デカパンの恐怖
さてさて、みなさまの愛鳥さんは冬の時期、食べるご飯の量が増えますか?
『ウフ
おかーたーん、ハクごはんまだまだたべれるよー
』
大食いインコ選手権とかあったら優勝できそうな勢いで、日々ご飯をかっくらっております。
おかげで数日前から体重が再び51gに増えまして・・・_| ̄|○
現在の主食ご飯は3種シード(アワ、ヒエ、キビ)とペレットのミックスなのですが(このペレットはほとんどお残し・・・)、朝設置して夕方の段階でシードはほぼ完食。体重の事もあったので、今まで総量10gのうち7gだったシードを6gに減らしました。他の4gはペレットやら、たまにあげるキヌアやアマランサスなど。でもこの2種シードはほとんど食べないです。味が好みじゃないのかな・・?
なので実質6gのシードだけで日中をまかなうわけですが、夕方になるとシードは食べきっているのでおなかが空く。でもご飯入れのペレットやら諸々苦手なシードは食べたくない。
そこでハクが待っているのは夕方のお散歩で出される青菜とズプリームナチュラルダイエットペレット。
夕方の段階でよっぽどおなかが空いているのか、この2つの食べっぷりが最近すごいです。
青菜はガッついてガッついて葉っぱの部分をほぼ完食。小さじ半量ほどのペレットもほぼ完食。この様子が顕著になってきたのが年明けてから。
そういえば去年も今頃、それまで食べなかった青菜をモリモリ食べるようになり喜んでいたら、しばらくして卵を初出産したんだっけ・・と、当時の状況を思い出してみると・・・
ビ、ビミョーに似てないか・・・?(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)
『えーハクうえとあやににてるってー?ヤダーはずかちー
』
言ってないし・・しかもなぜ上○彩?(;-ω-)ノ
そういう状況なので、今ヒッジョーにデカパン再来に恐れおののいているkaoryです。今のところもっこりもデカパンも無いのですが、いつ気が変わるかもしれない!
『おしゃれはいろいろたのしみたいし〜〜
』
デカパンはおしゃれとは縁遠いから!
ハク〜〜ビキニパンツよ〜ずっとビキニパンツで居るのよ〜〜(@Д@;
<今日のハクメモ>
☆青菜:サラダほうれんそう
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット
☆体重:51g
| 固定リンク
「今日のハク」カテゴリの記事
「ハクのごはん」カテゴリの記事
- おいちーおミカンとサンタさん(2015.12.24)
- 運よね〜(2015.10.05)
- これです、これ(2015.08.12)
- 葉脈アート(2015.05.23)
- こだわりおもちゃ(2015.04.12)
「ハクの発情と健康管理」カテゴリの記事
- 色々春ですね〜(2017.04.16)
- 蜂さんパワー(2016.10.10)
- 下がらない:その3(2015.07.04)
- 冬のお悩み(2015.01.16)
- インコスタンプリクエスト、ありがとうございました☆(2013.05.07)
コメント
うっうっ・・・すでにデカパンどころか、
ぽぽさんはうんでもないのに抱卵ポーズですよぉぉぉ。
ぽぽさんはずっとシードっ子だったんですが、
今はローファットメンテナンスってな
ペレットのみ・・・。
しかもすっごく少ないです(笑)
それでも産む時は産む・・・女子の発情力、恐るべしですー。
ハクちゃんもデカパンはやめとこうねえ。
うえ○あやになれないよっ(笑)
投稿: ちょびうさ | 2011/01/23 08:06
明るくてあったかくて居心地のいいお部屋
天敵がいなくて安全でストレスはゼロ
食べ物がたくさんあって余るぐらい
で、夫か愛人か分からないけど愛するパートナーのkaoryさんがいる。
これは飼育としては完璧で発情の条件そろってるんですよねー。
んで、菜っ葉は春を連想させるって説があるんで、青菜が引き金ってあるかも???
でも、普段からあげてるんですよね・・・それが不思議。
投稿: noharm | 2011/01/23 13:15
ちょびうささん☆
元気出してー

ぽぽさん・・きっと母性愛が強い女の子なんでしょうねぇ・・。
抱卵ポーズの練習とは・・ぽぽさんいじらしい・・(;ω;)
でもでも!ぽぽさん!おかあたんがすごく心配してるわっ、
どうにか思いとどまってね〜〜
でも、確かにどんなに発情抑制しても時期がくれば発情するって言うのと同じで、

産む時期が来たら産んじゃうものなんでしょうかねぇ・・( ´・ω・`)
ハクも、まだデカパンとまではいかないけれどもかなり怪し気です・・。
ていうかその食欲をどうにか・・・って感じですわ〜
投稿: kaory | 2011/01/23 13:53
noharmさん☆
そーなんですよねぇ、理想の生活環境を作ろうとすると、
すなわちそれは発情に適した環境を作ってしまうことになるんですね〜〜
ジレンマっすわ・・・。
青菜のお話は前にnoharmさんのブログの記事で読んで頭にあったので、
前は朝夜あげてたのを夜のみにしたんですが・・・。
やらないのもやらないで栄養的に心配ですしねぇ・・・( ´・ω・`)
投稿: kaory | 2011/01/23 13:56
初コメです☆
チョコチョコっとブログ拝見しておりました。“デカパン”に反応してついにコメントを(^^;
うちのボタンインコは暖かく餌も豊富!なステキな環境なのにハクちゃんと反対です。1羽飼いだからか、食べ物に対する執念が足りないようで軽い軽い40~42gです。これでもやっと40g台に突入。。。もう少し食い意地が張ってくれると嬉しいのですが。
女の子だと発情→タマゴ、が気がかりですものね~。うちの子には女の子疑惑があるので、太ってきたら要注意です。
投稿: Psalm103 | 2011/01/23 15:21
Psalm103さん☆
コメントありがとうございます〜(o・ω・)ノ))
40〜42g!
ハクもうちに来た当初はそんなステキな体重でした・・。
油脂系種子は一切食べてないのになぜ?と不思議なくらい、
ボリューミーな体型になってしまいました・・・(;´▽`A``
42gくらいが発情しにくい体重だというのを聞いた事があります。
食べない子も食べ過ぎる子も、
それぞれ悩みがありますねぇ〜〜。
そーうなんですよ、女子は発情→卵があるから怖いんですっ
それも自然現象ではあるんですけれども・・・難しいっ!
お互い悩みつつ、愛する鳥さんの健康維持のためがんばっていきましょー♪
投稿: kaory | 2011/01/23 20:20