« 自家製蕎麦の実試食会♪ | トップページ | 念願の・・! »

2010/12/11

ザ・年末大掃除

Haku2225
Minibotan『ピカピカおてんきでこんにちわのハクです。ハクはきょうべっそうでまったりリゾートなんです〜

そんなわけで、お天気のいい今日はハクのケージを大掃除しました〜。丸洗いともいいますね。ケージを分解してお風呂場で洗った後、ベランダで乾燥&日光消毒
Haku2222

その間、ハクには別荘(HOEI 101角手のり)で過ごしてもらうことにしてます。
Haku2221

短時間過ごす分には十分な広さの101角なんですが、奥行きが無いんですよね〜。

Haku2223
ハクの体を比較対象にしていただければ分かると思うんですが、この奥行きだと飛んで移動する距離がほとんど無く、ラブバードサイズの鳥さんが日常的に生活するには全く不向きです。十姉妹さん2匹、もしくは文鳥さん1匹がせいぜいだと思われます。
こういう場合の一時的な居場所として使う分には問題ないんですが〜。
ケージを洗う時に居てもらう別荘として、そして災害時の避難用としてコンパクトサイズのケージが欲しくて買ったんですが・・もっとサイズをよく調べて買うんだったとちょっと後悔・・('A`)

なんですが、ハク自身はけっこうこの別荘お気に入りで、別荘暮らしするたびに、狭さを気にするような動きも見せず、狭いなら狭いなりに動いて楽しそうに過ごしてくれてます。

Haku2220
Minibotan『せまいながらも〜ぉ、たのしいべっそう〜〜♪』

ご飯もきっちり食べ、今日は「囚われのドングリンゴさん」おもちゃを楽しそうにド突きまわしながらハッスルハッスル♪

Haku2224
Minibotan『ムキューー!♪

鳥さんの適応能力の高さには感心します〜(゚m゚*)

ケージの丸洗い、3月に購入してから今日で2回目・・・(苦笑)。夏一回やったきりでした・・。来年はせめてワンシーズンに1回はやろうと思います!
敷き紙も毎日交換してるし、それ以外の場所についたうんちの落としモノもそのつど拭いてるので、ケージ自体はキレイなのでついつい先延ばしにしちゃうんですが、目に見えない汚れや悪い菌の事を考えると、やっぱり定期的な丸洗いはしたほうがいいですよね゚.+:。(・ω・)b゚.+:。。

ハク家の年末大掃除は、これにて終了でっす。キレイなお家で年越し&お年始してもらうことができます。あとはkaory家の大掃除ですねぇ・・・(苦笑)。片付けは大好きなれども掃除が苦手なkaoryでした〜〜(´ω`)‥トホー

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ
☆おやつ:粟穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆体重:51g

人気ブログランキングへ


|

« 自家製蕎麦の実試食会♪ | トップページ | 念願の・・! »

今日のハク」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~
ケージの大掃除お疲れ様です~
大事なことだけどついついサボってしまうお仕事のひとつですよね・・・私だけ^^;

「囚われのドングリンゴさん」で遊ぶハクちゃん楽しそうですね~
うちの子達にあげてみようかな。
でもドングリンゴさんがすぐ解放されてしまいそうです・・・

投稿: はぎこま | 2010/12/11 23:04

はぎこまさん☆

いえいえ私もそうですよ〜〜。
そうなんですよね、大事な事だってわかっているんだけれど、
中に設置してる止まり木とかおもちゃとか全部外さなくちゃならないのが、
億劫なんですよね・・・(;´▽`A``
ドングリンゴさんシリーズは、Bird Moreさんのオリジナルおもちゃなんですが、
同じシリーズのシーソーがあって(やじろべえみたいなの)、
それもかなりウケがいいです!
遊んでいる姿は、シーソーのほうが面白いですよ〜(笑)。
よかったら是非♪

投稿: kaory | 2010/12/12 15:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ザ・年末大掃除:

« 自家製蕎麦の実試食会♪ | トップページ | 念願の・・! »