« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月

2011/01/31

おみやげ

Haku45
Minibotan『おかあたん、おかえり~♪』

はいは~い、おかあたん帰ってきましたよ~ヽ(´▽`)/

ということで、週末の一泊お出かけからかえってまいりました。
今回も留守中のハクのお世話は、目と鼻の先に住んでるじぃじ@kaory父です。お願いしていくお世話は、ご飯の殻吹きと水交換。加湿器のON、OFF。おやすみカバーの掛け外し、それと夕方と朝のケージ内温度&湿度の計測&記入です。便せんに簡単な表を作って、温度と湿度を記入してもらいます。
Haku48
土曜から日曜にかけての福島はえらく寒かったらしく、人気の無い室温は外気温の低下とともにかなり下がったようで、ペットヒーターの設定温度22℃にも関わらず、日曜夕方計測の室温が、

Haku49
15℃って何?( Д) ゚ ゚

室温が10℃を下回ると、ケージ周辺をビニールクロスで覆ったとしても、40wのヒーター2個では設定温度を維持するのは困難なのがわかりまちた。ビニールクロスで密閉度を高めればいいんでしょうが、密閉度を高めると空気の流通が悪くなるので、それはそれで避けたいんですよね〜。う〜んジレンマ・・(´-д-`)

そんなこんなでハクの体調がちょっと心配でしたが、今朝のお散歩ではいつもと変わらず元気一杯!(*^m^)。
そしてそして、毎度ドキドキのお体重測定ですが・・・

50g、再びキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

Haku46
Minibotan『ハク、おるすばんしてるあいだ、いっしょうけんめいダイエットダンスしたの〜ぉ。ワンツーワンツーシャンシャンシャ〜ン

ダンス・・・?
ま、まぁいいや・・・

えらいね〜!がんばったね〜!┗(^o^)┛パーン

食欲はあいかわらず体育会系ガッツリ系ですが、食事量の制限をしはじめた効果が現れてきたのでしょうか?。なんとか50gキープしたいものです!

Haku47
Minibotan『おかあたん、ぶじにハクのところにかえってきてくれてありがとうね』

おかあたん、おみやげは買ってこれなくても、ハクの元へ絶対絶対無事に帰ってくるって約束だもんね!ヽ(´▽`)/

出掛けたら必ず無事でハクの元へ帰ってくる。これが一番のおみやげだと思っています。
みなさんもお出かけの際には、十分気をつけて、大切な愛鳥さんの元へ必ず無事で帰ってあげてくださいね!

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ
☆おやつ:ヒエ穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆水浴び:朝
☆体重:50g!

人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/01/29

ほかほか撮影会

外は相変わらず最高気温が5℃より上がらないさむーい日々の続く福島ですが、お天気の良い日は部屋の中はホカホカです。

Haku40
Minibotan『ほっかほか〜
室内は暖房無しでも15℃程度ですが、窓際は20℃ありますw(゚o゚)w。
そんなお天気の良い休日の午前中は、恒例の窓際ひなたぼっこです。
ハク〜あんよに太陽さんの光いっぱい当てるんだよ〜。

Haku41
Minibotan『は〜い〜

あんよに太陽さんの光をあてると、ビタミンD3の体内生成度がupするんだとか。やっぱり羽に覆われているよりも、直接皮膚だからかねぇ。
でも太陽さんの光を浴びていると、本当に気持ち良さそうで、そばで見ているkaoryもうれしくなります( ^ω^ )
そんな気持ち良さそうなところをパチリ、パチリ撮影会

パチリ
あ、い〜ね〜そのお顔〜♪

Haku42
Minibotan『エヘ

パチリ
か〜わいい〜よ〜〜♪

Haku43
Minibotan『そ〜う?ウフ

これが人間の恋人同士だったら、どっかから石でも飛んできそうなシチュエーションですが(苦笑)、まぁ「親バカ、写真を撮るの巻」ということで(w。
写真を撮った後は「お写真撮らせてくれてありがとうね」とハクにお礼を言うことにしています( ^ω^ )。

そんなこんなしているうちにハクがポカポカでネムネムモードに・・・

Haku44
Minibotan『あったかくてねむくなっちゃった・・・』

おひるね、おやすみなさい☆

<今日のハクメモ>
☆青菜:大根葉
☆体重:51g

人気ブログランキングへ

<お知らせ>:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

今日の午後より明日の夜まで所用で出掛けるため、
メールの確認&返信は明日の夜以降になります。
ご迷惑おかけしますが、よろしくおねがいします〜(*゚▽゚)ノ

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/01/28

ウロトリストアより感謝のご報告

Haku36
Minibotan『おかあたんおかあたん!ビッグニュース、ビッグニュ〜ス〜!』

なになに?!!!(゚ロ゚屮)屮
も、もしや体重が51gを越えたとか・・!?

Haku37
Minibotan『ちがうよ〜。インコスタンプさんのさとおやさんたちがみんなきまったね!』

そう!そうなんだよー!ヽ(´▽`)/
(体重増加のニュースでなくてよかった・・・!ε-(´∀`*)ホッ)

本日正午から「ウロトリストア」にて第三回インコスタンプ里親募集の会を開かせていただき、7羽のインコスタンプの里親さんになってくださる方を募集させていただいたところ、開店から約1時間半で7羽全ての里親さんが決まりました!

Haku38
Minibotan『みんなにおかあたんがきまってうれしいねっ

ね、みんな暖かいお家に旅立つ事ができるんだよ、うれしいね( ^ω^ )

前回までのインコスタンプの里親さんになって頂いている方や、はじめて里親になって頂く方、今回里親になっていただけるその方々に、それぞれのインコスタンプを気に入って頂けた事を心より嬉しく思います。

そして、今回里親希望していただいた方の中で、残念ながらご希望されたインコスタンプとご縁を結ぶ事ができなかった方々にも、お詫びを申し上げるとともに、やはり感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。
次回の開催の際にはまたご訪問いただければとても嬉しいです(*゚▽゚)ノ。

これから、7羽のインコスタンプは里親さん達の元へ旅立つ準備を始めます。7羽全員が無事に里親さんの元へ到着するのを願いつつ、これからkaoryは彼らが旅立つ準備のお手伝いをしようと思います!

Haku39
Minibotan『みなさま、インコスタンプへのおうえん、ありがとうございました!』

人気ブログランキングへ
ランキングへの応援も、いつもありがとうございます☆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011/01/27

バニーちゃんな寒中お見舞い

Haku32
Minibotan『おかあたーん、ステキなおハガキいただいたんだってね!

そうなんだよ~(*゚▽゚)ノ

仲良くさせていただいてる「とかげのしっぽ」の湯さんから、素敵な素敵な寒中見舞いをいただきました。

Haku33
このデザインセンスはさすがです。
kaoryは湯さんの作品のデザイン自体もさることながら、透明感のある色彩が大好きです。同じクリエイターとして、湯さんの才能やセンスにはビシバシ刺激を頂いております☆

あ、ビビ姉さんがバニーちゃんに!
Haku34
かわゆす~~(*´ェ`*)

この雪だるまさん達は、湯さんの幼い頃の写真に写っていた、湯さんと妹さんが2人で作ったものだそう。いいですね~思い出をこういう形で蘇らせるのって。
湯さん、素敵な思い出を織り込んだ素敵なカード、ありがとうございました!

さてさて、第3回インコスタンプ里親募集の会についてのお知らせです。
明日、28日お昼正午より、「ウロトリストア」をオープンいたします。今回は、夜の時間帯にアクセスできない方々に配慮させていただき、お昼のオープンとさせていただきました♪。

今回も7羽のニューインコが皆様をお待ちしておりますので、是非おいで頂ければと思います。
よろしくお願いします!(*゚▽゚)ノ

Haku35
Minibotan『おまちしておりま〜す

<今日のハクメモ>
☆青菜:サラダほうれんそう/大根葉/雪菜
☆おやつ:ヒエ穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆水浴び:朝

人気ブログランキングへ


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011/01/26

ペレットへの道

ハクが今メインで食べているペレットはズプリームナチュラルダイエット/フィンチ用です。なぜラブバならパラキート用にしないのかというと、以前パラキート用をあげた時に食べなかったんですね。単に食べるタイミングじゃなかったのかもしれないのですが、粒がシードよりも大きい事に着目。これに違和感があって食べ物と認識しないから食べないのかなぁ・・?と。なら、それよりも粒の小さいものだったら抵抗なく食べる気になってくれるかな?と思い、フィンチ用を購入。するとすると、なぜか割とすんなり食べるようになってくれました。

もちろん鳥さんみんなに当てはまるとは限りませんし、味そのものに対してダメ出しされればアウトなんですが、ハクの場合は食べてみたら案外美味しかったんだと思います。しかも、フィンチ用は大きさが小さいだけじゃなく、丸い形状と色がシードそっくりなんですよ!。それがペレットに対するハクの抵抗をなくしてくれたのかなと思います。

しかーし、主食のシードと一緒にご飯入れに入れると食べない罠(苦笑)。

Haku30
Minibotan『えーだってーまめごはんのほうがおいしいもーん

そりゃそうだわね。ペレットよりも好きなものがあればそっちを食べるよねぇ(w。
なので、ペレットはお散歩(放鳥)の時におやつとして食べてもらう計画に変えました。もちろんおやつはペレットオンリー。お腹が空けば少しでも口にしてくれるようになるんじゃないかという淡い期待を持って・・。それと、ペレットに対して興味をもってもらうことを意識するようにしました。目の前に一粒、二粒転がしてあげると、鳥さんは「なんだろう?」って感じで思わずついばむ事が多いです。あとは指でつまんで目の前に差し出してあげたり。そうやってついばむ機会を増やしていき、ペレットの味を覚えてくれるところからハクのペレット道は始まりました。

最初はおもちゃで遊ぶ感覚で、一粒でも食べてくれたらいいやー的に思いながらあげると、お互い気が楽な気がします( ^ω^ )。

ところで、先日はぎこまさんにいただいたおすそわけペレット数種のうち「ハリソン/アダルトライフスーパーファイン」をあげてみました。
主食ご飯にパラパラトッピングしたところ、最初はスルー(苦笑)。が、お散歩中、お腹がすいた様子でテーブルの上をウロウロしていた時にこれだけをあげたところポチポチ食べはじめ、昨日ご飯入れに入れた分はほぼ完食でした!w(゚o゚)w。ハク的に味が好みだったようです。コレはいい・・

Haku31
Minibotan_2『あたらちいペレペレおいちいね!

よかったねぇ〜はぎこまさんにお礼言わなきゃね!(*゚▽゚)ノ

でもハリソンは基本的に病院でしか扱ってないようなんですねー。でもネット検索したところ、Amazonとこちらのお店で扱っているのが分かりました。
ハリソンは苦手な鳥さんが多いというお話をよく聞きますが、幸いにもハクの好みにはあったようで良かったです♪ヽ(´▽`)/

主食ご飯をシードとペレットで半々っていうのがこれからの理想ですねぇ。

<今日のハクメモ>
☆おやつ:ズプリーム/ナチュラルダイエット&ハリソン/アダルトライフスーパーファイン
☆体重:51g(も、もどっちった・・・

人気ブログランキングへ


| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011/01/25

50g復活!

朝、窓が凍って開かない福島です。昨日の最低気温は-5.7℃でした。そりゃ凍るわな・・(-_-)

ここ最近ハクのお体重測定が怖い朝のお散歩、今朝の数値は・・・|д゚)チラッ


50g!!
イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!

Haku28
Minibotan『ウフ、ハクスリムになった~?

ス、スリムとはまだちょっと・・・

でもでも!数日ぶりの50g!やっと1g減りました!
たかが1g、されど1g。鳥さんの1gの増減って大きいですよ~。
昨日の夕方のお散歩時、毎日あげていた青菜をやめ、おやつであげているペレットもいつもの半分の量にしたのが、効果があったのかな?。
これからしばらく体重が安定するまで青菜は一日おきにあげることにしました。おやつはオーチャードグラス中心で。粟穂、ヒエ穂は少量を数日置き。小麦、オーツ麦、蕎麦の実入りのご飯も3日に一度くらいの割合で。冬場の体重は50gキープで過ごしてもらうことを目安にしたいと思います。

さて、インコスタンプ第3弾、できあがりました〜ヽ(´▽`)/
Haku27
今年はなるべく多くのインコスタンプをと今年の抱負としてはみたものの、やはり今回も7羽だけのご紹介になります~。数が少ないために、希望していただく方全員に里親になっていただけないのが毎回心苦しく思います。kaoryが自分で「こんなインコスタンプを作りたい」と思ったデザインしか作りたくないという我ままな思い故に、一度に少数羽しかご紹介できない現状・・なにとぞご理解いただければと思います~
販売日時等についてはウロトリストアのお知らせ欄にて随時ご連絡していきますので、たまにチェックしてみてくださいね( ^ω^ )
今回はどんな方に里親になっていただけるのかな?毎回楽しみです♪(*゚▽゚)ノ

Haku29
Minibotan_2『ハクもワックワク〜

<今日のハクメモ>
☆青菜:サラダほうれんそう/大根葉
☆おやつ:アワ穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆体重:50g

人気ブログランキングへ


| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011/01/24

初、サラダほうれんそう

相変わらず豪快な食欲でもって、ご飯やら青菜やらを食べつくしているハクたん。体重はなんとか51gをキープしてはいるものの、なんとなく体がパーンと張ってきたような気が・・・(A;´・ω・)アセアセ

Haku2371
Minibotan『ペレペレまいう~

目指すところがうえとあやから石ちゃんにシフトしたのでしょうか・・・怖い・・・怖すぎるっ(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
そして迫り来るお卵の恐怖・・・
はっきりとしたデカパンは履いてないまでも、おちりのポッチはふくらみ気味&開き気味になっているのを確認・・・。これ以上の体重増加は確実にお卵への一途をたどりそうなので、なんとかここで食い止めたい!

しかし、ご飯の量を減らす事にためらいMAX。ご飯を美味しそうに食べている姿を見るのはとても嬉しい&幸せなこと・・・゜.+:。(*´v`*)゜.+:。。
なのになのに、それを減らしていいものか?減らした影響はマイナスに働かないか?。粟穂もヒエ穂も大好きなのに制限、唯一積極的にあげているおやつはヘルシーでダイエットに向いているといわれるオーチャードグラス。以前は毎日食べていた小麦、オーツ麦、蕎麦の実も今は3日置きくらいです。

夕方の定番おやつ「ズプリームナチュラルダイエット」のペレットも、以前は残していたのが、今は一気食いして完食。青菜も芯だけ残して完食。

ようするにあげなきゃいいのでしょうがー
でもペレットは主食ご飯に混ぜると食べず、おやつとして単体であげないと食べてもらえないので、おやつ方式はやめられず・・。総合栄養食であるペレットは、栄養のトータルバランスを満たすため、主食にせずとも毎日少しずつでも摂ってもらいたいのです。

心を鬼にして、全体的な食事量を減らすしかないですね・・・(;´д`)トホホ…

Haku2372
Minibotan『おかあたーん、なにかいったー?』

Σ(´∀`||;)ドキッ!!いいいえええ〜〜な〜に〜も〜

そんなハクたん、今まで食べたことがなかったサラダほうれんそうに挑戦しました。
普通のほうれん草はシュウ酸(要するにアクですね)が多いため、小鳥にあげるには不向きだと言われてますが、このサラダほうれんそうはシュウ酸が少ないのであげるのにベターだそうです゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
むしろ鉄、ベータカロチン、ビタミンCが豊富なのでモアベターだというお話も。

ハクー、お味はどうかな~?( ^ω^ )

Haku25
Minibotan『ごうかく!

気に入ったようでたくさん食べてくれてます!ヨカッタヨカッタ♪
kaoryも生で食べてみたところ、なるほどアクのエグミが気になりません。むしろ美味しい。

サラダほうれんそう、これから青菜のレパートリーに加えたいと思いまっす(◎´∀`)ノ

<今日のハクメモ>
☆おやつ:ヒエ穂/オーチャードグラス/ズプリームナチュラルダイエット
☆体重:51g

人気ブログランキングへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011/01/23

お宝万歳!

先日たなこさんからお宝をいただいたばかりだというのに、またお宝が届きました!。どうしたんでしょうkaory、今年に入ってからお宝づいてます!。これはもしかしたら年末ジャンボ宝くじも・・・(まだ見てないのかい!

今回お宝を送ってくださったのは、ボタンインコのだいだいちゃん、あおちゃん、すみれちゃんはじめ、セキセイさん、サザナミさんなどたくさんの鳥さんと暮らしてらっしゃるはぎこまさん!
はぎこまさんとたくさんの愛鳥さん達とのゆったりとにぎやかな生活を綴ったブログはコチラ→『はぎこまインコ』

そして、はぎこまさんに今回頂いたお宝ーズはコチラ!

Haku20
わんさかわんさかと袋から出てくるお宝の山!ヽ(´▽`)/

おすそ分けして頂いた4種類のペレットは、食べた事のないメーカーのばかり♪。ペレットは、今まで何種類かあげたのですが、ちゃんと食べてくれるのは一種類しかないので、こうやって色んな種類の商品を食べてもらえる機会を頂いたのは本当にありがたい事ですヽ(´▽`)/。この中でまた気に入ったペレットが見つかれば・・と思うとあげるのが楽しみです♪

牧草をガッチガチに固めたチモシーキューブは、硬いの大好きかじりっ子のハクには嬉しいアイテム~♪。早速ケージの中に入れてあげました。するとすると・・・・
Haku23
牧草のとってもいい香りがします!これはいいわ~♪

そしてそして、はぎこまさんが近所のホームセンターのセールで100円になっていたのを大量買いされたという話題のカバブ。

Haku22
デカイ!!アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

先日Bird Moreさんから購入したバードカバブの何倍ものデカさ!。kaoryの手の平よりもデカイです。これはきっと大型鳥さん用なんでしょうねぇ・・。ちょっとやそっとでは驚かないハクも、さすがに腰が引け気味(笑)。

Haku21
Minibotan『お、おっきいね・・・

ハクの身体よりもおっきいもんねぇ~(笑)。

でもかじれるものだと判れば、これ以上ないというくらいコストパフォーマンスの高いおもちゃになってくれること必須。なにしろこれだけの大きさだとさすがのハクも破壊するまでに相当かかるはず!うししψ(`∇´)ψ。

ソークミックスは、CAP!さんで取り扱っているコチラの商品。麦数種、蕎麦の実などの豪華なシード類がブレンドしてあります!。ハクさんがまだ食べた事がないシードが入っていて、あげるのが楽しみです〜(゚m゚*)

そしてなんとkaoryにもおやつを!

Haku19
はぎこまさんの地元銘菓「にんじんせんべい」。花形満ばりにイカしたポーズをきめたニンジン君のイラストが( ´∀`)bグッ!
そして郷土愛溢れるハートウォーミングなパッケージデザインがまたkaory好み♪。にんじんのほんのり甘い味がして美味しかったです~。
・・・ていうか封開ける前に写真撮りませんかkaoryさん(←早くたべたくて忘れちゃった、テヘ

寒い寒い福島ですが、kaoryの気持ちはあったか~
はぎこまさん、どうもありがとうございました!ヽ(´▽`)/

Haku24
Minibotan『はぎこまさん、おすそわけありがとうございました~

<今日のハクメモ>
☆青菜:サラダほうれんそう/大根葉
☆おやつ:あわほ/ズプリームナチュラルダイエット
☆体重:51g

人気ブログランキングへ


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011/01/22

デカパンの恐怖

さてさて、みなさまの愛鳥さんは冬の時期、食べるご飯の量が増えますか?

Haku16
Minibotan『ウフおかーたーん、ハクごはんまだまだたべれるよー

大食いインコ選手権とかあったら優勝できそうな勢いで、日々ご飯をかっくらっております
おかげで数日前から体重が再び51gに増えまして・・・_| ̄|○

現在の主食ご飯は3種シード(アワ、ヒエ、キビ)とペレットのミックスなのですが(このペレットはほとんどお残し・・・)、朝設置して夕方の段階でシードはほぼ完食。体重の事もあったので、今まで総量10gのうち7gだったシードを6gに減らしました。他の4gはペレットやら、たまにあげるキヌアやアマランサスなど。でもこの2種シードはほとんど食べないです。味が好みじゃないのかな・・?

なので実質6gのシードだけで日中をまかなうわけですが、夕方になるとシードは食べきっているのでおなかが空く。でもご飯入れのペレットやら諸々苦手なシードは食べたくない
そこでハクが待っているのは夕方のお散歩で出される青菜とズプリームナチュラルダイエットペレット。

夕方の段階でよっぽどおなかが空いているのか、この2つの食べっぷりが最近すごいです。
青菜はガッついてガッついて葉っぱの部分をほぼ完食。小さじ半量ほどのペレットもほぼ完食。この様子が顕著になってきたのが年明けてから。
そういえば去年も今頃、それまで食べなかった青菜をモリモリ食べるようになり喜んでいたら、しばらくして卵を初出産したんだっけ・・と、当時の状況を思い出してみると・・・

ビ、ビミョーに似てないか・・・?(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)

Haku17
Minibotan『えーハクうえとあやににてるってー?ヤダーはずかちー

言ってないし・・しかもなぜ上○彩?(;-ω-)ノ

そういう状況なので、今ヒッジョーにデカパン再来に恐れおののいているkaoryです。今のところもっこりもデカパンも無いのですが、いつ気が変わるかもしれない!

Haku18
Minibotan『おしゃれはいろいろたのしみたいし〜〜

デカパンはおしゃれとは縁遠いから!
ハク〜〜ビキニパンツよ〜ずっとビキニパンツで居るのよ〜〜(@Д@;

<今日のハクメモ>
☆青菜:サラダほうれんそう
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット
☆体重:51g

人気ブログランキングへ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011/01/21

うれしいコト

Haku13
Minibotan『おかあたーーん♪』

最近、ハクに向かって腕を差し出すと、ほぼ必ずといっていい確率で乗ってくれるようになりました。近距離はもちろんのこと、以前は数十センチ以上離れていると乗ってくれなかったのが、最近は多少距離離れてても飛んできて乗ってくれるように・・・

うれしい・・・・(* ̄ー ̄*)

外は最高気温2℃とか言ってる世界ですが、kaoryの心はその度にパァァ・・・と花が咲いたかのように暖かくなります
どんな暖房器具よりも、ハクの笑顔や仕草が一番kaoryの心を暖めてくれます♪

Haku14
Minibotan『エヘ、ハクあったかい?』

ウンウン♪あったかいよ~~゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

お散歩中、ちょっとでもハクの視界からkaoryが見えなくなったりすると、即追いかけてきて背中や肩にとまります。

Haku15
Minibotan『ねーねーおかあたーんなにしてるのー?ハクもみるみるー!

うれしい・・・・(* ̄ー ̄*)

日常のちょっとしたことなんだけれど、少しずつ少しずつ、ハクの中でkaoryの存在が大きくなってるのなぁと思うと、とっても嬉しいですねぇ。

だから、仲良くなるために、時間って大事なんだと思います。
お家に迎えてすぐ手に乗ったり慣れてくれなくても「この子は慣れない、ダメ」って決めつけないで欲しいのです。人間同士だって、仲良くなるためにはお互いを知るための時間が必要ですよね。それは人間と動物の間でだって同じこと。
そうやって子供のうちに飼い主さんに判断され、見向きもされなくなってしまったり捨てられたりする動物達が多い現状にkaoryは憂いを感じます。
そういう飼い主さんの気持ちも分かるんです。誰にだって「理想」はあります。でもその理想は理想として置いておいて、目の前のその子自身の全てを受け止めて、向き合わなければ解決しない問題だと思うんです。逆に、理想じゃなくてその子自身と向き合うようになれれば、きっと解決するんじゃないかと思います。

「なついてくれない、言うことをきいてくれない」と悩んでいる飼い主さんがもしいらっしゃったら、どうか長い目でその子を見守ってあげて欲しいと思います。毎日愛情をちゃんと伝えてあげれば、時間はかかっても、きっとそれに応えてくれるようになるとkaoryは信じています( ^ω^ )。

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/サラダほうれんそう
☆おやつ:アワ穂/オーチャードグラス/ズプリームナチュラルダイエット
☆水浴び:夕方

人気ブログランキングへ


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011/01/20

お宝、いただきました〜♪

先日、凍結した路面をヒヤヒヤしながら運転してなんとか無事帰宅し、さむーい気持ちで郵便ボックスを開けると・・・なにやら厚みのある茶封筒ハケーン!(・oノ)ノ
差出人を見ると、先日「福インコスタンプ2011プレゼント抽選会」にて当選されたたなこさんから♪。わーなんだろーとワクワクしながら、良く見てみると・・・

Haku04
いや~ん、ハクカラーのセロテープー(*´ェ`*)。kaoryがハクカラーグッズの収集をしてる事見透かされていたのかしら~~♪

Haku05
Minibotan『カワイイテープー

ねーねーハクカラーの可愛いテープだねぇ〜♪

そして中から出てきたのは・・

Haku06
お宝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

あらっ、ミニ鯛焼き・・・お茶菓子かしら?
・・・と思いますよね?ね?
Haku07
コレ実はタオルなんですって~~(゚m゚*)。圧縮タオルなんですって。水に入れればタオルに大変身~なんだけれども勿体なくて水に浸せない罠(w。

Haku08
カワイイ鳥さんふせんも♪
鳥さんグッズって自分で見つけるのも嬉しいですが、こうやってプレゼントして頂くと、自分で見つけるのとはまた違う嬉しさがあっていいものですね~~(*^m^)

そして・・・・

Haku09
松の実?

松の実って・・・聞いたことなかったけど、インコさんのおやつにもなるんだーとひとしきり感心しながら、添えられていたお手紙を読むと・・・

Haku10
Minibotan_2『たなこさーん、そばのみおいちいです~

ということで、中身は蕎麦の実でした(笑)。蕎麦の実を松の実の袋に入れるこのセンス、kaoryのツボにストライクでした~♪(・∀・)ニヤニヤ。さすがたなこさん、一本取られた~(ノ∀`) アチャー

そしてそして、たなこさんの愛鳥セキセイインコのピーポ君が出演したTV番組のDVD!
Haku11
ご存じの方も多いと思いますが、ピーポ君は人間さながらにおしゃべり達者!。そのあまりの達者さにTV局からオファーが♪。頂いたDVDはたなこさんの地元TV局番組に出演した際のものなのですが、この出演の後全国区の番組「ポチたま」にも出演!。そのおしゃべりの巧みさとその内容にkaory大ウケ。おしゃべりの巧みさももちろんですが、その内容も味があってウケちゃうんですよ~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
そのピーポ君の巧なおしゃべりはたなこさんのブログ「おしゃべりピーポのゴキゲン日記」にて、動画で楽しむことができます♪。
是非こちらのブログにてピーポ君の愉快なおしゃべりをお楽しみくださ~い♪

たなこさん、kaoryとハクに暖まるプレゼントをありがとうございました!

Haku12
Minibotan_3『たなこさ~ん、ピーポくんによろしくねっ

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/雪菜
☆おやつ:アワ穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆体重:51g

人気ブログランキングへ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011/01/19

密着!ちりアロマ♪

Haku2368
Minibotan『はいろーかな〜どうしようかな〜はいろーかな〜どうしようかな〜・・』

ここしばらくお風呂に入る気配がなかったので、この連日の極寒に、さすがに水風呂に入る気は起きないんだろうなぁと思っていたのですが、そこはやはり女の子。レディーの身だしなみはいくら寒くとも!と気合いを入れたのか、今朝のお散歩中に久々にお風呂に入りました!
が、お風呂に入る前に念入り念入りに温度チェックしていたのがちょっとおかしかったです〜(笑)。

ハク〜お水やっぱり冷たいんじゃな〜い〜?
無理して入らなくても・・(;^ω^)

Haku2366
Minibotan『だいじょぶだモン!ちべたくないモン!』

そ〜お・・・?おかあたんは見ているだけでも十分に寒いよ・・・(;´∀`)

ハクはお風呂に入る前にくちばしで水面をチョチョッとかきまわします。愛用のグラタン皿のフチにとまりながらそうやって何度もくちばしで水面をかきまわしつつ、ぐるりと一周してからようやくお風呂に入ります。その仕草が、どうやらくちばしで水温のチェックをしているように見えるんですね〜(笑)。
寒いとそのチェックが長いです!。何度も水温チェックを繰り返しながら、グラタン皿の周りをぐるぐるぐるぐるぐる・・・・・
お風呂に入りたいんだけれども、やっぱり水の冷たさに、躊躇しているとしか思えません(笑)

お風呂終了した後は、一仕事終えたような満足げな顔をしていました〜(w。

Haku2367
Minibotan『は〜〜キレーキレーにしてるってタイへン・・・

この後にkaoryのお楽しみ、インコフレグランスタ〜〜イム!♪
最近はですね〜、kaoryちょっと進歩しまして、ハクのおちりに鼻を密着させてクンクンすることができるようになったんですよ〜ヽ(´▽`)/。
Haku2369
(クンクン、クンクン

ま、まぁわずか数秒ですが・・・(しつこくやってるとクチバシピンチで鼻を挟まれる危険性アリ)。
鼻の先に感じるもふチリの感触・・・・ああトレビア〜ン・・・(*´ェ`*)

Haku2370
Minibotan『おかあた〜〜ん、いいかげんにしてよねーもー

デヘへ〜だっていい匂いなんだもーん♪モジ(((*´ε` *)(* ´З`*)))モジ

普段は匂わないチリですが、お風呂後はかすかに牧草のような干し草の匂ひがすることを発見〜♪
朝からチリアロマに癒されたkaoryでした〜〜ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/雪菜
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット
☆水浴び:朝
☆体重:51g

人気ブログランキングへ


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011/01/17

感謝の気持ちと次回のインコスタンプ

先日、「福島、雪無くって助かる~~」・・・と書いたその舌の根も乾かぬうちに、本日の福島、

豪雪です。

(ノ∀`)アチャー(ノ∀`)アチャー

全国的には週末に来たゲリラ寒波、福島には一日ズレて来たっぽいですねぇ・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
凍結路の通勤がむっちゃブルーです・・orz

さ、豪雪でブルーなkaoryのシケた話は置いといて、先日迎えた「ハクお迎え2周年記念日」へ向けて、たくさんの暖かいメッセージを頂き、本当にありがとうございました♪kaoryもハクもとてもとてもうれしかったです!ヽ(´▽`)/

Haku02
Minibotan『みなさん、おかあたんとハクにあたたかいメッセージありがとうです

こうやってブログを通じて、心暖かく素敵な皆様とお近づきになれたことを、あらためて、心から良かったと思えた出来事でした。
皆様にご厚意をいただき、kaoryもハクもほんとにほんとに幸せです!(*゚▽゚)ノ。皆様の暖かいお言葉に支えられながら、ハクと一緒にこれからも元気で過ごせる毎日を目標にがんばっていきま~す!

そして、インコスタンプ第3弾、秘かに着々と制作は進んでおります~♪。
Haku01
予定通り今月末に「ウロトリストア」開店できそうです。
前回までは夜に開店していたのですが、その時間帯だとPCが使えず、購入できない方もいらっしゃいましたので、今回は朝もしくは昼頃の開店を予定してます。夜のほうがみなさんお時間あるのかなーと思ってたんですが、それはkaoryの勝手な思い込みだったことがわかり、今まで時間帯の関係上購入できなかった方には大変申し訳ありませんでした

なるべく多くの方にインコスタンプの里親になっていただきたいと思っておりますので、色々な方にインコスタンプを手にとっていただけるよう、開店時間はこれからそのつど変えていきたいと思います( ^ω^ )。

Haku03
Minibotan『よろしくデス

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/サラダ菜
☆おやつ:蕎麦の実/ズプリームナチュラルダイエット
☆体重:50g

人気ブログランキングへ


| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011/01/15

ゲリラ寒波

クリスマス辺りから時々訪れているゲリラ寒波。次は今週末あたりが日本列島直撃するみたいですねぇ

Haku2361
Minibotan『おかあたーん、ゲリラってなーに?』

んとね〜とっても大きくって大変ですんごいってことだよ〜。

Haku2362
Minibotan『えーこのくらーい?

あああああ〜!おかあたんはゲリラ寒波より、ハクのゲリラ発情のほうがコワーい!!ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

福島の本日の最高気温、2℃です。いや、最低気温じゃないですよ?。福島もいよいよ冬本番の様相を呈してきている昨今・・。でも体が縮みあがるほど寒いんだけれども、有難いことに雪が降らない!ヽ(´▽`)/。いや、雪は降るんですけど全く積らないんです。積雪道やアイスバーンに滅法弱い(滑りまくり)FR車のオーナーとしては有難いことこの上ない・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

さて、そんな冬真っただ中でのハク家の現在の冬季仕様はこんな感じです。
Haku2363
*マルカンペットヒーター40w×2個
(GEX爬虫類サーモにて現在22℃に設定)
*朝夕のお散歩(放鳥)時の室温:エアコンにて18~20℃暖房
*加湿器にて室内加湿:ケージ内湿度30~50%

Haku2364
ケージは4方向+天井を、ケージを設置しているステンレスラックごとビニール(テーブルカバーとしてメーター売りしているもの)で覆っています。ただ正面と片側サイドはケージの出し入れをしたり空気の入れ替えをしやすいように、上げたり下げたりできるようにのれん状態にしてあります。

暖房をつけるつけないにかかわらず、今時期は乾燥しやすいので加湿器は必須アイテム。しかし、一日中つけても50%以上上げることはムリなこの時期・・そんなときの秘密兵器はコレ

湿度回復アイテム「ヌレタオルー」。
Haku2365
Minibotan『しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん♪』

濡れタオルをケージの上に広げておくだけの原始的な方法ですが、これがかなりイケます!。最低でも40%台はキープしてくれます。ただ注意点は、何度も繰り返し使ってると臭くなってくるので(この匂いは細菌が発生している匂いなのだそうな)、何枚か用意しておいてローテし、数回使ったら洗濯しましょう゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

さて、ちなみに明日の最高気温は1℃ですって。
1℃ですってよ奥さん。
最低気温じゃないですよ、しつこいですが。

みなさんのお住まいの地域がゲリラ発情・・じゃなくてゲリラ寒波に見舞われないようにお祈りしております〜

<今日のハクメモ>
☆青菜:ハコベ/雪菜
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット
☆体重:50g(キープキープっ!)

人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011/01/14

2年目のありがとう

2年前の今日、ハクはkaoryの元へやってきました。そう、今日はハクの2周年目のお迎え記念日です。ペットショップに半年も居たにも関わらず、人にほとんど慣れておらず、もちろん手乗りではありませんでした。ケージ越しに指を近づけると加減せずに攻撃してくる子でした。
家に来て数日後に撮った写真です。

Haku2355
くちばしに、ヒナの印のオレンジ色がまだちょっと残っていました。


Haku2357
Minibotan『ハク、ちょっとはずかしい~

それから数カ月間、ケージの入口を開けてもまったく出てこない引きこもりインコさんでした。入口まで出てきても、怖いのか飛び立つことができず、また中にもどってしまう事を繰り返す毎日・・。飛び立てないのは、クリッピング(羽根切り)をされていたせいもあったのかなぁと思います。今の、好奇心全開なハクからは想像もできないほど引っ込み思案でした(笑)

この写真は、数ヶ月後にやっと飛び立つことができた日のハク。
Haku2356
当時はケージの周辺でしか遊ぶことができませんでした。どんだけ引っ込み思案なんだって話ですが(w。
多分、生まれてから一度も羽ばたいて飛ぶ事がなかったから、飛ぶ事も初めてで、やっぱり怖かったのかなぁと思います。

この日から少しずつケージから離れて遊ぶようになり・・・今に至ります。今のハッスルぶりはみなさんもおわかりの通りです(笑)。

Haku2358
Minibotan『なーにー?おかあたーん』

ハクたん、おちり丸見え・・・w(;´∀`)

記念日なので、特別に蕎麦の実をおやつにあげました〜♪
Haku2360
Minibotan『そばのみおいちぃ〜〜!

ダイエット中だけど、今日は特別ね!( ^ω^ )

ハクが毎日ハッスルして、元気で楽しそうに遊んでくれることがとても幸せです。
噛んだって、いたずらしたって、元気でなければできないこと。
元気でいてくれること、それだけでいい、それが一番大事な事であり、kaoryが一番に願う事です。

これからも元気で、いっぱいいっぱい笑顔を見せてね、ハク!

Haku2359
Minibotan『ずっとおかあたんといっしょだよ!』

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/サラダ菜
☆おやつ:アワ穂/ヒエ穂/蕎麦の実/ズプリームナチュラルダイエット
☆水浴び:朝

人気ブログランキングへ

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2011/01/13

危険がいっぱい

ハクが好きなおもちゃの1つにマンチボールがあります。
硬ーーい藤のようなツルを巻いて玉状にした、齧って破壊して遊べるおもちゃです。ハクはこの硬ーい噛み心地が好きらしく、あっというまにバラバラに破壊してしまいます。

Haku2352
Minibotan『ハクのマンチさーん、だいすきー 』

しかしそのマンチボールさんで、今朝のお散歩中、ハプニングがありました。
マンチボールをカジカジしながら解体していたハクの頭に、マンチボールの輪っかがすっぽりはまってしまったのです!。要するにネックレス状態です。
一番慌てたのはkaoryで、つかまえて外そうと追っかけるものの、そんなkaoryにハクはビビって飛んで逃げまわり、それをまたkaoryが追っかけて・・・この間約1、2分。ラチがあかないと思ったので、ひとまずハクを一旦ケージに戻し、ケージの中で捕まえて、やっと外す事ができました。
ネックレスをしたハク自身はさほど慌てている様子もなく「外したいけど外れないなー」くらいの様子だったのですが、kaoryが慌てて追っかけたのでびっくりしたみたいです
こういう時は、飼い主さんが慌てると鳥さんもびっくりしてパニックになってしまうので、できるだけ慌てずに対処するようにしなければと思いました。

で、問題のネックレスはコチラ。
Haku2353
Minibotan『あ、ハクのネックレスー』

ダメダメダメダメダメーーーダメったらダメー!(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

マンチボールは破壊されていく過程で、半円や円形状のパーツに解体されていきます。以前も1度同じようなことがあったので、遊ばせる時は注意して見ていながら、円形状のパーツができたときは即効捨てるようにしていたのですが、一瞬視線を外した瞬間の事でした。
もうほんっとうにお散歩中は目が離せないというのを再認識しました

マンチボールさんは喜んで遊んでくれる、とっても優秀なおもちゃなんですが、鳥さんの大きさによっては危険なおもちゃだと思います。円形状のパーツがすっぽり頭や体にハマってしまう大きさの鳥さんにあげるときは、目の前で遊んでもらうことをお勧めします。

そんなわけなので、kaoryはマンチボールはケージ内には入れません。留守中にこういう事故が起こりうる可能性は100%に近いので。
マンチボールさん、注意です!

Haku2354
Minibotan『みんなもマンチボールさんであそぶときはきをつけてね!」

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット
☆体重:50g

人気ブログランキングへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011/01/12

魅惑のもふちり

Haku2347
(もふっ

鳥さんのおちり、いわゆる「もふチリ」。チリであるにも関わらず、なぜか鳥好きさんに愛されている「もふチリ」。もふチリを愛されている飼い主さんはたっくさんいらっしゃると思いますが、もちろんkaoryもハクのもふチリが大好きです。
意味もなく触ってハクに怒られたりはしょっちゅうですが、
ここからはちょっとアブノーマルな話ですが・・・kaoryは、kaoryは・・・

もふチリの匂いをかぐのが大好きなんです~~
モジ(((*´ε` *)(* ´З`*)))モジ
(言っちゃったよこの人・・)

でもっでもっ、意外と匂い・・しないんですよねぇ・・(´・ω・`)ショボーン(←何を期待している

もふチリの匂い嗅ぐの好きな方・・いらっしゃいますか?ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

Haku2348
Minibotan『・・・そんなヘンなことするの、おかあたんだけだとおもう

だ、だよね・・・(苦笑)

さて、先日行いました「福インコスタンプ2011プレゼント抽選会」、残念ながら今回里親になっていただけなかった参加者の方々へ参加賞をお送りしました。
Haku2350
福インコマグネットです。
Haku2351
参加賞、何にしようかなぁと思ったんですが、以前からインコマグネットを作ってみたかったのと、マグネットならどんな方にでも使っていただけるかなぁと思ったからです~。
冷蔵庫の脇にレシピなど留める時にでも使っていただければと思いまっす♪

もうほぼ皆さんのお手元に届いてる頃かとは思いますが、もし万が一「まだ届いてないよ~」という参加者の方がいらっしゃったら、ご連絡ください!。郵便局に問い合わせて調査してもらいますので!

またいつかこんなイベントができたらいいなぁと思ってます( ^ω^ )。

Haku2349
Minibotan『ハクまたぷれぜんてーたーするよー!

ということで、ハクも張り切っておりますので、その際はまた皆さんに参加していただけたら嬉しいです☆どうぞよろしく!

<今日のハクメモ>
☆青菜:サラダ菜/チンゲンサイ
☆おやつ:オーチャードグラス/ズプリームナチュラルダイエット
☆体重:50g

人気ブログランキングへ


| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011/01/11

脅威の51gと年賀状

今朝のお散歩時、朝の日課のお体重測定。表示された数字は、


51g


(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!
51g!!
ま、またもや50g超え!

ちょっとー!ちょっとちょっとちょっとハークーー!!(@Д@;

Haku2341
Minibotan『・・・やっちゃった・・・

はぁ・・・実は昨日の夕方のお散歩時、食欲がいつにも増してすごかったんですよ。青菜はサラダ菜とチンゲンサイをバリバリと一心不乱に食べ、ズプリームナチュラルダイエットに至っては小さじ半分程度の量をおかわりする勢い!しかもおかわりも完食!(つーかウェイトコントロールさせているのに、なぜおかわりまで提供する・・
おなか大丈夫か?と心配になるくらいの食欲だったんです。それのツケが51gになったんでしょうなぁ・・_| ̄|○
うーむ、主食はしばらくヘルシーご飯(アワ、ヒエ、キビの3種混合+ペレット)オンリーで行こうと思います。

Haku2342
Minibotan『工エエェェ(´д`)ェェエエ工〜〜〜』

し、仕方ないんだよ・・おかあたんだって、ハクに本当はお腹いっぱい好きなものを好きなだけ食べさせてあげたいよ・・(u_u。)

でも、ハクの場合平均体重が48gと、ボタンインコの平均体重といわれている45gをすでに越えているのもあり、肥満=発情=卵を回避するためには、50gは越えさせたくないのです。

とにかく50gを切るようにご飯を工夫してみたいと思います。3種シードを減らしてその分オーチャードグラスを足すか・・。オーチャードグラスはダイエットをしている鳥さんに最適なシードらしいので。
とりあえず、目指せ49g!

今年はブログを通じてお知り合いになれた方や、インコスタンプの里親さんになっていただいた方からたくさんのお年賀状をいただきました。
Haku2343

Haku2344
皆さんの愛鳥さん、ほんっとうに可愛い!゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

ハクの似顔絵を描いてくださった方もいたんですよ〜。
Haku2345
ねっねっねっ!可愛いでしょ〜〜ぉ!!このセリフがキュンときます〜
fukinさんありがとうございました!

年賀状をもらってこんなにうれしかったお正月は今までないです。
本当にみなさん、ありがとうございました。

ちなみにkaoryの今年の年賀状はコチラ。

Haku2346
あらためて、今年もhakurakuとウロトリストア、kaoryとハクをどうぞよろしくお願いします☆

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/サラダ菜
☆おやつ:粟穂
☆体重:51g

人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます♪

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011/01/09

健康祈願

Haku2338
Minibotan『みなさんこんにちわ、ハクです。いよいよほんかくてきなふゆですね

Haku2339
Minibotan『あのね、さいきんごはんにふりかけがなくなったの♪。ふりかけ、あんまりおいしくなかったからよかったぁ

ご飯美味しすぎて食べ過ぎないようにね〜(;^ω^)

そんなわけで、唯一あげていたサプリメント「ベタファーム/プロボティック」(乳酸菌サプリ)を去年末からあげるのをやめました。冷蔵庫で保管してはいたものの、開封してから数カ月経ってるのと、あげていても多尿の改善が特に見られなかったからです。
多尿の原因が腸の調子によるものではない事がなんとなくわかりました。やっぱり持続発情によるもののような気がしています。そうすると、きっとなんのサプリメントでも効果はなく、生活環境の改善が最も有効な対策なのでしょうが〜が〜。一口に生活環境の改善ていっても、実はそれが一番難しかったりするのですよね・・・(´ヘ`;)ウーム…

例えば、発情抑制のために有効だと言われている環境ストレスをかけるために、鳥さんが怖がるものをそばに置くとします。でも特に怖いものが無いハクにとってはこれは有効じゃないです。他に、発情を妨げるために気温を低くするとしても、それがもとで体調を崩したら?と不安になります。起きている時間を短くするために早く寝せるのも発情抑制に有効だと言われていますが、短くしたらその分、飼い主さんの生活パターンによっては、一緒に居る時間や放鳥時間が短くなります。
でもでもっ、発情抑制のために生活環境の改善が必ずしも効果的だと思えない部分もあるんですよねぇ・・・。だからこそこの問題って考え始めると頭が痛くなります

サプリメントをやめてから、皮肉にも多尿がおさまってきました。確実にそれが原因で治まり始めたかどうかはわかりませんが、新聞紙ににじむ尿の量が減って来たんです。
よかれと思ってあげているサプリメント。でも、鳥さんの自力の回復力や免疫力のほうが勝っている場合もあるのかもしれないと思うkaoryです〜。

先日、毎年買っている交通安全のお守りを買いに神社に行った時、ハクへのお守りも買いました。
Haku2340
ヒョウタンのお守りです。
ヒョウタンは無病息災のお守りとして、昔からヒョウタンをお守りとして身につけていると病が良くなると言われてきたそうです。
大きいヒョウタンの中に5色の小さなヒョウタンが入っているらしく、緑は肝臓、黄色は脾臓、白は肺臓、赤は心臓、紫は腎臓を表し、健康を守ってくれるシンボルなのだそうです。

今年一年、ハクがケガ無く、病気無く、毎日健やかに楽しく暮らしていけますように。

Haku2337
Minibotan『ヒョウタンさん、ハクをまもってくださいね!』

<今日のハクメモ>
☆青菜:サラダ菜
☆おやつ:粟穂/オーチャードグラス
☆水浴び:朝

人気ブログランキングへ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011/01/08

冬のハコベ

Haku2332
Minibotan『ほっこり

もっこりぢゃありませんよ〜ほっこりですよ〜。
そう、本日の福島、朝からピカピカのいいお天気で、極寒だった昨日おとといがウソのようです。窓際にじっとしていると日射しが暑いくらいです!
こんな日は恒例の窓際ひなたぼっこ。年末からずっと日射しがイマイチな日が続いていてひなたぼっこができなかったので、久しぶりです( ^ω^ )

Haku2333
Minibotan『おひさまあったかいと、ごはんもすすんぢゃう〜

おひさまの光は、食欲ややる気を増してくれるような気がするんですがどうでしょう?人間も動物も。

さて、自家栽培中のドイツ生まれのハコベさん。寒くなってからは室内にあるので、ハクはお散歩中に気が向いた時、ハコベサラダバーに立ち寄ることができます。
そのハコベさん、秋の最盛期に比べてだいぶみなりがみすぼらしくなってきました。ひょろひょろして葉っぱも小さい・・・。寒くなってきたからかなぁと思っていたのですが、よくみてみると鉢の中がほぼ根っこで埋め尽くされていましたΣ(゚д゚;)
根っこがあんまりにもぎうぎうで成長が止まってしまったのだと判明。
ということで、ハコベさん一回り大きいお家に引っ越しました〜
Haku2334

Haku2335
貧弱なみなりにちっさい葉っぱ・・・かわいそうに。つД`)
でもこれからはOK牧場!
またおっきく育ってハクを喜ばせておくれ〜ヽ(´▽`)/

Haku2336
Minibotan『ハコベさん、ビッグになってね〜、ウフ

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ
☆おやつ:粟穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆水浴び:昼
☆体重:49g

人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011/01/07

正月太り・・?

ハク〜今朝のお体重測定、
1g増えてまた大台(50g)に乗ってたね・・・(-_-)

Haku2328
Minibotan『(チェッ・・・・バレちゃったか・・・)』

お正月太りじゃないの〜〜ぉ?(`ε´)

Haku2329
Minibotan『だいじょうぶだモン!ハクうんどうするもん!ワンツーワンツー!

と言いつつ、鉄棒ならぬワラ棒で懸垂にいそしむハクさんでありました。しかし鳥さんの脚力ってほんっとにスゴイ・・・

年末のお玉疑惑後、ずっと49gをキープしていたのに、今朝また50gを記録しました。50gを越えない事をモットーにウェイトコントロールしているので、ギリギリ許せる範囲ではあるんですが・・・。「お正月だからハクにもごちそうあげたいよね〜」とここ数日ブレンドご飯(3種シード+蕎麦の実+小麦+オーツ麦+青米)を連日であげていた事くらいしか原因はわからないんですが・・・(´ε`;)
肥満は発情を促し、発情はお卵を促してしまいがちなので、日々お世話する上で常に意識していることであります。

さ、お正月も過ぎた事だし、またヘルシーご飯(3種シードのみ)中心メニューでがんばろう!

Haku2330
Minibotan『エイエイオー・・・・

・・テンション低いですよ〜ハクた〜ん(苦笑)(;^ω^)

さて先日開催した「福インコスタンププレゼント抽選会」にて、惜しくも抽選にはずれてしまった参加者の皆さんへの参加賞、本日発送いたしました!
都内近郊の方は多分明日、関東から南にお住まいの方は来週の月曜あたりに到着すると思います。その時期を過ぎても届かない方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください!よろしくお願いします!

Haku2331
Minibotan『もうちょっとおまちくださいね〜

<今日のハクメモ>
☆青菜:ハコベ/チンゲンサイ
☆おやつ:オーチャードグラス/ズプリームナチュラルダイエット
☆体重:50g

人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011/01/06

エッグシェルのナゾ

Haku2324
Minibotan『おかあたーん、きょうはとってもさむいねぇ

そう、雪は積もらねど確実に気温は下がっている福島。今日の最高気温は3℃〜。さすがに寒い!:(;゙゚'ω゚'):サムィー
そんな中、朝のお散歩中のハクさん・・・

Haku2325
Minibotan『さむくナーイ、さむくナーイ

ハク・・顔が必死の形相してるけど・・・(;-ω-)ノ

まさに寒中風呂((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。
とはいえども一応朝の室温はエアコン暖房で20℃前後を保っております。現在のケージ内ペットヒーター設定温度は23℃。最近お風呂の間隔が長くなってきたのは、やっぱり寒くなってきたからなのかなぁ・・。

Haku2326
Minibotan『ハク、さむくないモ〜ン

・・といいつつ、お風呂上がりにエアコンの暖かい風があたる場所に陣取って羽繕いするハクたんです(w。
ていうか、風邪ひかないでね〜〜ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

さて、前回作ったエッグシェルが無くなったので、また作りました。

Haku2323
赤殻のほうが栄養価が高いような気がするので、エッグシェルを作るときだけ赤殻卵を買ってます。普段買うのは10個入り1パック98円とかお安い白殻卵ですよ、ええ(w。

作り方ですが、中身はまぁkaoryが美味しく頂いて、殻を煮沸します。1回につき10分くらい、水を換えて3回ほど煮沸します。煮沸し終わった殻をザルにあけて乾かします。乾燥している部屋で2、3日放置、もしくはお天気のいい日に天日干し、お急ぎの時はレンジでチン☆(量にもよりますが500wで2~3分)。今回は日当たりのいい室内に2、3日放置後、細かく砕く前に念のためレンジでチン☆しました。その後すり鉢&すりこぎで細かく砕きます。ハクはエッグシェルが好きなので細かく砕くだけで食べてくれますが、エッグシェル苦手な鳥さんにはすり鉢&すりこぎですりつぶして粉にし、「エッグシェルふりかけ」を作ってご飯にかけてあげるのはどうでしょう♪

Haku2327
Minibotan『ところで~おかあたんがちょっとギモンにおもってることがあるみたいです~』

そうなんです!。エッグシェル作る度に気になることがありまして・・・。卵の殻の裏っかわについてる薄皮、みなさんアレどうされてます?。kaoryは、取ったほうがいいのかなぁ・・と思い、取れる部分は取るんですが取りきれずに残るものもあり、そのまま作業を進めてしまうのですが・・。き、気にするほどではないモノなのかしら〜〜?
エッグシェル自作してらっさる方、薄皮どうされてるかご意見頂ければうれしいです〜♪

さ、寒くてキーボード打つ指が動かないっ

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ
☆おやつ:粟穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆水浴び:朝
☆体重:49g

人気ブログランキングへ


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011/01/05

雪の結晶

大きい羽根は抜けないけれども、毎日数枚の綿羽&半綿羽が抜けている今回のプチ換羽。
抜けた羽を掃除していて気がついたのですが、ハクの綿羽って雪の結晶みたいです。

Haku2318
でも触ると片方は暖かくて、もう片方は冷たくて。見た目は似てても全く逆ですね。

ほらー、ハクのお羽根、雪さんみたいでキレイだね~(*゚▽゚)ノ

Haku2319
Minibotan『わ〜ホントぉ〜〜

Haku2320
Minibotan(パク

Σ(゚Д゚;)アラマッ!
ハクさんハクさ〜ん、ソレ綿菓子ぢゃないですよ〜〜

ハクはkaoryが抜けた羽を差し出すと、とりあえず食べます。正確にいうと、口の中で数回ハミハミしてペッ!と出します。見れば自分の羽だってわかると思うし、食べて出すくらいなら最初から食べなきゃいいのにーと思うんですが・・・何か秘密があるんでしょうか?

Haku2321
Minibotan『ヒ・ミ・ツ

羽を食べちゃう病気もあるようですが、飲み下さない上に、モグモグしてペッ!したぐらいでは、それには当てはまらないと思います。
羽の味で体調チェックができるとか・・・てのは無いか(;^ω^)
もしくは噛むだけで手軽にタンパク質の補給ができるとか・・・?
・・・も、無さそう(苦笑)

雪の結晶といえば、年末年始の福島はほぼ!雪知らずでした〜〜。降る事は降っても積もらず・・・。福島県でも会津地方は300台の車が立ち往生するくらい積もったんですが、kaoryの住んでる中通り地方は今のところ降雪から全くスルーされてます。いいことやぁ〜♪( ̄▽ ̄)
どうせならこのまま積もるほど降らないでいてくれれば〜♪

Haku2322
Minibotan『おかあたん・・・あまいとおもう

(ノ∀`)アチャーやっぱそうかなー(苦笑)

でも・・でも・・ひょっとして・・・・?(゚m゚*)
なーんてやっぱり甘い夢を正月から見ているkaoryでした〜(w。

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ
☆おやつ:ヒエ穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆体重:49g

人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011/01/04

大当たり!

3が日もあっっ!という間に過ぎたお正月ですが、みなさまのんびり楽しいお正月をお過ごしになってらっしゃればなぁ〜と思います。
タイトル見て「も、もしやkaory、年末ジャンボ当たったか?!」とちょっとドキッとした方もいると思いますが(居ないと思う・・('A`)しかもまだ番号見てないし・・・w)、当たったのは宝くじではなく、ハクのおもちゃ。「こんなのウケるかなー」と思いつつ買ったらそれがまさかの大ヒット!
それは、クリスマスプレゼントとしてあげたバードカバブ。こっれっがねぇ、大ウケなんですよ、奥さん!。どのくらい大ウケかというと、朝から夕方までの仕事量が・・・

Haku2314
い〜い仕事してますねぇ〜〜。
見てると夢中になって破壊しまくってます。

Haku2315
Minibotan『ハクムチュウ〜〜ハクムチュウ〜♪』

一旦スイッチが入るとまるでワーカホリックのように、ヤメられない止まらない状態になります。
まるでビールと枝豆を与えられたkaoryのようです(苦笑)

Haku2317
Minibotan『ウフ、ヤシさんスキスキスー

いや〜でも見向きもされなかったらどうしようと思いつつ買ったんで、よかったです。だってコレ1,521円もするんだもん・・・・、コレで見向きもされなかったら痛かったっス(A;´・ω・)アセアセ

おもちゃがウケるかどうかは運です!
ちなみにハクは色がついたりキラキラピカピカしているものはあんまり執着しません。好きでよく遊ぶのは、かじったりド突いたりできる(ガテン系)木製などの自然素材のおもちゃです。マンチボールやヘチマや今回のようなヤシなど。かじって壊せる事が楽しいようなので、そういうジャンルのおもちゃをチョイスしてます。自然素材なのでかじっても安全というのもポイント高しです゚.+:。(・ω・)b゚.+:。。

平日一羽ぼっちでケージで過ごすのが常なので、一羽遊びで夢中になれるような安全なガテン系おもちゃを今年もリサーチしていきまっす( ^ω^ )。

さて、年末ジャンボの番号でも見るかな・・・

<今日のハク>
☆青菜:チンゲンサイ
☆おやつ:あわほ/ミカン
☆体重:49g
☆水浴び:朝

人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011/01/02

福インコスタンププレゼント抽選会なう!

年明けて2日目、みなさま楽しくお正月を過ごしてらっしゃいますか〜?
さてさて本日はいよいよ「福インコスタンププレゼント抽選会」の日です!
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

「福インコスタンプ抽選会」って何?という方のためにご説明させて頂くと、四葉のクローバーを抱えた「福インコ」スタンプの里親さんになっていただける方を昨年末募集いたしまして、希望していただいた方の中から抽選で1名の方にプレゼントさせていただこう〜♪という企画です。
有り難い事にたくさんの方にご応募いただき、とても嬉しかったです(*゚▽゚)ノ

ではでは、抽選を始めさせて頂く前に本日の抽選プレゼンター、ハクさんに登場していただきましょう!

Haku2313
Minibotan『え?あたち?!』

Haku2300
Minibotan『え〜え〜、ハクちゃんとできるかなぁ〜〜

大丈夫!ハクの度胸と愛嬌があればノープロブレムっ!(´∀`)9 ビシッ!
さぁ、本日の会場へゴー

Haku2301
ココが本日の抽選の熱き舞台です!
参加された方のお名前が一枚一枚に書いてあります。一番最初にハクがくちばしパンチで穴を開けた紙にお名前が書いてある方が見事当選です!
さぁ、それではドキドキの「福インコスタンププレゼント抽選会」始めたいと思います!!

Haku2302
よ〜〜くシャッフルしますよ〜〜(ドキドキ・・・)

Haku2303
Minibotan『おかあた〜ん、ハクじゅんびできたよ!』

おっ、気合い十分だね〜!( ^ω^ )
それでは・・・・プレゼンテーターハクさん!抽選お願いします!!

Haku2304
Minibotan『う〜〜〜〜〜〜ん・・・・・・・・・コレ!』

Haku2305
Minibotan『ハクきめた!』

Haku2306
Minibotan『おかあたん、ふくインコさんのさとおやさん、このかただよ!』

ハクプレゼンター、早速福インコさんの里親さんを選んでくれました。
さて、ドキドキの結果は・・・・・・
紙に書かれてあった方のお名前は・・・・・・・・・・!!





Haku2307
「たなこ」さんです!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おめでとうございます!

Haku2312
Minibotan『たなこさんおめでとう〜〜!!

ハクも初めてのプレゼンター役でやや興奮気味なようです(苦笑)

たなこさんは、ブログ「おしゃべりピーポのごきげん日記」で大活躍しているセキセイインコのピーポ君の飼い主さんです。ピーポ君の活躍っぷりはクセになる美味しさです。芸達者なピーポ君、なんと「ポチたま」にも出演した事があるそう!

当選された「たなこさん」のお宅へは、近々「福インコ」スタンプが手荷物抱えて伺いますのでどうぞよろしくお願いします♪
Haku2308
「よろしくおねがいしま〜す♪」

今回残念ながら里親になっていただけなかった参加者の皆様には、代わりといってはなんですが、心ばかりの粗品を送らせて頂きたいと思います。住所が分かってる方には勝手に送りつけますが(w、分からない方には後ほどご連絡をとらせていただきまーす♪

今回プレゼンテーターの大役をしっかり努めてくれたハクさんには、粟穂レストランのモーニングお食事券をプレゼント

Haku2309
Minibotan『ハク、またプレゼンテーターやるよ〜〜

粟穂に味をしめたね(笑)

当選された「たなこさん」はじめ、今回のイベントに参加していただいた皆様、ありがとうございました!
またいつかこういうイベントをやりたいなと思いますので、その際はまたご参加いただけると嬉しいでっす♪(=゚ω゚)ノ 

Haku2310
Minibotan『たなこさん、おめでとうございました〜

人気ブログランキングへ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011/01/01

新年のご挨拶

Haku2311
昨年中は「hakuraku」「ウロトリストア」共々、たくさんの方に応援していただき嬉しい事がたくさんの1年でした。本当にありがとうございました!

「hakuraku」は、今年もハクとの楽しい毎日を綴ってゆきます。そんなハクとkaoryの日々を、今年も見に来てください♪。
「ウロトリストア」も、昨年よりもっとたくさんの方にインコスタンプの里親になっていただけるよう、頑張って制作に励みたいと思います!

ハクが今年も元気一杯でkaoryのそばに居てくれますように、皆様と皆様の愛鳥さんが、今年も健やかに平和に暮らせますように、そして世界中に不幸な鳥さんが居なくなりますようにと願いを込めて、今年一年も始まります。

kaoryとハクを、今年もどうぞよろしくお願いします♪

☆kaory & haku☆

人気ブログランキングへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »