ポカポカリビングルーム
抜け羽がケージの周りにちらほら。
ほんとにちらほらなんで、プチ換羽とまでもいかないよう。たまーーに風切り羽や大きめの雨覆羽が抜けますが、換羽時にボサッと抜ける綿羽や半綿羽が数枚落ちている程度。
こういうのも一応換羽の範囲内なんでしょーか。それともこういうのは、人間の髪の毛が自然に毎日抜けて行くのと同じレベルのものなんでしょーかねぇ。
そういえば、去年ハクが1歳だった時にはプチ換羽を2週間おきくらいに繰り返してました。2歳になってからはそういう頻繁なプチ換羽は無くなりました。
大人になっていくと、そういうところでも変化があるんでしょうかねぇ・・。
『ハクはね、いいおようふくをながーくあいようすることにしたの
』
む・・大人な意見だわ・・( ̄◆ ̄;)
新しいお洋服をとっかえひっかえしていたハクが・・大人になったのねぇ。しみじみ。
kaoryも20代、30代のころはバカみたいに服や靴やバッグを買い漁ってましたが、最近は着飾る事にあまり固執しなくなり、買うより古着屋に売るほうが多くなってきました。
ヴィヴィアンのバッグを買い取ってくれる方大募集〜人( ̄ω ̄;)
さてさて、先日買ったコーヒーテーブル。ハクのベッドとして活躍中の一台目に引き続くセカンドベッドとして、ケージに設置したところ・・・
『やった〜ぁ、ハクのぉ〜ふたつめベッド〜〜♪』
もう設置した途端、大のお気に入り。
すぐそばにヒーターを設置しているせいもあるのか、落ち着く時には必ずここに行ってまったりムード。暖房ポカポカのリビングルームといったところでしょうか?。
このコーヒーテーブル、周りの皮がはがれやすく、ハクの破壊工作に見舞われてあっという間にこんな風に木の本体部分だけになります。
<症例:一台目ベッド>
この木が皮とは対照的にえらく硬い!!。なので普通の白木だとあっという間にハクのくちばしの餌食になるんですが、このベッドだけはかじる気も無くすほど硬いらしくいまだ無傷です。
ケージには発情誘因が怖くてテントや巣箱を入れていないので、このコーヒーテーブルを買うまでは止まり木で寝ていたのですが、買ってからはここがハクのベッドになりました。
足下がフラットなので落ち着くのかなぁと思います。
値段がちょっと高めなのが玉にキズですが、テントなどのベッド類が無い鳥さんにいかがでしょうか〜?(*゚▽゚)ノ
<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/ハコベ
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット
☆体重:48g
| 固定リンク
「今日のハク」カテゴリの記事
「ハクの生活グッズ」カテゴリの記事
- おニューハウス(2017.06.17)
- クリスマスの思ひ出あれこれ2015(2015.12.27)
- おいちーおミカンとサンタさん(2015.12.24)
- 憧れの‥‥‥(2015.03.15)
- 冬、ラストスパート(2015.02.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント