元気が幸せ
今朝のお散歩にて、元気にお風呂♪。
お風呂中、終止真剣な顔のハク。ハクだけなんだろうか・・?(w
『キリッ!
』
元気だなぁと感じるひと時( ^ω^ )。
昨日の朝、起きた時、左耳の上の羽がちょっと濡れているように見えた。小さなくしゃみとあくびのような仕草を数回。食欲はモリモリだし元気もいいので大丈夫かとは思いつつもやっぱり心配だったので、保温電球の設定温度を22℃から25℃へ変更。ご飯もちょい多めにセッティング。とにかく元気はいつもどおりだったので、それを心の支えにして出勤。
夕方一目散に帰宅してみると、耳の上の羽は完全に乾いていて普段通り。あくびもくしゃみもなく、やっぱり食欲モリモリで元気一杯だったので、心配ないかな?
『おかあたーん、ハクげんきだよ~
』
うんうん、何より何より♪
よかった、よかった( ^ω^ )
こういうちょっとしたいつもと違う様子を見るたびにドキドキしてしまう。
ただただ元気でいてくれるだけが、本当に有難く嬉しい事だと、こういう時にしみじみ思います。
いたずらしたって何したっていいから、ただ元気で居てくれればいい、そう願う日々なのです。
インコスタンプ、新作♪
「おはながたくさんさくきせつがはやくくるといいですネ♪」
<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット
☆水浴び:朝
☆体重:50g
| 固定リンク
「今日のハク」カテゴリの記事
「Hakkuスタンプ」カテゴリの記事
- OKでました!(2014.10.13)
- 夏ですね〜(2014.08.13)
- お久しぶりです☆(2014.07.01)
- ありがとうのご挨拶♪(2013.09.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
保温すると人間の点滴並みの効果が期待できると聞いたことがありますので、保温して会社に行ったのがはからずして大正解だったのでは?
かかりつけてるおじいちゃんの先生が「飼い主がおかしいと思ったら、まずほぼ100%おかしい。その時は病気じゃなくても3日後とか後になって症状が出る」と言われたことがあります。
「体調が変と思ったら安静にして保温する方が慌てて、手に乗せて看病などいじり倒したり、病院に来るよりも効果的だ」って、獣医師の方に言われたことがあります。
投稿: noharm | 2011/02/23 17:28
noharmさん☆
ちょっとでも「体調不調かな?」って感じたら、
まず保温して様子を見る事にしてます。
点滴ですか〜。
人間でも、点滴するとだいぶ体楽になりますもんね♪
保温温度を上げた事がハクの体調回復につながったとしたら、
良い判断ができた事を嬉しく思いまっす( ^ω^ )
投稿: kaory | 2011/02/24 00:10