんおさまってきていて、ようやく落ち着いてきたかなぁと思っていたところにこの地震。震度だけみるとこの間とほぼ同じですもん!。いつになったら安心できるんだろう・・・。原発はもう長期化必須なので、せめて余震だけでも安心したいのですよ〜(;ω;)

さてさて、先日ビックリなお届けものを頂きました。
箱を開けてみると・・・

Haku220
ドーーーーン!
こ、この盛り沢山な宝箱は一体・・・!!!(゚ロ゚屮)屮

宝箱の送り主は「はぎこまインコ」のはぎこまさん。暖かいお心遣いのこもった救援物資をたくさん頂いてしまいましたヽ(´▽`)/。

Haku221
心強い食料物資!
煮干し、桜えび、水煮大豆にうれし涙・・(ρ_;)

Haku222
有り難い生活物資!
暖かそうな足首ウォーマーとかかとケアソックスまで・・(p_q*)
手指の殺菌ジェルも、水が使えないときにコレとっても役立つんですよ♪

Haku223
そしてkaory用のうれしいおやつ物資♪

そして宝箱の中にはハクへの救援物資も!

Haku224
Photo『わっ、スゴ〜イ』

と、「とりのみず」がココに・・!
「とりのみず」だけじゃなくペット用のお水の品薄が続いている中で、貴重なお水を分けていただき有り難いです〜o(;△;)o
そして「八木さんの磨き餌」、ずっと前から興味があったので、ハクに食べさせてあげる機会を頂いてうれしいです!

Haku225
Photo『はぎこまさん、おいちいごはんとおみずありがとう〜!』

そして、以前ハクのストラップを作ってくださった、いつもお世話になってるKさんからも、うれしい救援物資を頂きました。

Haku226
おやつ満載・・・♪

今回のような非常事態を経験して思ったんですが、こういうときっておなかが一杯になる食料というのももちろん大切なんですが、おなかは一杯にならないけれど、食べて気持ちが嬉しくなったり、ちょっと明るくなったりする食べ物の存在の重要だなぁと思いました。
そして牛乳が無いときのスキムミルクはとっても助かりますよ〜♪

はぎこまさん、Kさん、心強いエールをどうもありがとうございました!
ハクもkaoryもありがたく美味しくいただいてます!

そしてkaoryはなかなか風邪が治らずに苦戦中〜(苦笑)

人気ブログランキングへ応援いつもありがとうございます♪


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011/04/06

ピロ~ンピロ~ン

緊急地震速報の時にラジオやNHKテレビで鳴るあの音。
あの音にハクが反応するようになってしまいました。あの音が鳴ると、体を硬くして立ち止まり、落ち着かない様子でキョロキョロと辺りを見渡します。きっと、あの音の後にグラグラが来るって覚えてしまったんでしょうね。

Haku218
Photo『またグラグラくるの・・?』

すごく頭がいいなぁ~って感心するんですが、その反面、そんな事覚えなくていいんだよ〜って言ってあげたい・・・(u_u。)

そして本日ついにお体重が54g!アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!。
パ、パンツもデカパン気味・・・。今までは53gで止まっていたのに・・・もしやいよいよ・・・?

Haku219
Photo『テヘッ

ああ~思いとどまって~お卵は思いとどまって~~ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

福島市内、ガソリンはようやくいつでも入れられるようになりました。食料品や生活用品も、並んでる商品の数が少ないものもありますが、生活に困らない程度には復活してきました。だんだん落ち着いてきたかなぁと思う反面、一向にくすぶり続けているのは原発ですが・・・。もう長期化必須のようなので、なんとか少しずつでも落ち着いていってくれることを祈るばかりです・・つД`)。
水道水の放射性ヨウ素の値も、乳児の摂取制限指標値以下になり、大気中の環境放射能測定値も、一番高いときで20マイクロシーベルトあったのが、約1マイクロシーベルト前後まで下がりました!。せめてこの2つが常に基準値以下になってくれる日を、ハクと一緒に心待ちにしている日々です( ^ω^ )

人気ブログランキングへ☆いつも応援ありがとうございます!☆


| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011/04/04

カーテンさん

最近カーテンがすっかりお気に入りになってしまったハクです。
カーテンの裏表関係なく、下へ向かって駆け降り・・上へ向かって駆け上がり・・・。カーテンの間のひだにもぐってかくれんぼしたり・・。そのかくれんぼがクセモノで、布と布の間に潜り込むわけですから、当たり前のごとく暗くて狭い場所=巣に最適!なことになっちゃうので、それを入り浸りさせないように、カーテンをめぐってハクと攻防戦を続けているところです。
ちょっとでも触って動かそうものなら、電光石火のごとくシャシャーー!と駆け寄ってきて手をガブリ

Haku216
Photo『カーテンさんはあたちのもの!』

いや・・もともとの持ち主はおかあたんなんだけどね・・。
しかもハクがカミカミするからカーテン穴だらけだし・・o(;△;)o

Haku217
Photo_2『カーテンしゃん・・・

聞こえてないし・・(苦笑)( ̄◆ ̄;)

そしてついにお体重は53gになってしまいましたー。なんかこの冬50g←→53gを行ったりきたりしています。今までのように、また元(50g)に戻ってくれるといいのですが・・・ここが踏ん張りどころだっ!no more お玉!

発情モードになると巣材集めのために破壊されがちなヘチマさん。ここ最近はまったくといっていいほどアウトオブ眼中だったのですが、今日夕方帰宅すると、ヘチマ破壊工作の残骸があちこちに・・・。なので、発情モードがエスカレートするのを防ぐためにヘチマさん撤去。ごめんねぇハク(u_u。)

ということで、ハクには申し訳ないのですが、巣材の対象になっているものを撤去すると、不思議と発情のテンションが下がっていく事が多いです。こ、この調子で今回も発情モードから戻って来てくれることを期待大!

さて、先日海上漂うがれきの上で発見されたワンコさん。飼い主さんと会えたようです

☆救助された漂流犬が飼い主の元へ☆(共同通信)

よかった・・・本当によかった・・・!。一杯甘えるんだよ!

人気ブログランキングへ


| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011/04/02

悩ましいスパイラル

宮城県気仙沼沖合の海の上を漂流していた人家の屋根の上にワンコさんが居るのが発見され、無事救助されたそうです

*海漂う屋根に犬 海保が救助*(共同通信)

よかった・・!。というかこのワンコさんすごい!あれから3週間。何も食べないで過ごしていたんだよね・・雨風、そして寒さにさらされながら・・。ワンコさん本当に頑張った!。今、おいしいものお腹いっぱい食べて、暖かいところで眠れてるかな・・。よかったよかった。
生きる力ってすごい。飼い主さんと会えるといいなぁ・・!

さてハクたん、プチ換羽と発情モード同時進行で継続中のようです。今朝のお散歩中、羽ばたいた瞬間に中くらいの風切り羽が一枚ポロリと抜けました。
Haku212

そして発情モードになるたびにハマる「大工さんごっこ」。

Haku213
Photo『あったちはかわいいだいくやさん〜♪』

Haku214
・・・大工さんなのか解体業者なのかわかりませんが・・・

そして疲れると、カーテンのひだにもぐってカーテンをカミカミ・・・。

Haku215
Photo『うっとり・・・

楽しそうです( ^ω^ )。
ハクが楽しそうなのは本当にkaoryも嬉しいです。
これが発情につながらないのであれば、何も気にすることなく思いっきり楽しませてあげることができるのですが・・・つД`)。悩ましい発情・・・

でも発情するってことは幸せで快適だってことで、そういう生活をさせてあげられてるってことなわけで、それはおかあたんとしてはとても嬉しい事で・・・。
ああ・・スパイラル・・

でも結局元気が一番!です☆ヽ(´▽`)/

人気ブログランキングへ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »