うれしいコト
『おかあたーーん♪』
最近、ハクに向かって腕を差し出すと、ほぼ必ずといっていい確率で乗ってくれるようになりました。近距離はもちろんのこと、以前は数十センチ以上離れていると乗ってくれなかったのが、最近は多少距離離れてても飛んできて乗ってくれるように・・・
うれしい・・・・(* ̄ー ̄*)
外は最高気温2℃とか言ってる世界ですが、kaoryの心はその度にパァァ・・・と花が咲いたかのように暖かくなります
。
どんな暖房器具よりも、ハクの笑顔や仕草が一番kaoryの心を暖めてくれます♪
『エヘ、ハクあったかい?』
ウンウン♪あったかいよ~~゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
お散歩中、ちょっとでもハクの視界からkaoryが見えなくなったりすると、即追いかけてきて背中や肩にとまります。
『ねーねーおかあたーんなにしてるのー?ハクもみるみるー!
』
うれしい・・・・(* ̄ー ̄*)
日常のちょっとしたことなんだけれど、少しずつ少しずつ、ハクの中でkaoryの存在が大きくなってるのなぁと思うと、とっても嬉しいですねぇ。
だから、仲良くなるために、時間って大事なんだと思います。
お家に迎えてすぐ手に乗ったり慣れてくれなくても「この子は慣れない、ダメ」って決めつけないで欲しいのです。人間同士だって、仲良くなるためにはお互いを知るための時間が必要ですよね。それは人間と動物の間でだって同じこと。
そうやって子供のうちに飼い主さんに判断され、見向きもされなくなってしまったり捨てられたりする動物達が多い現状にkaoryは憂いを感じます。
そういう飼い主さんの気持ちも分かるんです。誰にだって「理想」はあります。でもその理想は理想として置いておいて、目の前のその子自身の全てを受け止めて、向き合わなければ解決しない問題だと思うんです。逆に、理想じゃなくてその子自身と向き合うようになれれば、きっと解決するんじゃないかと思います。
「なついてくれない、言うことをきいてくれない」と悩んでいる飼い主さんがもしいらっしゃったら、どうか長い目でその子を見守ってあげて欲しいと思います。毎日愛情をちゃんと伝えてあげれば、時間はかかっても、きっとそれに応えてくれるようになるとkaoryは信じています( ^ω^ )。
<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/サラダほうれんそう
☆おやつ:アワ穂/オーチャードグラス/ズプリームナチュラルダイエット
☆水浴び:夕方
| 固定リンク
コメント
うちなんて、私をパートナーと思ってくれてないんですもん。
他の人をパートナーに選ばれても困ってしまうのですよ。
いないってキレられても困るんですよねぇ。
まあ、手乗りで(本気で)呼べば来るのが救いですけどね。
投稿: noharm | 2011/01/22 10:29
noharmさん☆
ブリちゃんがよくnoharmさんの指にエグエグしているようなので、
しっかりパートナーになっているのだと思ってましたよ〜( ^ω^ )
鳥さんにも個性があって、
なかなか手に慣れてくれないっていう場合も、
その子なりに色々な思いがあっての事なんだろうなぁと思うんですよね。
それがわかれば話は早いんですけど、
そう簡単にできないもどかしさは動物と一緒に暮らす上で常にある悩みですよねぇ。
投稿: kaory | 2011/01/22 20:41
ブリはたぶん私をパートナーと思ってくれてますよ。

ピーですよ、ピー。
私を飼い主だなんて思ってないんですよー、お世話させてやってる的な感じなんですよ。
でも、かわいい顔で覗き込まれて、お願いのポーズされると弱いんですが
投稿: noharm | 2011/01/23 13:20
noharmさん☆
ピーちゃんでしたか。
ピーちゃんはもしかしてブリちゃんに遠慮もしくはやきもち焼いてたり?
ピーちゃんはプライドの高い王子様タイプなんですかねぇ(笑)
投稿: kaory | 2011/01/23 13:59