« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月

2010/12/30

今年への感謝

さて、今年も残すところあとわずかとなりました。
本年、皆様にはハク共々大変お世話になりました( ^ω^ )。

ハクと暮らし始めてスタートしたこのブログも、もうすぐ2年になります。
日々のハクの様子を綴りたくて、ほぼ毎日更新してきました。よくネタがあるな〜と自分でも思う時もあったんですが、とにかくハクの事を書きたい!その思いが日々の更新の原動力になってます。書く事がないって日がほんとになく、とにかくハクの事を綴っているだけで楽しくって、それが今のhakurakuそのものです。

今年はブログを通じて、本当にたくさんの愛鳥家さん達と仲良くさせていただくことになった年でした。そのきっかけの一つがインコスタンプでした。イカしたインコグッズを制作されているお掃除おばさまが店長のshop083のショップスタンプを作りたいと思い、作ったスタンプを勝手に送りつけたのが始まりでした。

Haku2297
Minibotan『おばさまー、おかあたんおせっかいでゴメンナサイ』

それを受け取ってくださったおばさまのその後がすごかった!。そのスタンプを押したタグをつけたポーチを、な、なんと希望される方に全員プレゼント!!!(ちゃっかりkaoryもいただきましたが〜テヘ♪)。いくらおばさまが洋裁マイスターだといえど、希望者多数のポーチを作って送られたのは、本当に大変だったと思います。kaoryがインコスタンプを送ったばっかりに、おばさまに大変な思いをさせてしまったと思うと、申し訳ない気持ちにもなりました・・つД`)。
そのお礼にと作って送ったスタンプを使ってまたグッズを制作されて、読者の方々にプレゼントしていただいたり、ブログで紹介していただいたり・・。それがきっかけでインコスタンプをたくさんの方に知っていただくことができ、有り難くも欲しいと言ってくださるかたもいらっしゃったので、それならば・・と始めたのがインコスタンプ里親募集の会「ウロトリストア」でした。
有り難い事に全てのインコスタンプに里親さんが決まり、どのインコも里親さんの元で大切にしていただいている事と思います。そして「ウロトリストア」をきっかけに、また新たな鳥縁が繋がり・・・。
これこそ「鳥がとりもつ縁」だとしみじみ感じているところです。

皆様にインコスタンプを愛でていただいていることが、kaoryは心底嬉しいです。クリエイターにとって、作品を愛でて頂けるという事、これ以上の励みになることはありません。まさに原動力です。

こんな素敵な鳥縁をとりもってくれたのは、いわずもがなハクです。ハクと暮らすことがなければ、インコスタンプを作ることもなく、素敵な方々と知り合うこともありませんでした。
「運命」というのを、今kaoryはひしひしと感じてます。
ハクが運んできてくれた鳥縁と運命。これはkaoryの宝です。
ハクは幸運の白い鳥、ハクに感謝しきれないほど感謝です。

Haku2299
Minibotan『エヘ、てれちゃう

そんなハクにkaoryのできうるだけの愛情を注ぐ、それがハクへのお礼だと思っています。

今年一年を通して、お知り合いになれた方々からはkaoryとハクに、事あるごとに暖かいお言葉や素敵な贈り物をいただき、感謝に絶えません。
皆様のお気持ちに応えるよう、来年も「hakuraku」は邁進してゆきまっす!
ハクとkaoryを引き続き応援して頂ければ嬉しいです!

大掃除も終わってのんびりしてらっしゃる方、まだまだご用事に追われながら冷や汗かいてらっしゃる方(kaoryは後者)、今年一年に思いを馳せながら、愛鳥さんと一緒に良い年越しを迎えられるようお祈り申し上げながら、今年最後のご挨拶とさせていただきます。

Haku2298
Minibotan『みなさま、どうぞよいおとしを!』

☆kaory & haku☆

人気ブログランキングへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010/12/29

ドキドキの日のお知らせ

Haku2293
Minibotan『るんるるんるる〜ん

おっ、ハク可愛い髪飾りだね〜(゚▽゚*)

Haku2294
Minibotan『おかあた〜ん、ヘアーアクセっていうんだよ〜ヘアーアクセ

ゴメン、おかあたん、昭和の人間だから・・・_| ̄|○

ハンドメイドのヘアーアクセ(ココ強調)ってとこでしょうか〜?
頭の横っちょにぴょこんと乗っていて、それが白いレースとかお花に見えて可愛かったんです〜〜ヾ(´ε`*)ゝ(親バカ登場)。

そんなわけで、ハクたんただいまプチ換羽真っ最中です。
今回のプチ換羽は、なぜか風切り羽やおちっぽ羽のような大きな羽は抜けず、綿羽、半綿羽、正羽だけです。大きな羽が抜けると、その大きさの羽をまた作るために体力を消耗するのが、小さい羽の場合より大きいような気がするので、あまり抜けないほうがいいのかなぁと思うんですが、大きい羽が抜けるとちょっと嬉しいんですよね〜(笑)。風切り羽なんて、形自体がすごく綺麗かつ格好いいので、見ててうっとりしてしまいます。

さて、先日から参加申し込みを募っておりました「福インコスタンプ2011プレゼント抽選会」ですが、締め切り日だった昨日28日を過ぎましたので、締め切らせていただきます。ご応募いただいた皆様ありがとうございました!
ドキドキの当選者発表は、1/2にココの「hakuraku」にて行いますので、ご参加いただいた皆様、ドキドキしながら2日においで下さい!ヽ(´▽`)/
・・・って言ってるkaory本人が今からドキドキしております〜〜

Haku2296
Minibotan『ハクもドキドキ〜〜

さて、今日○イソーで見つけた鳥さん。

Haku2295
トリさんフセン。
迷わず(σ・∀・)σゲッツ!。
やってくれるね〜〜ダイソーさん。100円ショップは意外とたくさんの鳥さんが出没してます。使いそうにも無いアイテムは極力買わないようにしてるんですが、フセン、職場ならいざ知らず、プライベートで使うことなど無いのにも関わらず買ってしまいました・・しかも3つも買っちまったよこの人。仕事には勿体ないので使うつもりがないので、近々鳥好きさん達の元へ飛んでいってもらいますよ〜

<今日のハクメモ>
☆青菜:雪菜
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット
☆水浴び:朝
☆体重:49g

人気ブログランキングへ


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/12/28

キラキラなデスクトップ

今年のクリスマスも早くも終わってしまいましたが、kaoryのMacBookのデスクトップピクチュアはまだまだキラキラクリスマス気分。

Haku2288
素敵でしょ!
まるでナイトメアビフォアクリスマスに出てくるクリスマスタウンみたいだ!と思い、一目で気に入ってしまいました!。ちなみにこのお家達は全部お菓子だそう!甘い香りが漂ってきそうです〜♪(´~`)

この素敵なデスクトップピクチュアは、クールビューティな眼差しとたたずまいが気品すら感じさせるボタンインコのviviちゃんの飼い主様、そして「とかげのしっぽ」の管理人でもいらっしゃる湯さんからクリスマスプレゼントとして頂きました〜
頂いたのが25日だったので、今日一日だけ使うなんて勿体ない!!もっともっと毎日眺めていたい〜!・・と思ったので、年内一杯使わせて頂こうと思います。いや・・春になるまで使おうかな・・。

Haku2290
ちなみにビビちゃん、こんなところから下を覗き込んだり・・

Haku2289
お菓子でできたドアをコツコツノックしようとしてます♪

この遊び心がたまらない〜〜湯さん、ナイスセンスです!(v^ー゜)!!
湯さんはviviちゃんの素敵な写真を撮ってブログで紹介されてる他、ラブバードの可愛いアイコンも作られてます。ハクの台詞の前にちょこんと居るMinibotanこの子がそうです♪。アイコンはフリーでご提供されてるので、ラブバ好きのそこの貴女!早速(σ・∀・)σゲッツですよ!

今年のクリスマスは、ブログを通じて仲良くさせて頂くようになった方々から、暖かい気持ちをたくさん頂きました。
ハクと一緒に暮らす事がなかったなら、通じ合わなかった縁。
縁とは不思議なものであり、とても素敵で、とても大切にしたいと思うものです。

Haku2291
Minibotan『クリスマスさんいっちゃったね・・・』

でも、また来年来てくれるよ( ^ω^ )

Haku2292
Minibotan『ほんと?じゃ、ハクらいねんまでまってる!』

ハクとの縁も、皆様との縁も。

ずっとずっと続いてゆきますように。

<今日のハクメモ>
☆昨日のご飯消費量:7g
☆青菜:雪菜
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット
☆体重:49g

人気ブログランキングへ


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/12/27

サンタさんからの贈り物

イヴの夜、玄関でチャイムの音が。
何かな〜と思い、出て見ると、クロネコさん。
そのクロネコさんが運んで来てくれたものは・・・・

Haku2282
ハクカレンダー2011!!

サンタさんの名前は、インコ界のトップモデルのニコちゃんのおかあたんであり、ステキな写真を日々撮られているzonさん。

zonさんとニコちゃんのモデル事務所兼スタジオのブログはコチラ

zonサンタさん、hakurakuに載せたハク画像の中から4枚の写真を選んでいただき、素敵なカレンダーに仕上げてくださいました。
Haku2283
どれを飾るか選ぶのに迷うぞ!!
我が子ながらなんてカワイイんだ!(マジな親バカ)

kaoryはハクの写真を大きく引き延ばしたことが無いので、部屋に飾られたカレンダーのおっきいハクがこちらをじっと見つめてくれているのがとっても嬉しいですヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

Haku2284
Minibotan_2『zonサンタさん、ありがとう!コレでハクもモデルのなかまいりできるかなぁ・・?』

じゃ、ニコ先輩に弟子入りする?(笑)

そしてハクにも美味しそうなプレゼントを頂きました〜♪

Haku2285
Minibotan_2『え!ハクにも?』

そうだよ〜ステキな袋だねぇ〜。
「タンポポの種入りおやつシード」@とりきち横丁さんです。
こんな貴重かつ高価なおやつを・・かたじけないでっす( ´;ω;`)ブワッ

Haku2286
Minibotan_2『ハク、じぶんであける〜〜!』

お!あけてあけて〜(゚m゚*)
紙切り2段の腕前!。ハクが居ればレターオープナーいらないね〜♪

Haku2287
Minibotan_2『わ〜い、zonさんプレゼントありがとう〜〜

いや、ハク・・プレゼントはその紙のきれっぱしじゃなくて袋の中身だから・・(;-ω-)ノ

zonさん、素敵な素敵なクリスマスプレゼント、ありがとうございました!。zonさんのおかげで、心がとっても暖まったクリスマスになりました☆

大切に飾ります〜ヽ(´▽`)/

<今日のハクメモ>
☆青菜:ハコベ
☆おやつ:粟穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック
☆体重:49g

人気ブログランキングへ


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/12/26

ウロトリストアよりのメリークリスマス☆

今年のクリスマスも楽しいうちに無事終わりました
ハクと過ごす2回目のクリスマスも、ハクの元気と笑顔のプレゼントをたくさんもらいました。
皆さんが愛鳥さんからもらったプレゼントも、同じだったんじゃないかな?と思うkaoryです( ^ω^ )。

さて、今年インコスタンプの里親さんになって頂いた方全員に、感謝の気持ちとして、クリスマスカードもしくはちょっとしたお品を送らせて頂きました

Haku2278
もう全員の方に届いておる頃だと思うので、ちょっとだけご紹介します〜♪。
Haku2279

クリスマスが過ぎてからお見せするのもなんだかな〜というモノではあるのですが、クリスマス中だとまだ届いてない方もいらっしゃった場合、ネタバレになっちゃうので、こんなタイミングになりました(苦笑)。

もし「インコスタンプの里親になったけど、なんにも届いてないよ〜!」という方がいらっしゃったら遠慮なく、

Haku2280
Minibotan『ごれんらくください〜!』

ハク刑事が調査します!!
この時期は郵便事故も多いそうなので〜

本当に今年はたくさんの方にインコスタンプの里親になっていただいて、感謝の気持ちで一杯です。なかなか量産することができず、里親希望していただいたみなさま全員に里親になっていただくことができない現状なのが申し訳ないのですが、来年はできるだけたくさんのインコスタンプの里親さんを募集できるように、頑張りたいと思います!

来年も、ウロトリストアをどうぞご贔屓に、よろしくお願いします♪(=゚ω゚)ノ 

Haku2281
Minibotan『さとおやさん、ありがとうございました〜!』

人気ブログランキングへ


MatobotanPS.
「福インコスタンプ2011プレゼント抽選会」参加希望、28日までまだまだ受付中でございま〜す♪。詳しくご存知無い方は20日の記事を見ていただければ!
以前インコスタンプの里親になっていただいたことのある方も、まだの方も、奮ってご応募頂けたら嬉しいです♪お待ちしておりま〜す\(^o^)/

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010/12/24

クリスマスプレゼント

Haku2266
Minibotan『じんぐるべーるじんぐるべーる、フンフンフンフンフーン

今日はクリスマスイヴ
一年良い子にしていた子はサンタさんからプレゼントがもらえる日です(ん?それは明日か?まぁ細かいことはよち)。

まずはクリスマスのごちそうを。召し上がれ〜ヽ(´▽`)/

Haku2269
Minibotan『いっただきまーっす!』

Haku2268
Minibotan『おいち〜!

粟穂にクリスマスカラーのリボンを巻いただけ・・というツッコミはナッシングで~(w。気分ですよ気分、何事も。それにこの粟穂、こころなしか形がツリーっぽいのでリボンを巻いたら一層クリスマス的になりました♪

そしてメインイベントのプレゼント♪

Haku2267
Minibotan『おかあたんプレゼント!はやく!はやく!

ハク・・おかあたん、お肉思いっきりつままれて痛いんですけど・・(;-ω-)ノ

まず、プレゼントの前に恒例の・・・

Haku2270
Minibotan『けんぴんしま~す

即効仕事にやってきた、いつも仕事熱心なダンボール検品係さん。

Haku2271
Minibotan『おかあた~ん、このプレゼントきにいったよ!ありがとう!』

・・いや、プレゼントはその中に入ってるものなんだけど・・(;-ω-)ノ

ということで、今回Bird Moreさんからクリスマスプレゼントを購入しました♪

Haku2272
*バードカバブ
*オリジナル木製おもちゃ/ぶらんぶらん&鳥さんちゃぶ台
*米あられ

ちゃぶ台はね、前からどうしてもほしかったのですよ!。ちゃぶ台をひっくり返すようにして遊ぶところが見たくて~( ´艸`)プププ。以前、同シリーズの鳥さんのイスを買ったので、イスとちゃぶ台セットにしてケージにつけようと思いまっす。

米あられの反応はというと・・

ハク~米あられ、ドーゾー( ・∀・)つ:::・

Haku2273
Minibotan『・・・・・・』

Haku2274
Minibotan『ハク、おこめいらな~い

ああっ∑(゚∇゚|||)、そんな殺生なっ
・・・ということで、米あられ玉砕。orz
め、めげずにご飯入れに入れておこう・・・。

ハク~、おもちゃはね~お正月の分とクリスマスの分なの。
クリスマスにはどれが欲しい?

Haku2277
Minibotan『コレ~

ハク・・それはおもちゃそのものじゃなくて、今ハクがかみちぎってる紙タグが欲しいだけなんじゃないかな~~?(-_-)

ま、いいか・・(苦笑)。

ということで、クリスマスプレゼントはバードカバブと「ぶらんぶらん」にしました。ちゃぶ台はお正月プレゼントにキープ♪

そしてお家(ケージ)で食べるごちそうはヒエ穂。

Haku2275
Minibotan『わ~い♪ヒエっち!ヒエっち~!』

何が一番喜んでくれたかといえば、粟穂&ヒエ穂とダンボールの箱でした(;^ω^)。定番ですね定番。
そんな〜〜ぁものよね〜〜ぇん♪(苦笑)

そんなハクと過ごす2回目のクリスマス。
ハクが元気でいてくれることが、kaoryがハクからもらったプレゼントです。

Haku2276
Minibotan『おかあたん、ありがとう!』

ハクも、とっても大きくて、大切な大切なプレゼントありがとうね!

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/雪菜
☆おやつ:粟穂/ヒエ穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆水浴び:朝
☆体重:49g

人気ブログランキングへ


| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010/12/23

40g台!

・・・ん?
ケージの周りに落ちているこの白いフワフワは・・・

Haku2262
ハクったら〜〜、またお洋服ぬぎちらかして〜〜ぇ(*`ε´*)ノ

・・・って、お洋服?

先日終わったとばかり思っていたプチ換羽。
どうやらまた昨日あたりから、チラホラと綿羽&半綿羽が抜けてます。またプチ換羽の到来なのか、終わったと思っていたプチ換羽が単に休憩タイムだっただけで実はまだ終わっていなかったのか・・・。

Haku2263
Minibotan『コーディネイトがイマイチだったんだもーん』

移り気なインコ心を把握するのは難しいです・・( ̄◆ ̄;)

さて!
発情真っ最中の体重53gから、一ヶ月くらいかけて50gまでダイエットしたハクたん。しばらく50gをキープしていたのですが、ここ数日間49gまで下がりました!(今朝の測定では50gでしたが・・w)。やっと40g台まで戻りました。やっぱり主食ご飯のメニューを換えたのが効いてるのかなぁという気がします。

今までずっとCAP!さんの無農薬小鳥ミックス(アワ、ヒエ、キビ)に蕎麦の実、小麦、オーツ麦、青米をブレンドしたものを毎日主食であげていたのですが、ダイエットしはじめてから、小鳥ミックスだけの日と上記のブレンドご飯と毎日交代であげるようにしました。

麦類は、ひまわりの種や麻の実と違い脂質は少ないものの、けっこうカロリーがあるんですよね。それを少量とはいいつつ(各5粒程度)毎日あげていたら過剰なカロリー摂取になるよなぁ・・と気づいたのがきっかけです。
しばらくこの2種類の主食ご飯のローテでいきたいと思います。

Haku2264
Minibotan『・・ヘルシーごはんてつまんないんだよね・・』

た、確かに寂しいメニューかもしれないけど〜
で、でもヘルシーご飯があるからこそ!おいちいものが入ってるご飯がもっとおいちく感じるんだよ〜〜\(;゚∇゚)/

Haku2265
Minibotan『・・・・そう・・かなぁ?』

そうそうそう!(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

という逃げ口上で丸くおさめようとするkaoryでした〜(苦笑)。

<今日のハクメモ>
☆青菜:ハコベ/チンゲンサイ
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット

人気ブログランキングへ


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/12/22

うれしいお便り

インコスタンプの里親になっていただいた北海道在住のEさんから、ポストカードをいただきました。

Haku2257
溜息がでるほど素敵で見事なこのツリー、海の上に浮かんでいるツリーなんですって!
さすが北海道、やることのスケールが大きいな~と感心しました。
間近で見たら感動モノだろうなぁ・・・。
そして、里親になっていただいたインコスタンプの近況までお知らせくださって・・・

Haku2259
こうやって、スタンプとしてのお仕事をさせて頂いてるのを見せて頂けるのはとても嬉しいです(*゚ー゚*)
Eさん、ありがとうございました!

そしてやはりインコスタンプの里親になっていただいた「はぎこまインコ」のはぎこまさんから、愛鳥ボタンズさん達のメッセージポストカードをいただきました~。

Haku2258
みんな可愛いなぁ~゜.+:。(*´v`*)゜.+:。。
こうやって見てみると、やっぱりボタンて愛嬌があるというか、人間っぽい表情するな~と思います。そこがボタンインコの魅力であり、kaoryがボタンを好きな理由だったりします。
ボタンにハマる人って、みんなその辺がツボな気がします~。

Haku2261
Minibotan『Eさん、はぎこまさん、おたよりありがとうございました☆』

さぁ、今年もあと9日!
わ~わ~10日切ってる~~(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
アレもコレもソレもやらなきゃ~~。やるべし、やるべし、やるべし!!!ですね~(苦笑)

Haku2260
Minibotan『おかあたん、ふぁいと!

あいよっ!おかあたん頑張るよ!(  ̄^ ̄)ゞラジャ

<お知らせ>
☆前回の記事でお知らせした「福インコスタンプ2011プレゼント抽選会」のご応募締め切り日ですが、12/29とお知らせしましたが、12/28までとさせて頂きたいと思います〜。
まだまだ受付中ですので、ご応募いただけたら嬉しいです♪
お待ちしておりま〜す(*゚▽゚)ノ

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/ハコベ
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック

いつも応援ありがとうございます♪
人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/12/20

福インコスタンプ2011プレゼント抽選会

かなりひどい発情が終わってから、お着替えモード(プチ換羽)に入ったと思っていたハクたん。綿羽&半綿羽が10枚ほど抜ける日が数日続き、風切り羽が一枚抜けただけで、どうやらプチ換羽終わってしまったようです。

Haku2255
Minibotan『ちょっとだけよ〜ん

去年はしょっちゅうプチ換羽を繰り返していたんですが、今年はほとんど抜けませんでした。これも成長の証なんでしょうか?

さてさて、先日ちょっとだけお知らせした、インコスタンプお正月特別企画。
題して「福インコスタンプ2011プレゼント抽選会」の開催をお知らせいたします♪ヽ(´▽`)/

Haku2253
Minibotan『ふくインコって、ハクのこと?』

う、うん、確かにハクは福インコなんだけど、ハクを里子に出す訳にはいかないからね〜〜(苦笑)。もう一羽、福インコさんがいるんだよ。
その2011福インコさんは・・・

Haku2256
「こんにちわ、ラッキーインコです♪」

「ラッキーインコ」。
幸せの四葉のクローバーを抱えて、里親になってくださる方の幸せを願うインコです。
まだ下絵の段階なので、スタンプとして生まれたら、ちょっと下絵とは変わるところもあるかもしれません。
里親希望をしてくださった方の中から抽選で、1名の方へプレゼントさせていただきます。

参加希望して頂ける方は、下記アドレスまで、HN(ハンドルネーム)とメールアドレスを明記の上、タイトルに「福インコスタンプ2011希望」と書いてメールを送ってください。

参加締め切りは12/29とさせていただきまっす。
たくさんの方に参加していただけたらうれしいです〜〜(*´ェ`*)

【「福インコ2011プレゼント抽選会」参加メールアドレス】
タイトル:「福インコスタンプ2011希望」
uro.xxx@snake.nifty.jp

Haku2254
Minibotan『ごさんかおまちしてま〜っす

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック

人気ブログランキングへ


| | コメント (7) | トラックバック (0)

2010/12/18

感謝の気持ち

今日もあたたかな週末。ひなたは25℃近くになるほどあったかい、窓際のテーブルの上でひなたぼっこ。
Haku2250

室温は18℃なのですが、ひなたはあったかいあったかい♪( ^ω^ )

Haku2251
Minibotan『からだポッカポカだよ〜

お空は見事な青空!
ああ!外で直接ひなたぼっこさせてあげたい!直接太陽さんの光を浴びさせてあげたい!
・・・しかしこんなに素晴らしい青空なれど冬は冬。本日の最高気温6℃
無理〜それは無理〜〜つД`)

kaory昨日から腰が痛くてしょうがありません。
インコの手も借りたいほど忙しいこの時期、チャッチャと行動しなければならないのに、痛くてそれもままならず、もどかしいでっす('A`)ヴァー
多分版画彫っているときの、あぐらかいて前傾姿勢が腰に負担かかっているんでしょー。もしくは四十腰っすね、単に・・・(-_-)

さてさて、もうすぐクリスマスですね

Haku2252
Minibotanじんぐるべーるじんぐるべーる、りんりんりんりんりーん

ハクと一緒に過ごすクリスマスも2年目です。
無事に2回目のクリスマスを過ごせる事に感謝です。
そう、元気で過ごす、何気ない普段の日々の積み重ね。
それが一番幸せな事なんだと、最近よく思うようになってきました。
一日が一ヶ月になり、一ヶ月が一年になる。
そしてふと気づいた時に。
そこに笑顔のハクが居る。
それが本当に、本当に、幸せだと思います。

毎日書いているハク日誌。
日々のページの最後に、毎日必ず書く事が有ります。

「今日も一日無事で、元気に過ごしてくれたことに、感謝」

感謝する気持ち、それは必ず神様に通じていて、
翌日もハクを元気にさせてくれているのかなと思うのです。

そしてその日々の感謝の気持ちが、ハクと一緒の2回目のクリスマスをもたらしてくれた、そんな風に思うのです。

<今日のハクメモ>
☆青菜:ハコベ
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット/ミカン
☆サプリメント:プロボティック
☆体重:50g

人気ブログランキングへ


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/12/17

ダメダメ

Haku2247
Minibotan『ココはいっちゃお~

ハク、そこ入っちゃダメ!

Haku2248
Minibotan『んじゃココ~』

そっちもダメ!

あれもダメ、これもダメ。
ダメダメばっかり言ってると、辛くなるときないですか?(;´д`)トホホ…
じゃあ言わないで好きにさせておけばいいじゃんってなるんですが、それもしたくない・・。
ハクにダメダメ言っているのは、大概発情誘発に関連するものです。隙間に入る、紙切りをする、木製家具や部屋の鴨居を齧る・・。隙間に入るのを阻止してるのは事故防止という意味もあります。
そういうことをしている時のハクはとっても楽しそう。それを阻止すると怒って抵抗して、すごくガッカリした顔をします。

Haku2249
Minibotan『おかあたんのケチ!』

そういうガッカリした顔を見ると、
心がキューンと痛くなります・・( ´・ω・`)。
楽しい事はさせてあげたい。
喜ぶこと、してあげたいじゃないですか。
そう考えると、「ダメ」っていうたびに悶々としてしまうkaoryです・・。
本当はさせてあげたいですよ、思いっきり紙切りさせてあげたいし、隙間にももぐりたいだけもぐらせてあげたい!。そうしたらハクも今よりももっともっと楽しいだろうって思いますよ!

・・・でも、事故や発情誘発の事を考えると、野放しにはできない。

「ダメダメ」ばっかり言ってると、そのうちハクに嫌われるんじゃないかと思います・・

過発情は過食を招き肥満を招き、肝臓にも負担をかけます。
自由か健康かどちらかを選べと言われたら、もちろん健康を選ぶんですが、自由を取り上げてしまう事への心の痛みと、自分は本当に正しい事をしているんだろうかという疑問が残りますデス・・(´ω`)‥トホー。

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ
☆おやつ:粟穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック
☆体重:50g

人気ブログランキングへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/12/15

冬のインコスタンプイベント

Haku2246
Mamebotan『こんにちわ、ハクです。だんだんさむくなってきましたね。』

Haku2243
Mamebotan『きょうはハクからみなさんにおしらせがあります。まえにおかあたんが、インコスタンプのクリスマスきかくをするっていったんですが・・・』

Haku2242
Mamebotan『こんげつはおかあたんめがまわるほどいそがしくって、クリスマスきかくはムリみたいなんです・・・』

Haku2244
Mamebotan『ごめんなさいっ

Haku2245
Mamebotan『そのかわり、おしょうがつにインコスタンプイベントをするみたいでっす

ということで、11月下旬頃(かな?)に、クリスマスにインコスタンプのイベントを企画&予定してます~と告知したんですが・・・。いざ今月になってみたところ、焦りに焦りまくるほどやらねばならないことのオンパレードで、どうしてもクリスマスに合わせてイベントをする余裕が無いので、お正月に延期する事にしました。
だいぶ前にちょろっと書いただけの告知だったので、覚えていらっしゃる方いないだろうな~と思いつつ、もしかして「何があるんだろう?」と興味をもって気にかけてくださってる方がいらっしゃったら、失礼なことをしてしまうので、一応お知らせさせていただきました。

もう少ししたら企画の詳細をお知らせします♪

Haku2241
Mamebotan『さんかしてもらえたらハクもうれちいでっす

<今日のハクメモ>
☆おやつ:ヒエ穂/ズプリームナチュラルダイエット/自家製ソバの実
☆サプリメント:プロボティック
☆体重:50g

人気ブログランキングへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/12/14

いつもと違う朝

今朝、kaoryは今までになく大幅な寝坊をかましてしまいました(30分も・・・)。大慌てでお散歩の準備をして、ハクに出てきてもらうと・・・

Haku2237
Minibotan『・・・・・・』

kaoryの腕に止まったまま動かず・・・。普通はすぐお気に入りのスポットに勢いよく飛んで行くのに・・。様子を見ていると、片あんよを収納、時々眠そうにまぶたが閉じそうになります。
「眠いの?」と聞くとこっくりうなずき、「怒ってるの?」と聞くとこっくりうなずき、「具合悪いの?」ときいてもこっくり。kaoryもどういう具合なのかいまいち判断がつきません。そんな様子のまま約10分。その後、鳴いたり飛んだりはするものの、飛んで行った先で腰を落ち着けてまた一休み。眠そうにも見えるし具合が悪そうにも見える・・。ペレットをつまんであげるとポリポリ食べる。水も飲む。粟穂をあげるとガツガツ。ね、眠かっただけ・・?

釈然としないまま出勤時間に。
Haku2236
とりあえずケージにフリースやバスタオルをかけてあったか仕様。
ペットヒーターのサーモ設定を23℃から26℃へ上げて、心配ながらも出勤。

食欲はあるようだったので大丈夫かなと思いつつ、いつもと違う今朝の様子が脳裏をしょっちゅう行ったり来たりの落ち着かない一日をどうにか過ごし、夕方マッハで帰宅

Haku2238
Minibotan『おかえりなさ〜い』

笑顔でのお出迎えに安堵&脱力〜。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
こういうときって、考えなきゃ良いのに、ケージの下にうずくまってたらどうしようとか悪い事ばっかり考えちゃうんですよね。

その後のお散歩でもいつもどおりのハッスルハクたん。

Haku2240
Minibotan『ハクげんきだよ〜〜ん

お目目もパッチリキラキラ、ペレットもチンゲンサイもガツガツモリモリの食欲、鳴き声もいつも通りのスゴイ声量。
いつもどおりのハク。
安心しました〜〜。
多分、kaoryが寝坊したせいで、おやすみカバーを外すのとお散歩に出るまでの時間が短くて、しっかり目をさまさないままお散歩に出ちゃったため、単純に起き抜けでボーッとしていたようです(苦笑)。。
ちょっとでもいつもと違う様子だと焦りますね〜〜

Haku2239
Minibotan『もうおねぼうしないでね!』

は〜い、肝に命じます〜〜(´;ω;`)ウウ・・・

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ
☆おやつ:粟穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆水浴び:朝
☆サプリメント:プロボティック

人気ブログランキングへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/12/13

ニギニギの案配

最近、爪が伸びていることに気付きました。いえ、kaoryのじゃなくハクのですが・・・(w。それも、片足だけが目立って伸びてます。ハクに向かって右足の爪だけ。伸びてるっていうか、そっちの足の爪だけが削れないって事なんですよね・・・。片足だけ削れてもう片足が削れないっていうのは・・・?。人間みたいに利き足ってのがあるとして、それが関係してるんでしょうかねぇ・・。

止まり木が足のサイズより細いのかなぁと思い、太い止まり木を購入&設置しました。

Haku2232_2
SANKO ナチュラルパーチ/Mサイズ

・・・・が、

Haku2233_2
ちと太かった・・・かな?
太すぎても爪が当たりづらいように見える。案配が難しい!

難しいですよねぇ、止まり木のサイズって。
俗に、鳥さんが掴んで爪と爪の間がちょこっと開くくらいがちょうどいいって言われてますが、kaoryはそれじゃ細いと思うんですよね。爪が止まり木にほとんどあたってないように見えます。
ハクのケージには3本の止まり木をつけていて、今まで細いの1本、中太2本だったんですが、今度は細いの1本、中太1本、極太1本になりました。

あんよの、グッパーグッパーのいい運動になると思います。

ちなみにkaoryはココ数年、足下の何かにけっつまずく事が多くなりました。歩く時に足が上がってない証拠だと思われ・・・

Haku2235
Minibotan『おかあたんも、グッパーグッパーしたら〜?』

そうだね・・・加齢を言い訳にしちゃいけないね・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ
☆おやつ:粟穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック

人気ブログランキングへ

ハクの生活グッズ | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/12/12

念願の・・!

ハクたん、ついに・・・ついに・・・!


50gに戻りました!!ヽ(´▽`)/

Haku2226
Minibotan『ハクがんばったよ〜

うん、がんばったがんばった!(*^ー゚)bグッジョブ!!

先月の15日頃から体重が50gから1g、また1gと増えてゆき、53gを記録したのが30日。その頃おちりはハードもっこり、お卵疑惑が現実問題になりつつありました。
しかしそれから数日経った頃から1g、また1gと体重が減り始め、それとともにもっこりも沈静化しはじめ・・・。そしてハードもっこりから約12日経った今日、元の50gに戻りました。
もっこりも今はぺったりです。

Haku2227
上からぺったり。

Haku2228
横からぺったり。

安堵、安堵ですε-(´∀`*)ホッ

前回の冬もほぼ50gをキープして越冬したので、今回もこのままキープを目標に行きたいと思います。寒さから体を守るためには多少の脂肪をつけることも必要らしいので、暖かい時期の標準体重が47〜48gの事を考えると、寒い時期は50gがハクにとって必要な体重なのかなと思います。

Haku2229
Minibotan『ハク、スレンダーになった?』

・・・ス、スレンダーにはちょっと遠いような気がするけど・・、健康美かな?健康美♪(フォローフォロー)。

年末もそろそろ押し迫ってまいりました(え?まだ?)。なんかもう気持ちは31日なんですよ〜〜ってな具合の焦り方です。版画や年賀状やら諸々、今月中に終わらせねばならないことがオンパレードで、まさに溺れんばかりのアップアップ状態。滅多な事では買わないこんなモノまで買いました。

Haku2231
「ふぁいと〜いっぱぁ〜つ!」

皆様もきっとお忙しい年末をお過ごしの事と思います。無事に31日を迎えることができるよう、お互い頑張りましょう!

Haku2230
Minibotan『ふぁいと〜ぉ、いっぱぁ〜つ!

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ
☆おやつ:自家製蕎麦の実/ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック
☆水浴び:朝
☆体重:50g

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/12/11

ザ・年末大掃除

Haku2225
Minibotan『ピカピカおてんきでこんにちわのハクです。ハクはきょうべっそうでまったりリゾートなんです〜

そんなわけで、お天気のいい今日はハクのケージを大掃除しました〜。丸洗いともいいますね。ケージを分解してお風呂場で洗った後、ベランダで乾燥&日光消毒
Haku2222

その間、ハクには別荘(HOEI 101角手のり)で過ごしてもらうことにしてます。
Haku2221

短時間過ごす分には十分な広さの101角なんですが、奥行きが無いんですよね〜。

Haku2223
ハクの体を比較対象にしていただければ分かると思うんですが、この奥行きだと飛んで移動する距離がほとんど無く、ラブバードサイズの鳥さんが日常的に生活するには全く不向きです。十姉妹さん2匹、もしくは文鳥さん1匹がせいぜいだと思われます。
こういう場合の一時的な居場所として使う分には問題ないんですが〜。
ケージを洗う時に居てもらう別荘として、そして災害時の避難用としてコンパクトサイズのケージが欲しくて買ったんですが・・もっとサイズをよく調べて買うんだったとちょっと後悔・・('A`)

なんですが、ハク自身はけっこうこの別荘お気に入りで、別荘暮らしするたびに、狭さを気にするような動きも見せず、狭いなら狭いなりに動いて楽しそうに過ごしてくれてます。

Haku2220
Minibotan『せまいながらも〜ぉ、たのしいべっそう〜〜♪』

ご飯もきっちり食べ、今日は「囚われのドングリンゴさん」おもちゃを楽しそうにド突きまわしながらハッスルハッスル♪

Haku2224
Minibotan『ムキューー!♪

鳥さんの適応能力の高さには感心します〜(゚m゚*)

ケージの丸洗い、3月に購入してから今日で2回目・・・(苦笑)。夏一回やったきりでした・・。来年はせめてワンシーズンに1回はやろうと思います!
敷き紙も毎日交換してるし、それ以外の場所についたうんちの落としモノもそのつど拭いてるので、ケージ自体はキレイなのでついつい先延ばしにしちゃうんですが、目に見えない汚れや悪い菌の事を考えると、やっぱり定期的な丸洗いはしたほうがいいですよね゚.+:。(・ω・)b゚.+:。。

ハク家の年末大掃除は、これにて終了でっす。キレイなお家で年越し&お年始してもらうことができます。あとはkaory家の大掃除ですねぇ・・・(苦笑)。片付けは大好きなれども掃除が苦手なkaoryでした〜〜(´ω`)‥トホー

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ
☆おやつ:粟穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆体重:51g

人気ブログランキングへ


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/12/10

自家製蕎麦の実試食会♪

ハク菜園にて初めて栽培し、先日無事収穫することができたとめでたい報告をしました蕎麦の実。
収穫してすぐのモノをあげていいのかどうかわからなかったので、室内で数日干していたのですが、もうそろそろいい頃かな~と思ったので、いよいよ・・・・
おかあたん蕎麦の実byハク菜園、試食会~~~♪ヽ(´▽`)/

Haku2215
実についているガクも念のために取って・・・

は~いハクたん、おっまったっせ~~♪
おかあたん蕎麦の実ドーゾー( ・∀・)つ:・

Haku2216
Minibotan『むむっ!コ、コレは・・・っ!』

どーぉ、どーぉ?(・∀・)ワクワク♪♪

Haku2217
Minibotan『おいちい〜っ

そうなんですよ~!。蕎麦の実は元々大好物なハクたんなんですが、食べてるときの顔がね、顔がねっ、

ハク~おいちい顔ってどんな顔~?( ^ω^ )

Haku2218
Minibotan『こんなかお~

すごく美味しそうに食べてくれてます。食べているところを見ると、採りたてなせいか実が柔らかそうでサクサクした感じなんですよね。
これはイイ!これはイイぞ!!
しかし、数がこんだけしかないんで、一回に一粒、二粒しかあげられない残念さ・・( ´・ω・`)。来年はもうベランダを蕎麦畑にする勢いでガッツリ栽培したいと思います!
・・・ていうか、今から室内で栽培しようかすぃら・・?。しかし冬は冬、さすが室内でも無理かなー?

Haku2219
Minibotan『ハク〜おかあたんのそばのみもっとたべたいなぁ〜』

えっ?そ〜ぉ?ヾ(´ε`*)ゝ
じゃ〜おかあたん頑張っちゃおうかな〜?

ということで、親バカkaoryの蕎麦の実冬期室内栽培計画中~(w

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/雪菜
☆おやつ:粟穂/グラスミックス/ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック
☆水浴び:朝

人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/12/09

カモン、換羽♪

Haku2213
Minibotan『♪いったりきたりの~ぉ、わ~か~れ~み~ち~♪』

ということで、本日のお体重測定の結果、

50~51g!

おおっ!果てしなく50gに近い51g!
もう少し~~50gまであと少し~
・・・とはいっても、ボタンインコの標準体重と言われる45gは遙かにオーバーしてるんですが・・

なんでなんだろな~?っていつも疑問に思ってるんですが、油脂系種子はあげてないのになんでムッチリなんだろうって・・。常に発情気味なので、太りやすい傾向にはあるのかもしれませんね・・。
以前病院の先生に「発情と肥満はイコールで、どっちが先かって話なんです」と言われたことがあります。ということは、どっちかを抑えられればもう片方も抑えられるってことだと思うんですが・・・。

さて、羽がちらほら抜けているという昨日の話の続きですが、今朝ケージ周辺をざっと見渡すと・・・

Haku2211
ふんわりお山があったとさ~♪

これは・・これはもう・・
換羽ですね!ヽ(´▽`)/

ということは発情=お卵も終わりと見なしていいですね?ね?!

Haku2212
Minibotan_2『あきのおようふくバイバ~イ

いや~換羽の始まりがこれほど嬉しかった事は今まで無いです。

ということで、もっこりに始まったお卵疑惑。産まずに終息に向かった理由として、kaoryなりに思いついた事をいくつかあげてみようと思います。

☆お散歩(放鳥)中、入りたがる隙間をことごとくブロック、もしくは隙間を無くす。

☆巣材になりそうなものを与えない、排除

☆紙切りをさせない

☆体をなるべく触らない

☆主食ご飯をブレンドご飯から3種(アワ、ヒエ、キビ)ご飯に変更

これらがすべて効果があったかというと自信はありません。もっこり最中にこれらのことを普段よりもなお注意していたというぐらいです。でも、何もせずの放置状態よりは、何かしら効果があったと・・思いたいです(笑)。これらの事はまるで関係なく、ハクが自分だけの考えでお卵を思いとどまったのかもしれませんしね。

Haku2214
Minibotan_2『おなかいたいのはやっぱりヤだし・・・』

うん、そう!そうだよ~♪ヽ(´▽`)/

なにはともあれ、
お卵、思いとどまってくれてありがとうね、ハク。

<今日のハクメモ>
☆青菜:
☆おやつ:ヒエ穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック

人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/12/08

さらばもっこり?

昨日の夕方、おちっぽ羽らしき羽が一本抜けました。

Haku2207
形状からいって多分そうかと・・・。

発情中は強情なくらい一本たりとも抜けなかった羽。

そして今朝おやすみカバーをあけると、ベッドにしているプットコーヒーテーブルの下あたりに半綿羽が4~5枚落ちていました。
ということは・・・・

Haku2208
Minibotan『あきのおようふくあきちゃったしー、ふゆのおようふくにしようかなー・・?』

・・・換羽?

換羽は発情が終わるとやってくると言われています。ということは・・・

発情終わり?
お卵ナッシングも確定?!

確かに日に日におちりの上のもっこりが小さくなっていて、今ではもっこりになる前の状態にほぼ戻っています。
ということは~ということは~~!

お卵無し!ってことでいいのかな~?ハク~?((o(´∀`)o))ワクワク

Haku2209
Minibotan『・・・かな?』

まだ油断はできないと思いますが、ほぼお卵はほぼ無いと見ていいのかなと思います。
思いとどまってくれたのか~と思うとホッとするやら脱力するやら・・。

Haku2210
Minibotan『おかあた~ん、ふゆのおようふくどういうのにしようかまよっちゃうな~~

もうどんどん迷って悩んで、すっかりお卵の事は忘れて~(;´∀`)
あとは、お体重をあと1g、あと1g落そうね~~
めざせ50g!

<今日のハクメモ>
☆青菜:雪菜/チンゲンサイ
☆おやつ:粟穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック
☆体重:51g

人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/12/07

収穫!

今朝の、ドキドキお体重測定の結果は・・・

51g!

これで3日間51gをキープです。しかし、増えもせず減りもしないなんとも微妙なライン・・・。お玉を持とうか持つまいか揺れ動いているオトメ心っていう状況でしょうか〜?。おちりのもっこりは日に日にしぼんで来ている気がします。あくまでも「気がする」って範疇ですが〜
でもおちりホールはまだまだぷっくりふくらんでます。この辺の状況が「お卵はあきらめたんだね!」と断言できない理由でございます〜。果たして、ハクのおなかの中はいったいどういう展開になっているのか・・・( ´・ω・`)

ハク〜おなかの中に、し、白くて丸いものって〜あったりするのかな〜?どうなのかな〜?

Haku2204
Minibotan『さぁ〜・・・?』

ああ〜んハクのいけず〜いけず〜ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

さてさて、蕎麦の実をベランダで収穫しよう!をスローガンに、秘かに押し進められていた蕎麦の実栽培計画inハク菜園ですが・・・



Haku2202
収穫でっす!!ヽ(´▽`)/

Haku2205
Minibotan『え?!おかあたんソバのみができたの?』

そ〜だよ〜〜♪おかあたんの蕎麦の実ができちゃったんだよ〜ん。うひょ〜〜♪待ちに待った自家製蕎麦の実!

Haku2203
し、しかし、なんせ自家製。売っているものより粒がなんだかしょぼかったりするんですが・・・
しかーしっ!
いくらしょぼくても、収穫できた事に意義があるんでっす!
・・・と、自分に言い聞かせてみる・・(w。
ともかく、数は少なくとも収穫できることがわかったので、来年はちゃんと時期を見極めて、数は少なくともしっかり中身の入った実の収穫を目指してがんばりまっす!

・・・とりあえず収穫して洗って干しておいてはみたものの・・これって、あげる前に乾燥させたほうがいいのかな?。普段あげている蕎麦の実は乾燥してますよね。う〜ん。
とりあえず、あと2、3日ハクには待ってもらおう。

Haku2206
Minibotan『おかあた〜ん、そばのみはやくね〜〜』

ラジャー!しばしお待ちを!(=゜ω゜)ノ

<今日のハクメモ>

☆青菜:チンゲンサイ/雪菜/ハコベ
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック

いつも応援ありがとうございます☆
人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/12/05

もっこりの行く末

今日もピッカピカポッカポカなご陽気の福島です。今月が12月だということは忘れることにしました(w。窓際25℃以上あるんですけど・・・

今日も朝からご入浴して、スッキリサッパリしてご機嫌なハクたん♪

Haku2200
Minibotan『ウフ、ぴっかぴか〜

そんなハクたんの、恐怖の体重測定劇場〜〜〜
結果は・・・・



なんと!

51g!!!(゚ロ゚屮)屮

へ・・減ってます。
実はおととい辺りから52gの日がちらほらあり、でもまぁ一時的なもんかなぁと思ってたんですが・・今日の51gはさすがにびっくり。ちなみに52gを計測したあたりからおちりのもっこり具合が控えめになって、あんまり目立たなくなってきたんですね。でもおちりの上あたりはまだもっこりしているので、もちろん油断はできないんですが・・。
以前初出産した時は、減るどころか増加の一途をたどったので、それを考えるともしかしたら・・もしかしたら・・・

思いとどまってくれる???お卵

Haku2201
Minibotan『どうしよっかな〜〜〜?』

お、思いとどまっておくれ〜〜!お願いだ〜〜ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
そこで一句、

『無精卵、産まずにこしたことはない』

さぁどうなるか〜?
もっこりの行く末はいかに〜〜ι(´Д`υ)アセアセ

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/雪菜
☆おやつ:グラスミックス/ズプリームナチュラルダイエット
☆水浴び:朝
☆体重:51g

人気ブログランキングへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/12/04

太陽さんありがとう

相変わらず、12月とは思えないうららかな陽気の福島からこんにちわです
朝からピカピカの日射しの中・・・
Haku2194
Minibotan『おふろが〜あたちを〜よ〜んで〜い〜る〜♪』

Haku2195
Minibotan『おふろってサイコー!!』

ピカピカの日射しの中での入浴シーンは、いつ見てもうらやましくなるほど気持ち良さそうな光景です。なんかこうね〜、実際は冷たいんですけど、水の冷たさを感じないですね。日射しがキラキラしすぎて。水の冷たさを反射しちゃってるというか、吸収しちゃってるというか・・。
太陽さんの光って偉大だぁ。

その後は、kaoryの腕の上でのんびり羽繕い。
Haku2196

Haku2197

Haku2198
白いお花みたいだなぁ。

キラキラの光を浴びたハクの白い体は透けるような透明感を増して、綺麗です。
もっともっと健康になって、
もっともっとキラキラと輝いてほしい!

ハクの綺麗なミルキーホワイトの体を見ながら、そう願ったkaoryでした。

お散歩終わってお家に帰ってからは、午前中一杯窓際ひなたぼっこ。

Haku2199
Minibotan『ぽかぽかできもちいいね〜♪』

太陽さん、ハクにぽかぽかをありがとう( ^ω^ )

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/雪菜
☆おやつ:粟穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック
☆水浴び:朝

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/12/03

室内植物達の行方

今日の最高気温は19℃ですってー。あのー今って12月なんじゃないんでしたっけ・・?。コートもジャケットもブーツも、全然活用できてないんですけど・・・。
日中の室内も余裕で20℃はあります。なので、ハクのお散歩時に合わせて2~3℃室温あげるのも楽ちん♪。ああ、助かるぅ〜。コートもブーツも活用できなくていいから、このままの気温で冬が終わってくれれば・・・と、見るだけはタダの夢を妄想してみるわけですが・・(´~`)。゜○
このままタダでは終わらない福島。不気味なほど暖かいだけに、いつから本格的な冬になるのか怖いです

そんなわけで、12月にはありえないほどの温かさなのですが、夏の間中ベランダに出しっぱなしだった観葉植物にはキビシイ気温になってきたので、ゴムの木やらシクラメンやらを室内に入れました。これが実は気が重い・・。
というのも、インコさんに有毒な植物っていうのは限りなく多いのです。ゴムの木もそうですしシクラメンなんかもっての外らしいです。なので、ハクがお散歩に出る部屋には置きたくないのですが、外光が入ってくる部屋がここしかない罠・・orz

さすがにシクラメンは怖いので、かろうじて明るい台所に置いてあるのですが、ゴムの木やらウツボカズラやサンセベリアはこのメインの部屋に置くしかないので置いてます。幸いにもハクはこれらの植物には関心がないようなのでこれ幸いなのですが、なんのキッカケで興味をもたれるか分からないので、お散歩中はやっぱり目が離せません。

kaoryは部屋に観葉植物を置くのが昔から大好きで、室内緑化計画を推し進めてきたのですが、ハクが家にやってきてから、部屋の緑が激減しました(苦笑)。まず買わないようになったので・・。
部屋に緑が無いのはなんとも寂しいのですが、ハクが部屋で遊ぶ上での危険回避には変えられません。

皆さんは、愛鳥さんが遊ぶ部屋に置く植物っていうのはどうされてますか?。
置かないってのが明確な答えだとはわかって〜いるものの〜〜(苦笑)

Haku2192
Minibotan『おへやでチンゲンさんをそだてたらみどりいっぱいになるよ~?

おおう、そうか!
観葉植物だけが植物じゃない!。野菜ならばハクがかじったとしても安心!室内ファームで緑を・・!

ハク、冴えてる~~(*゚▽゚)ノ

Haku2193
Minibotan『ウフ、ほめられちゃった

そんなハクのナイスアイディア、近々いただきまっす!(σ・∀・)σゲッツ

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/ロメインレタス/雪菜
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック
☆体重:53g

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/12/02

レタスは緑♪

だいぶ前から、青菜はチンゲンサイさん一筋になってしまったハクさん。ただいま室内で生活中の、ドイツ生まれ福島育ちのハコベさんも気に入って、時々飛んで行ってはつまんでくれてるんですが、

Haku2191
Minibotan『ハコベさんて、あいかわらずくきがおいちいのね~~

そうなんですよ、ハクたん、葉っぱよりも茎がお目当てで食べてます。シャクシャクゆってイイ~音なんですよね~コレが。あれなんですかね、茎のほうが水分が多いと思うんですが、その瑞々しさがイイんでしょうかね~?

それにしてもチンゲンさんとハコベさんのローテでは栄養の面で問題あるかな~と思ったので、全く食べなくなってしまった小松菜さんは論外として、別な青菜を買いました。その名も、

Haku2189
ザ・ロメインレタスさん。

レタスは大まかに括って、小松菜やチンゲンサイに比べると栄養価は低いですが、嗜好性は高いといわれています。ハクも、サラダ菜、ロメインレタス、サンチュは食いつきがいいです。同じレタスでも普通のレタスより色が濃く、栄養価も高いグリーンレタスなどのような種類をあげてます。
ロメインレタスは普通の玉レタスよりも、ビタミンC、ベータカロチン、ポリフェノールを多く含み、サニーレタスやサラダ菜はベータカロチン、鉄、カルシウムをより多く含んでいるそうです。
これらは年中出回ってるものなので、チンゲンサイなどメインであげている青菜が高い時や、美味しそうなモノが無い時に買ってます。サラダ菜なんかは98~128円くらいで値段もほぼ一定ですしね。
こんどあげてみたいのがサラダほうれん草。ほうれん草はシュウ酸が多いので鳥さんの青菜としては不向きだといわれてますが、サラダほうれん草はそのシュウ酸が少ないため、あげてもヨシとする見解が多いようです。
偏ることなく、まんべんなく色んな野菜をとおっしゃった獣医さんが居ました。好き嫌いもあるので、なかなか大変だとは思いますが、意識しているだけでも違うと思うので、なるべく色んな種類の野菜をあげたいと思ってます~。

Haku2190jpg
Minibotan『ピーマンさんはもういらないよ

いや~ん、ハクちゃんそんな事言わないで~~ん、ネッネッヾ(´ε`*)ゝ

<今日のハクメモ>
☆青菜:ロメインレタス
☆おやつ:リンゴ/粟穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック
☆水浴び:夕方

人気ブログランキングへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/12/01

第2回インコスタンプ里親の会、無事終了

今日から12月ですね。
あっっっっっ!!!(゚ロ゚屮)屮
という間の一年でした。
歳取るたびに1年過ぎるのが早くなる気がします。365日は365日なのに、なんだか損しているような気がするここ数年・・・|゚з゚)

なにはともあれ!
今年はたくさんの方々にインコスタンプの里親になっていただく事が出来て、幸せな年でした。・・ってなんかもう年末のご挨拶みたいですが(苦笑)。きっとどのインコスタンプも、里親さん方に可愛がられて過ごしている事でしょう。有難い事です。

Haku2186
先日の第2回インコスタンプ里親募集の会に、ノミネートさせていただいた7羽のインコスタンプ達は、嬉しい事に全員の里親さんがすぐ決まり、早速里親さんが待つお宅へと旅立ってゆきました。
「頑張って、気をつけて行くんだよ!」と声をかけて見送ったので、全員無事に、迷ったりすることなく里親さんの元へ到着したようです。

もっともっとたくさんのインコスタンプ達の里親さんを募集したいと思います、来年は。
次回のインコスタンプ里親募集の会は来年1月末を予定しております。
今まで里親になっていただいた方も、これから初めて里親を希望していただく方も、また里親になりたい!と思ってもらえるような、魅力的なインコスタンプを制作できるよう、これからも頑張っていきたいと思いまっす!

Haku2187
Minibotan『らいねんも、インコスタンプのさとおやさんになってください!よろしくです♪』

そんなウロトリストアの看板娘のハクたんは、変わらずおちりもっこりです。

Haku2188
もこもこ〜

・・・・安産祈願の神社に行ってお参りしてこようかな・・・(´ε`;)ウーン…

<今日のハクメモ>
☆青菜:ロメインレタス/ハコベ
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック
☆水浴び:朝

人気ブログランキングへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »