« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月

2010/11/30

もっこり

もっこり・・・


もっこり・・・・・・・・・・・


Haku2183
もっこり。


・・・・・・・もう・・完全なもっこりです。_| ̄|○
昨日の夕方に発見しました。今朝起きたとき、もしや昨日見たものは目の錯覚だったかもしれない・・と期待しましたが・・・

Haku2184
やっぱり、もっこりでした。
おちりの穴もぷっくり膨らんで、赤いおちりの穴が丸見えです・・

そして今朝の体重測定の結果は・・・

53g

Haku2185
Minibotan『グラマラスって~からだおもくなるね~』

うん・・そう・・ただのグラマラスじゃないからね・・・(;-ω-)ノ

もう、多分、確定です。お卵・・・。今年の2月の初産の時も、もっこりしはじめて数週間後に出産だったので・・。
もっこりと同時に、朝一番のうんちをケージ内でせず、お散歩に出た途端にするようになった事からも、お卵を確信しました。それまで溜めてるので、もちろん大盛りです。それにプラス、発情した女の子につきものの多尿。大盛り多尿なのでうんちはかなりゆるゆるです。
女の子は発情すると、巣を汚したくないため、うんちを溜めて巣の外にするようになるそうです(この場合巣とはケージですね)。よってうんちの回数は減り、一回あたりの量も増えます。これは完全に出産の準備行動と見なされると思います。

もうこうなったら、無事に、とにかく無事に出産してほしい!と願うばかりです。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

<今日のハクメモ>
☆おやつ:粟穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック
☆体重:53g

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/11/29

葛藤、葛藤そして葛藤

Haku2181
Minibotan『おかあたん、おかえりなさ〜い』

ハイ〜ただいま〜ヽ(´▽`)/

週末、またハクに一泊2日のお留守番をおねがいして、kaory所用でおでかけしてました。留守中のハクのお世話係は実家のじぃじ@父です。お世話でお願いすることは、毎度同様、部屋のカーテンの開け閉め&空気の入れ替え、ご飯の殻吹き&水替え、加湿器のON、OFFです。加湿器は夜間は消します。それでも今時期乾燥しているので、朝から夕方までつけていても湿度が50%超える事はあまりないんですけどね・・でもつけているだけまだマシかな~と思うので、部屋の湿度が40%台になったら付けるようにしてます。

さて、土曜日の朝の段階で52gを記録したグラマラスハクたん。週末一羽でお留守番の間、寂しくて食欲がちょっと落ちて、体重もちょっと落ちてたり・・?と、少し期待して臨んだ今朝の体重測定(ドキドキ)・・・・

Haku2182
Minibotan『おかあた~ん、ごはんおいちいねぇ~

・・・・52g・・・・ il||li _| ̄|○ il||li

げ・・現状維持だけまだいいか・・・と自分を慰めてみる
寂しくて食欲が落ちるというのは、ハクさんに関してはないようです。そ、それも複雑だが・・。しっかり普段通りの量(一日平均7~8g)を食べてました〜(苦笑)。
一杯食欲があって一杯食べてくれるのは嬉しい、大変良い事です。しかし・・・発情は体重の増加を招き、体重の増加は発情を招き、結果無精卵・・・という去年の前例があるため、素直に喜べないのです・・。しかも初出産の後、今までに無いくらいのひどい換羽がすぐやってきて、その後に爪に出血班がでました。出産と換羽がダブルで相当体に負担をかけたようです。それがあるので、今の体重増加は怖く、なんとかこれ以上体重が上がらないようにしたいのです〜が〜〜〜
・・・思うようにいかないのが発情中のインコ心・・・( TДT)

しばらく主食をピュアな小鳥ミックス(粟、ヒエ、キビ)とペレット(ハリソン&ラフィーバ)のブレンドにしようかなぁと思います。・・・でも週に2回くらいは、小鳥ミックスに小麦、オーツ麦、蕎麦の実、青米をブレンドしたハクブレンドをあげようかな・・。
甘い!甘すぎるゾ!!・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン

もちつけ!もちつくんだkaory〜

<今日のハクメモ>
☆青菜:ロメインレタス
☆おやつ:ヒエ穂/粟穂
☆水浴び:朝
☆サプリメント:プロボティック

人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/11/27

1gの重み

ハクたん・・・・とうとう・・・

また1g増えて52g!!!アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

Haku2177
Minibotan『ハクってグラマラ〜ス??

・・・・そうだね・・グラマラス街道ばく進中だね・・・orz

いや〜な、いや〜〜〜な予感が・・
お卵・・

あちこちのブログさんでもお卵ご出産の話題がでている今日のこの頃・・・。ふ、不穏な動きが・・・
ただ、前回初産したときのように、おちりがもっこりはまだしていないのが現段階での心の救い。

そんなハクたんは、毎日ケージの中でヘチマ掘削活動に精を出してます。

Haku2178
Minibotan『ヘ〜チマ〜に〜まみれてよ〜♪』

そんなヘチマさんすでに、

Haku2179
覗き穴まで・・・。

ヘチマをかじるのが発情を煽ってるのかなぁ〜どうなんだろう〜〜?
ヘチマさんを一心不乱に齧っている姿を見ていると、確かに暇つぶしにはなっている様子。外せば退屈しのぎもできなくなるし・・・(´ε`;)ウーン…

今日もお天気がよかったので、窓際ひなたぼっこ

Haku2180
Minibotan『ほっかほっかのなかで、おはねキレキレ〜イするのってきもちい〜ね〜』

こういう幸せそうな顔を見ていると、元気で日々楽しく過ごしてくれればいいよ・・・ってふと思っちゃいます。

でも、過剰に太るのは健康に悪いのは確かだし、無精卵産むのも決して体に良くはない事。ハクの元気を守るために、やっぱりセーブかけていかねばならぬところはセーブしなくちゃなと、思うkaoryでありました。

難しいですね、発情対策って。

<今日のハクメモ>
☆青菜:ロメインレタス
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット
☆体重:52g

人気ブログランキングへ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010/11/26

スキマ攻防戦

Haku2173
Minibotan『こんにちわ、ただいませいしゅんまっただなかのハクです!。いまハクにはとってもむちゅうになっているばしょがあるんです。それは・・・』

Haku2174
Minibotan『ココ!。このあかいかぐとかべのあいだのスキマ!』

Haku2175
Minibotan『でも・・・おかあたんがいっちゃいけないって、こざいくしてじゃまをするんです!キーーッ!

Haku2176
Minibotan『かわいそうなハク・・・

・・・みなさんの同情を引こうとしてるね?(;-ω-)ノ

そうなんです、この赤いCDラックと壁の間の、約10センチほどの幅のスキマ。ハクが今一番夢中になっている隙間です。
クッションを置き、ハクの苦手な赤い布をかけ、その上に赤いジョウロを置き、側にカネゴンも置いたのですが・・・

敵もさるもの、間合いを取ってセーフティゾーン?ギリギリに居座り、見慣れてしまおう的作戦に出ました。ちなみにカーテンをたくしあげているのは、スソのひだに潜り込むからです
予想外だったのは、カネゴンを怖がらないこと。全然とまではいかないんですが、にじり寄っていってくちばしでちょっかいをかけるほどには平気です。くそ~~(-ε-)

色、色がポイントなのかなぁと思いました。形状ではなく。
カネゴン、形はアレなんですが、色がグレーなので、赤と違い、危険を感じそうな色ではないですよねぇ・・。とはいえ、家に赤とか黄色とか危険を感じさせるような色のアイテムってないんですよねぇ・・・服も黒か寒色系中間色ばっかだし・・。

ということで、日々スキマ攻防戦を繰り広げるkaoryとハクでした。
ハクが怖がるモノや~~い(ノ;´Д`)ノ

<今日のハクメモ>
☆青菜:ロメインレタス
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック

人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/11/25

グッジョブ!ヘチマ棒

玄関を出た時にやけに寒いナーと感じた今日の朝。
車に行ってみると、

・・・・・・・凍ってましたよ、また(ノ∀`) アチャー

フロントもリアもガッチガチ。聞いたところによると氷点下だったとか。さすがーそりゃ凍るわ・・。
氷取りでガリガリやるとガラスが傷つくので、解氷スプレーをプシューとやり即効で溶かして出勤。
解氷スプレー、いいですよ~゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
瞬時に氷を溶かしてくれます。でもあんまり氷点下行き過ぎると、溶かしたそばからまた凍っていくので面倒なんですが(w。
そんな福島の11月下旬。

はぁ・・・やっぱり冬は来るのか・・・(´ω`)‥トホー

それとは裏腹に未だにあったかいモード全開なハク家。
ペットヒーターのサーモの設定温度が24℃より落とせません・・・過保護MAX。ヽ( ´ー)ノ フッ
ら、来月になったら23℃にしたいと思います、いえ、します!
今年はなるべく過保護やめようと思ってたのに・・怖くてなかなかできない罠

さて、先日設置したヘチマ棒。
最初は見慣れないせいかスルーでしたが、いつの間にやら・・・

Haku2172
Minibotan『フンフンフーン

ご機嫌な様子で上に乗っかってガジガジしてました。
悩むんですよねぇ〜こういうのって・・。こうやって齧る事がストレス発散になるのか、モノを齧る事が巣材を作る事になり、発情をうながしてしまうのか・・・。

夕方帰宅してからケージを見てみると・・

Haku2170
ごっちゃり。

ハクの一日のお仕事の成果です。

Haku2171
Minibotan『ハク、きょういっぱいおしごとしちゃった〜

そうみたいだねぇ、でも、多分あと数日でお仕事無くなるかもしんないよ・・(苦笑)

こういうの見ると、何をして過ごしていたかわかってちょっとうれしかったりするkaoryでした〜(;^ω^)

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/ハコベ
☆おやつ:粟穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック

人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/11/24

発情マーチ

♪は~つじょうは続く~よ~、ど~こま~で~も~♪

ということで、今だ発情モード冷めやらぬハクたんです。
お散歩に出るたびにスキマを狙い・・・

Haku2165
Minibotan『あ、そろそろ「ぶらりすきまたび」しゅうろくしなきゃ!』

もろライブだったような気がするんですけど、ハクさん・・・(;-ω-)

大工仕事に精を出し・・・
Haku2168
Minibotan『てやんでぇ、べらぼうめ!だいくはカンナがけがいのちってもんだ!』

・・棟梁、いい仕事してますね・・(;-ω-)ノ

Haku2169
ハシゴ、ツルピカですよ・・・

飛ぶより床を歩きまわり・・・

Haku2167
Minibotan『♪じーんせいはーワンツーパンチーあっせかっきべっそかっきあっるこうよー♪』

・・・・・・・
早く・・早く落ち着いて( ゚д゚)ホスィ…
発情ゴーホーム

体重も50~51gに落ち着いてしまったよう・・。冬だから寒さに備えるため多少は脂肪をつけたほうがいいにしろ、病院の先生曰く、「体重の増加と発情はイコール」であると注意されたことも頭をよぎります。どちらも正しいと思うので、その兼ね合いを考えると今の体重は黄色信号かなと。
主食の小鳥ミックスに蕎麦の実、小麦、オーツ麦、青米をブレンドしちゃったのは失策だったなとちょっと後悔。麦類はカロリーが高いし、青米もそのようです。そしてこういう時に限って小鳥ミックスの買い置きが無い
なので、
ピュアな「小鳥ミックス」さんщ(゚Д゚щ)カモォォォン!

ということで、CAP!さんに注文おばいたしました。
ブレンドご飯と小鳥ミックスのみを日替わりであげるようにしたいと思いまっす。これで少し摂取カロリーを減らす計画でっす。
うまくいくといいな・・・|ω・)

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/ハコベ
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック
☆水浴び:朝
☆体重:51g

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/11/23

朝から始末書

kaory、本日大失態をしてしまいました。
朝、ふと目を覚まして、何げに携帯で時間を確認すると・・・・

7:08

普段の起床時間6:00。
ハクの朝のお散歩(放鳥)6:45から。

ギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!

ね・・・・ね・・・・・寝過ごしました・・・・
しかも、こんなに寝過ごしたのはハクが家に来てから初めてです。
そっから大慌てで起き、ハクご飯の交換をし、お散歩の準備を整えて、

ハク〜いらっちゃ〜い!(;´Д`)ハァハァ

と、ケージの扉を開ける事ができたのが7:30でした〜

Haku2161
Minibotan『おかあたん・・・ねぼうしたね?』

Σ(´∀`||;)ドキッ!!
さ、坂道をね〜一生懸命登る夢を見ててね〜〜
いや〜それが急な坂道で・・・

Haku2162
Minibotan『しまつしょかいてね

・・・・ハーイ・・・「ゴメンナサイ」..._φ(TдT ) ウゥ…

こんな時はあの方に助けを求めよう!



ハク〜粟穂〜!粟穂ドーゾーヽ(´▽`)/

Haku2163
Minibotan『うむ、よち!くるしゅうないゾ

1に粟穂、2に粟穂、3、4が無くて5に粟穂!!です〜( ´艸`)プププ

さて昨夜より、kaoryのインコスタンプshop「ウロトリストア」にて開催いたしております「第2回インコスタンプ里親募集の会」ですが、大変有り難い事に、たくさんの里親希望の方にご訪問頂き、7羽全てのインコスタンプの里親さんが決まりました!
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
ありがとうございました!
ショップをオープンしたと同時に里親希望のご連絡を次々といただき、オープンから1時間ほどでほぼ全てのインコ達の里親さんが決まった次第です。
本当に、本当に、ありがたいことです。
しかしながら、今回里親希望されてご訪問いただきながらも、残念ながらご希望のインコスタンプの里親になっていただけなかった方には、大変申し訳なく思います。
その方々には、心より御礼申し上げるとともに、次回以降また機会がありましたら、里親希望していただけましたなら大変嬉しく思います。
なにぶん量産ができず、なかなか里親希望してくださる方のお気持ちに添えない事が多い事、心苦しく思います。
何か良い方法はないかと考えてみようと思います。
次回は来年1月を予定しておりますので、その際またショップに足を運んでいただけたなら嬉しいです。

Haku2164
*旅立つ準備中の7羽のインコスタンプ達*

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/ハコベ
☆おやつ:粟穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック

人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/11/22

快適ヘチマライフ

以前、かじりっこおもちゃ用に買った輪切りのヘチマさん(たぶん三晃商会のだったと思うんだけど・・)。
最初ちょっと興味をもっただけで後は放置プレーだったので、3カ月前にお仕事を任命しました。
そのお仕事は、ハクが時々ケージ本体と底トレーの接合部分にくちばしをはさんでマグニチュード5以上の地震さながらにケージを揺らすので、半分に切ったヘチマさんを横に並べてくくりつけ、悪さができないように見張っててもらうお仕事です。

スキマをかじるならヘチマをかじるのじゃ~!(*`ε´*)ノ

と、またそんな小細工をされたハクたん、最初は好きな場所を塞がれた腹いせに、腹立ちまぎれに齧っているようだったのですが、だんだんそれが楽しくなってきたらしく、最近は好んでせっせと破壊活動にいそしんでおりました。
その日々の努力によって、厚さ4センチはあったであろうヘチマの輪切りは、

Haku2257
これっぽっち。

Haku2258
Minibotan『ハクがんばったよ!

そう・・・がんばったねぇ。ハクは粘り強いもんねぇ。スキマ探しも粘り強いもんねぇ~~ヽ( ´ー)ノ フッ

それにだいぶくちばしのケアにもなったみたいでっす。
ヘチマさんをかじりはじめてから、ガチャガチャしていたくちばしのフチがいつのまにかきれいになってました。ヘチマさんの硬い繊維がくちばしを整えるのに丁度良かったみたいです。

ということで、総合的評価として・・・

ヘチマさんは、(・∀・)イイ!

そんなナイスアイテムはケージ内に常に設置しておきたいところ。
なので、コレを購入してみました。

Haku2259
「ちちちちちーちゃん☆」のおさげさんがちーちゃんに買ってあげているのをみて、素敵なヘチマグッズ!と思い目をつけていたのでっす( ^ω^ )。止まり木にもなれるところが気に入りまして・・・♪

さっそく設置~。
形状が違うので同じヘチマさんとはまだ気付かないようですが、そのうちまたカミカミしてくちばしケアしてくれるといいなぁ。

さて、第二回インコスタンプ里親募集の会、本日より「ウロトリストア」にて始めさせていただきました。
オープン予定は9:00だったのですが、準備に手間取り、先ほどオープンいたしました。お待ち頂いた方申し訳ありませんでした!!
7羽のインコ達がお出迎えいたしますので、興味持たれましたら、ちょっと覗きにお立ち寄りいただければkaoryもハクも7羽のインコ達もうれしいです☆

Haku2260
Minibotan_2『いらっしゃりませ~

ということで、看板娘のハク共々お待ちしております~♪

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/ハコベ
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット
☆体重:50g

いつも応援ありがとうございます!
人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/11/21

インコフレグランス

Haku2252
Minibotan『きょうもほっかほっかだね〜、おかあたん

そうだね〜お部屋が暑いくらいだね〜(;´∀`)

今日も予想最高気温16℃。室温は23℃。東南向きのおっきな窓からは太陽さんの光がグイグイキラキラと入って来て、陽があたっているところは触るとポカポカ通り越してジリジリするくらいです。
なので、今日も窓際ひなたぼっこ。窓越しだと紫外線がだいぶシャットダウンされてしまうので、ビタミンD3を体内で作ってカルシウムを吸収するという本来の目的はあまり満たされないとは思うんですが〜〜。でも、でもね、たとえ窓越しであっても、太陽さんの光を浴びることで体は暖まるし、気分的にもいいと思うんですよね。そうそう、気持ち良いと思うんですよ。人間だって、窓越しだってひなたで太陽さんの光を浴びていたら、暖かくてうっとりするじゃないですか。
ね、体に良い事はあまりなくても、気持ち良いだけでも十分意味はあると思うんですけどねぇ〜。

朝のお散歩ではピカピカの日射しの中でお風呂タ〜イム
Haku2253
Minibotan『ジャブジャブジャブ〜〜』

この後のハクのインコフレグランスタイムがkaoryのお楽しみタイムでございます。

Haku2254
Minibotan『はぁスッキリ

ハクのインコフレグランスが楽しめるのはこの時だけで、お風呂の後以外の時は全然匂わないハクたんです。羽に鼻をくっつけんばかりにしてクンクンしても全く匂いがしません。しつこくクンクンして、振り返り様にくちばしの制裁を顔面に受けるのが怖いので、あんまり長いことクンクンできないんですが(苦笑)
普段のハクはほぼ無臭でっす。 

Haku2255
Minibotan『ハクはいつもキレキレ〜してるから、におわないモン!

う〜む、個体差って事なんですかねぇ、フレグランスの強弱も。

さて、第二回インコスタンプ里親募集の会を、予定通り明日から開催させていただきます。
開催先の『ウロトリストア』にて、明日夜9:00頃よりオープンいたします。
今回の7羽のインコ達が、素敵な里親さんをお待ちしております♪

Haku2256
Minibotan『インコさんたちにあいにきてね。よろしくおねがいしま〜す

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/ハコベ
☆おやつ:粟穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック
☆水浴び:朝

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/11/20

ほっかほっか

Haku2251
Minibotan『ほっかほっか〜♪ほっかほっか〜♪』

そう、お弁当は提供できないけど、ほっかほっかなハクのお家です。あ、今は「ほっともっと」で「ほっかほっか○」って言わないのか(苦笑)

今日は朝からピカピカのお天気なので、朝のお散歩が終わってから窓際ひなたぼっこ。
Haku2246
室温は20℃ですが、窓際は25℃あります。寒い時期、晴れた日の窓際は最高でっす♪

Haku2247
Minibotan『ほっかほっかのごはんおいし〜♪』

うんうん、最近食欲が増してるところに加えて、ほっかほっかのお部屋で食べるごはんは更にまた美味しくて食欲増しちゃうね〜(苦笑)

Haku2248
Minibotan『エッグもたべちゃお〜っと♪』

おっ、エライエライ〜( ^ω^ )

ひなたぼっこをしている時に、ボレー粉やエッグシェルを食べる事が多いです。カルシウム飼料はビタミンD3が体内で生成される事によって、吸収されるので、ひなたぼっこの時にカルシウム飼料を食べてくれる事はとても良い事なのです。
それが自然に分かるのだとすれば、鳥さんの本能ってすごいなぁと思います。

ご飯の後はピカピカの太陽さんの光を浴びながら、みだしなみを整えて・・・

Haku2249
Minibotan『ハクのふゆのおようふくカワイイ〜

そうそう、自画自賛も大切だよ〜ハクたん(笑)

太陽の光を浴びて光る鳥さんの羽って綺麗ですよね。ハクは白だから反射するからかな、体の表面がキラキラします。そのキラキラしたところが半透明に光るのがとても綺麗で、うっとりしてしまうkaoryなのでありました。

ハクー綺麗だねぇ。

Haku2250
Minibotan『ほっかほかでねむくなっちゃった』

お腹いっぱいになって、お洋服のお手入れもして満足して、眠くなっちゃったみたいです。

こんなひだまりの中で、kaoryもウトウトしたいゾ〜(´~`)。゜○

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/ハコベ
☆おやつ:粟穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック
☆体重:50g(キープ!)

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/11/19

かわいい大工屋さん

今朝ね、出勤しようと車に行ったら・・・

フロントガラスが凍ってましたよ('A`)

さすが予想最低気温1℃。時間ギリギリだっちゅーのに、氷ガリガリ落さねば出発できず・・。こんな朝が多くなってくるんだよなぁ・・いい迷惑だ。ファッキュー氷点下!凸(`Д´メ)
しかし日中の予想最高気温は15℃と暖か。なんなんだこの気温差は・・

そしてドキドキの今朝のお体重測定の結果は・・・!

50g

よかった・・・現状維持!ε-(´∀`*)ホッ

未だ発情傾向にあるハクさんですが、巣として認識されつつあったハク家のリビングテーブル@ケージプットコーヒーテーブルの位置をずらしてから、幾分テンションが落ち着いてきた感じがします。
しかし・・・

Haku2244
Minibotan『♪かっわいい、かっわいいだいくやさん♪』

Haku2245
Minibotan『♪あったちはかっわいいだいくやさん♪』

よっ!棟梁!仕事に精が出るねぇ〜〜〜(*´∀`)



・・・・・と、まだまだ発情の嵐は治まらないようです
その木製棚、昔からのおかあたんのお気に入りなんだけどな・・・(ノД`)シクシク

これでもだいぶ巣材になりそうなものへの執着は薄れたように見えますが・・。紙切りは元々させてないのですが、アレなんですがね~。もしくは、欲求を満たすためのものをわざとあげて、そこで欲求を発散させてもらったほうが、齧って欲しくないものへの被害は少なくなるのかなぁ~と考えたこともあるんですけど・・。
どぉなんですかねぇ?( ´・ω・`)

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/ハコベ
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック
☆水浴び:夕方

人気ブログランキングへ


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/11/18

ムチムチプリン♪とインコスタンプ

Haku2139
Minibotan『ムチムチプリ~ン、ムチプリ~ン♪』

Haku2140
Minibotan『♪ハクはムチプリ~ン、リンリン♪』

今朝の体重測定、51gを計測!Σ(゚д゚;)
とうとう50gを越えてしまいました。しかもたった一日で・・・。最後に48gと計測されたのが11日。それから約1週間で3g増えました。こ、これってど、どう?。ただの食べすぎ~♪と楽観していい範囲なのかしら〜?ドキドキ
頭をよぎるのは、そう・・・お卵ちゃん・・・
前回お卵を産んだときは50gだった体重が1週間ほどで一気に56gまで増え、初出産したのでした。
た、頼む!50g前後をうろちょろでキープしててくれっ

Haku2241
Minibotan『おかあたん、ハクってセクチープリプリギャル~~?

プリプリというかムッチリというかずっしりというか・・・・

明日のお体重測定が怖いkaoryですアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ

さてさて、インコスタンプができあがりました♪

Haku2242
前回の第1回里親募集に引き続き、今回もまたインコ達の里親になっていただける方を募集させていただきます。
里親さんを待つのは今回も7羽。
そのため、里親希望していただくのは、またお1人様1インコでお願いいたします。できるだけたくさんの方に里親になっていただきたいためです。
ご理解のほど、よろしくお願いします。(。・ω・)ノ

今回は収納袋付きです。
Haku2243

里親募集をさせていただく会場はこちらの「ウロトリストア」です。

来週月曜、22日に「ウロトリストア」をオープンする予定です。
時間等詳細についてはまた後ほど~。
7羽のインコ達、今回も素敵な里親さんに出会えるかな?(*゚ー゚*)

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/ハコベ
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック
☆体重:51g

人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/11/17

発情ネタは続くよどこまでも

先日、帰宅したところ、ハクがうれしそうに、

Haku2135
Minibotan_2『ねーねーおかあたーん。きょうねーハクねーリビングルームのかざりつけしたのーぉ

というのでケージを見てみると・・・

Haku2136
ケージ床に散乱した茶キビ穂さん。

なぬ?!Σ( ̄ロ ̄lll)

そしてリビングルーム@ケージプットコーヒーテーブルを見てみると・・・

Haku2137
まぁ、なんて見事な飾りつけ・・・・( ̄◆ ̄;)

朝、ケージにセッティングした茶キビ穂さんが、ハクのインテリアコーディネイト魂に火をつけたようです。

粟穂もヒエ穂も大大大好きなのにも関わらず、なぜか」茶キビ穂さんには全く無反応なハクです。キビは日常のご飯にも入ってるし、ちゃんと食べているのに、なぜ穂だと食べないのか謎です。せっかくおさげさんmiwさんから貴重なものを頂いたというのに・・・(u_u。)

どうやら食べ物だと認識してないようなんですね。ちょっとパクッとしてくれれば分かるのに・・・。とはいっても無理に食べさすわけにもいかないので、ケージにずっとつけっぱなしにしておけば突然いつか気づくかもしれないと思って、設置したのが今回の茶キビさんだったのですが・・。

認識は認識でも、食べモノじゃなくて巣材として認識してしまったようで・・・('A`)
発情ロード驀進中の今のハクに見せてはいけないものだったのですね・・・ていうか、まさか巣材にするとは思わなかったです。
・・・ということは!
リビングルーム@コーヒーテーブルが巣になってるってことですよね。
最近ここに居る事が多くなった事を考えれば一目瞭然。

ということで・・・ハクには申し訳ないのですが、リビングルームのコーヒーテーブル2号の位置を変えました。ベッドとして使っていたコーヒーテーブル1号を外し、あらたなベッドとしてコーヒーテーブル2号をセッティング。そしてコーヒーテーブル2号があった場所にはコンクリートパーチを。
すると今度はコンクリートパーチに居座るように
巣って、巣そのものよりそれがある場所自体に意味があるんだろうか・・・?(´ε`;)ウーン…

そしてハクが飾り付けしたリビングルームの茶キビ穂さんは、言わずもがな撤去・・・
ゴメン!ゴメンよハク〜〜

撤去したものとケージ床に散乱した茶キビ穂さんは勿体ないので、ベランダに通ってくるスズメのチュン吉君にあげることにしました。おさげさん、miwさんせっかく頂いたのにスイマセン・・・(p_q*)

発情モードがおさまったら、またケージに設置してみようと思ってます〜。

Haku2138
Minibotan_2『チュン吉くん、いっぱいたべてくれるといいなぁ〜♪』

いや、一杯食べて欲しいのはハクなんだけど・・・(;-ω-)ノ

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/ハコベ
☆おやつ:ヒエ穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆体重:50g

人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/11/16

赤い衝撃

再び、青春という名の発情ネタ。

これといって苦手なモノやキライなものが無いハクさん。一瞬嫌っても、しばらく経つとすぐ平気になっちゃうのが常。なので発情抑制に効果的なグッズも今のところありません。基本的に目にする機会が多ければそのうち見慣れちゃいますよね( ´・ω・`)。
ですが、何回目にしても慣れないモノもちょっとですがあります。その数少ない苦手なモノの代表選手がコチラ。

Haku2132
左はkaoryのシャツ、右はハンカチです。
特にずっと苦手なのが赤シャツ。持って近寄ると、2メートルくらい離れてても飛んで逃げます。

ホレホレホレ〜〜ψ(`∇´)ψ

Haku2133
Minibotan『きゃー!あかシャツきたーー!!

共通点は「赤」。それになんらかの模様つき。シャツの方が特に苦手なのを見ると、模様が規則的に並んでいる赤い布地がキライなのかなと思います。
ハク以外でも赤い色が嫌いな鳥さんの話を聞いたことがありますし・・。赤って鳥さんにとって何か危険な色なんでしょうか?

そこで、この赤い布を使って隙間対策です。ハクが隙間でモゾモゾし始めると、このどちらかの布を持って近寄ります。ハク逃げます。その隙に隙間を布でブロック!。ブロックとは言ってもただ置くだけですが(w。この布があるとハクは近寄れず遠目に眺めるだけ。kaoryの見事な勝利。

Haku2134
Minibotan『キライなの・・・ハクはあかいぬのキライなの・・・ブツブツ』

フフ・・おかあたんは負けないよ( ̄▽ ̄)

しかし・・ハクからすれば、お気にいりの場所へ嫌なモノを置く嫌なヤツ!と思われているに違いない・・と思うとちょっとブルー入るkaory_| ̄|○
嫌がらせでしているわけではないのに!と思って見ても、ハクにしてみればあからさまな嫌がらせですよね
かといって黙ってみているのも発情を助長させるようで嫌だし・・・!

悩ましい発情ネタはしばらく続きそうです(苦笑)

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/ハコベ
☆おやつ:粟穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック
☆水浴び:夕方

いつも応援ありがとうございます♪
人気ブログランキングへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/11/15

キケンなかくれんぼ

ハクたん、ただ今青春真っただ中、発情モード驀進中です
お散歩中も、飛ぶより床を歩きまわる事が多く、物陰やすき間の探索に余念のない日々・・。そしてkaoryはそんなハクの後ろを追っかけてすき間潰しに汗を流す毎日です。いやねぇもう(;´д`)トホホ…

そんなハクたんの最近のトレンドは・・・

ハクーハクー、どこいったのー?

Haku2128
Minibotan『・・・・・・』

そこにいるのはわかってるんだぞ~(`ε´)。御用御用~~!

Haku2129
Minibotan『ウフ、みつかっちゃった~

・・・がっつり発情行動です(-_-)

カーテンの裾にすっぽり隠れて、すっかり日陰の女です

kaoryも子供の頃、近所の建築会社の資材置き場の木材の隙間に潜り込んで一人で隠れ家ごっこしてました。そこでやっていたのは、その辺に転がっている木材の切れ端を使って、原始的な火起こしの実験。いくらやっても煙さえ出ず結局は失敗に終わりましたが、今思えば失敗して幸いだったと思います。アブネー

そんな純真な子供心から来る隠れ家ごっこより、ハクの潜りっこはリアルに大人の事情がからんできているので、うっちゃっておくわけにもいきません。(火起こしもうっちゃってはおいてはいけないとは思うが・・)

Haku2130
Minibotan『おかあた~ん、かくれんぼもっとしよ~

ダメでっす、もう終わり!(`ε´)

Haku2131
Minibotan『チェッ、おかあたんのケチ!』

ケチとでもなんとでも言われようが〜〜、おかあたんはハクをムラムラの魔の手から守るのだ(*`ε´*)ノ!

ということで、ハクをムラムラから守るため?日夜監視がかかせない忙しいkaoryでありました〜(;^ω^)

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/ハコベ
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット
☆体重:49g(戻った・・・)

人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/11/14

大台

ハク・・・今朝、おかあたん見たよ(-_-)。

Haku2125_2
Minibotan『えっ?なに?なにを?』

ハクの乗った体重計の表示が「50g」になっているのを・・・!

Haku2127
Minibotan(ギクッ
『ハ、ハクはまだ49gだよっ!きっとハクのせなかにべつないきものが一緒にくっついてたんだよ!』

・・・そっちのほうが怖いんですけど・・・(´ε`;)

ついにハクたん、50gの大台に乗ってしまいました。食べる量が増えているので、当然と言えば当然なのですが・・・。
寒さから身を守るための体力増強と維持のために消費量が上がるエネルギーを補うため、寒くなると食べる量が増えます。誰に教えてもらう訳でもなく、鳥さんは本能で移り変わる季節を感じ取りながら、食べる物の内容や量をコントロールしているように見えます。体の管理能力は人間よりも優れているかも?。
でも、飼われている鳥さんは野鳥さんと違い、自分で必要な食べ物を探して食べる事ができないので、鳥さんがその時その時に欲しい食べ物を自分でチョイスして食べれるように、人間ができるだけ多品目のご飯を用意してあげるのが理想のように思います。
そうはいってもなかなか用意できないのが現実なのですが〜(苦笑)

さてさて、今日はハクがkaoryの元へやってきてから、1年10ヶ月目の日なんです。
そう、今日14日はハクのお迎え記念日です。

毎日毎日、可愛い仕草と笑顔でkaoryを幸せにしてくれているハクです。
ただここに居てくれるだけでいいって思います。
ハクが元気でここに居てくれるだけ、ただそれだけがkaoryの願いです。ハクの笑顔を見ていれば、それだけで力をもらえる日々。
毎日いっぱいいろんな力をハクからもらってます。
そんなkaoryがハクにできることは何かな?。少しでも楽しいって思ってもらえる事って何かな?
kaoryがハクと居て毎日幸せなように、ハクにもkaoryと居て幸せだなぁって思ってもらえるように、がんばりたいなぁと思うのです♪
ハク、これからもよろしくね。

Haku2126
Minibotan『ハクとおかあたんは、ずっといっしょだよ』

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/ハコベ
☆おやつ:粟穂/ヒエ穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック

人気ブログランキングへ


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/11/13

恋の季節

長らく、ハクの片思いの相手だった粘着コロコロテープさん。以前は、ハクの視界に入る範囲内でコロコロテープさんを出してじゅうたんを掃除し始めると、途端にブーンしていたのですが、最近は近くでコロコロしていても反応が今ひとつ。
あれだけ夢中になってたのになーと不思議に思っていたのですが、最近理由がわかりました。どうやら、他に夢中になれる相手を見つけてしまったからのようです。

Haku2121
Minibotan『ごきげんいかが〜?』

Haku2122
Minibotan『アナタって、きょうもあったかいのね〜ステキ〜

そのお相手は、遠赤外線ヒーター「暖話室」さん。

この暖話室さん、以前から記事で何度かご紹介しましたが、遠赤外線ヒーターなので空気を汚さず&乾燥させず、まるで日だまりのような暖かさを提供してくれるステキな方です。本体もあまり熱くならないので、ハクが近寄っても安全です。

この暖話室さんの下の方の金属部分、ここにくちばしを当てて出る音がハクの好みの音だったらしく、何回も何回もくちばしでこづいてその音を堪能しているうちに、ついに恋に落ちたようです。

Haku2123
Minibotan『だんわしつしゃ〜ん、ハクのあいをうけとって〜

ハク・・・飛行機ポーズしなくても暖話室さんはハクのこと暖かく包んでくれるから・・つД`)

こればかりはハクの目の前から隠す訳にもいかず・・というか元々ハクのお散歩中もキケンがないように買ったものだから、お散歩中に使わないと意味ないし・・・(´ω`)‥トホー

悩ましい恋の季節でございます

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/ハコベ
☆おやつ:粟穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック
☆体重:49g

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/11/12

青菜デコ

Haku2116
Minibotan『フンフンフーン

ハク・・・ゴキゲンなところ悪いんだけど・・お口にチンゲンさんがついてるよ( ̄◆ ̄;)

Haku2115
Minibotan『ついてるんぢゃないの、つけてるの!』

は?

Haku2117
Minibotan『すきなあおなさんをくちばしにデコるのがはやりなの!

ふ、ふーん・・・
インコ界のトレンドは難しくておかあたんにはわからないなぁ・・・(´ε`;)

だいぶお気に入りだったようで、お散歩中ずっとくっつけたままでした(笑)。
Haku2118
Minibotan『ウフ、かーわいーい

・・・まぁ、ハクが満足してれば・・・( ̄◆ ̄;)

くちばしについたお弁当、取れない時ってほんっと不思議なくらい取れないですよね(w。

ということで、相も変わらずチンゲンサイさんオンリーラブなハクたんです。あと最近、室内でぬくぬくと栽培中のハコベさんの、つぼみの部分を選んで食べるようになりました。

Haku2119
Minibotan『つぼみしゃーん、どこー?』

つぼみ・・・色は違えども大きさ形共にシードに似てるから?それとも味が激(゚д゚)ウマー!だとか?。そういえばどちらかのブログにお邪魔させていただいたときに、そちらの愛鳥さんがやっぱりハコベのつぼみが大好きだということが書いてありました。鳥さんにとってはステキな存在なのかしら、ハコベのつぼみさん。

インコスタンプ制作、着々進行中です。
本日ニス塗りを開始しました。

Haku2120
以前の記事で、今回は冬バージョンの持ち手にすると書きましたが、その作業途中で、イメージするところとなんとなく違う雰囲気になりつつある事に気付いたので、急遽予定変更、前回と同じタイプの持ち手にすることにしました。
イメージしているものをいざ形にすると、思ったような感じにならない事ってあります。
ただ今回は、押す時に持ち手の角が手に当たって痛くないように、角を少し削って滑らかにしました。
基本的に四角い持ち手が好きなので、そんなに丸みはありませんが。

だんだんできあがってくるのが、自分でも楽しみです♪

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット
☆体重:49g

人気ブログランキングへ


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/11/11

寒い朝

Haku2112
Minibotan『きょうはおそとさむそうだねぇ・・』

うん、しかも寒いだけじゃなくてお風さんもピューピューだよー

あちこちで、枯葉がピューピューお風に吹かれて舞っている光景に出会う事が多くなりました。イチョウの木は見事に真っ黄色。そのイチョウの葉っぱが落ちて舞う頃になってくると、いよいよ秋の終わり、すなわち冬の到来だなぁと感じる福島です。

最近朝、ケージにかけてあるおやすみカバーをあげた後しばらくの間、お気に入りのリビングテーブルの上でボーッとしているようになったハクさん。

Haku2113
Minibotan『・・・まだねむいよ・・・』

だったら6時前からピヨ!ピヨ!って「おはようコール」しておかあたんの事起こさなくてもいいから(;-ω-)ノ

ヒーター入れてあるとはいえ平均23~24℃のケージ。夏場の30℃から比べると格段と寒いのは確か。やっぱり起きたてはすぐ動けないのかなぁと思います。人間もねー、寒いとぬくぬくパラダイスの布団から出たくないですよね~。kaoryも「あと5分・・・」と粘る日が増えてきました(苦笑)

新しいごはんをケージに入れようとすると眼の色変えてすっ飛んでくるんですけどね(笑)。食欲ありまくりのハクさん2歳の秋。とうとう一日のご飯消費量が8gの日が増えてきました。
しつこいくらいに食べるだけ食べてまたヒーター併設のあったかリビングルームに戻っていきます。

ピチピチギャルなのに年寄りみたいだぞハクたん!( ̄◆ ̄;)

Haku2114
Minibotan『おかあたんだって、あったかいおふとんからでられないじゃん!』

・・・おかあたんはもう年寄りだから仕方ないんです・・ゴホゴホ(ヽ´ω`)

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ
☆おやつ:粟穂/ヒエ穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆水浴び:朝
☆サプリメント:プロボティック

人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/11/10

カンガルーの歌

Haku2108jpg
Minibotan『カンガル~カンガル~♪』

Haku2109
Minibotan『あたちはカンガル~~♪』

冬の風物詩な光景がまた今年もお目見えしました。
kaoryの冬の室内着に、かぶるタイプ(え?プルオーバーっていうの?ヤダー横文字なんてしらなーい)のパーカーがあるんですが、それを着ているとたまにおなかのポッケにモゾモゾしながら出たり入ったりする白い存在が・・・。

Haku2110_2
Minibotan『カンガル~は~あったかーい♪』

本当はこういうのって発情促進させちゃうと思うので好きにさせておくのはよろしくないと思うのですが・・・あまりの可愛らしさに負けてしまうダメなkaory(*´ェ`*)
しかも入り浸りなわけでも、しょっちゅう入るわけでもないので、極たまに入るだけだったらいいかな~と思って黙認してます(ただ可愛さに負けているだけとも言える・・・)。
入って首だけ出しながら、入口付近の布をプッチンプッチン噛んで穴を開けてくれます。駅員さんにでもなった気分??(w。
洋服に穴を開けられるのはこの時ばかりじゃないんですが、あれってどういう意味なんでしょうね?。噛んでいる時、恍惚とした顔をしているので、それもやっぱり発情ウフーンに関係あるんでしょうか?

抑制したいとはいいつつも、この辺で徹底できないところが悩ましいところです(;;;´Д`)ゝ。

さて、インコスタンプの制作状況です。

Haku2111
全てのインコさんが出そろい、ただいま持ち手の制作中です。この持ち手を作る作業が一番時間がかかります。今回の持ち手はそろそろ雪の季節も近いこともあって、冬バージョンにする予定です。
そして今回の7匹のインコさん・・・

自信作です!

自分で言うのもなんなんですが~(苦笑)
でも可愛いインコさんができたと思います。

また素敵な里親さんが見つかるといいなぁ〜゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック

人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/11/09

「行ってきます」のご挨拶

Haku2106
Minibotan『こんにちわ、ハクです。ハクはきょうもおるすばんがんばりまっす』

ハクが毎日毎日、日中1羽でお留守番をがんばってくれているのでとっても感謝しています。

みなさんはお出かけする時、愛鳥さんに声をかけて行きますか?。
この前何所かで「出かける時に声をかけると、鳥さんは頭がいいのでそれを察してしまい、余計に寂しい思いをするので何も言わないで出かける方がいい」というような内容の記事を目にしました。
確かに、それはそれで言わんとしている意味は分かるし、納得できる部分もあります。
でもでもっ!言わないで出かけて、最初は気付かなくても、気づいた時に余計寂しい思いをするとkaoryは思うんです。というか、頭のいい鳥さんの事、家を出た時点で察知すると思います。その時に何も声をかけてもらえないでお留守番させられたほうが、もっと寂しい思いをするんじゃないかなぁってkaoryは思います。
人間の思い込みでしょうか?( ´・ω・`)?

すぐ帰るなら「すぐ戻るよ」とか、夕方まで帰らないなら「夕方まで帰れないけど、お散歩には間に合うように帰るから、待っててね」って声をかけてもらえたほうが、安心して待っていてもらえると思うんですがどうでしょう?

kaoryは家の中に居ても、ハクの目の届かないところで何か作業するときは必ず一声かけます。例えば「おかあたんこれからお魚さん(ナマズ)たちのお家のお掃除するから、しばらく1人で遊んでいてね」という風に。
出勤する前は「これからお仕事に行ってくるね。早く帰ってきてハクと遊ぶから、お留守番お願いね」と声をかけます。
その時のkaoryをハクはじっと見ています。その表情から、kaoryの言う事をちゃんと聞いてくれているのが分かります。おかあたんがお仕事へ行っている間、ハクもお留守番のお仕事するんだなってちゃんと分かってくれている気がします。

人の言う事を理解できるからというなら、ひとりぼっちでお留守番しなければならない理由も、ちゃんと話せば理解できるということだよね?と思うんですがどうでしょう?

出掛ける前に話しかけるkaoryにハクは応えてくれます。

Haku2107
Minibotan『いってらっしゃい!ハクちゃんとおるすばんしてまってるよ!』

動物と深くて強い信頼関係を築くには、たくさん話しかけて自分という人間を理解してもらうことだとkaoryは思います( ^ω^ )。

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/ハコベ
☆おやつ:粟穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック

人気ブログランキングへ


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/11/08

素敵なご縁

昨日に引き続き今日も朝から太陽さんピッカピカ。眩しいくらいの日差しにハクも思わず・・・

Haku2099
Minibotan『おふろっおふろっおふろ~~!』

実は昨日に引き続き二日連続。しかも昨日は朝のお散歩1時間の間に2回も入ったんですよ。どんだけお風呂欲が高まっているのかっ!

Haku2104
Minibotan『おかおフキフキ~

それだけ乾燥してきてるって事なんでしょうかね~。
現在の部屋の湿度はおおよそ40%台です。快適に過ごせる理想的な湿度は50~60%(これは人間も同じ)なので、若干低めではあるけどまだまだセイフティゾーン?。一応部屋の湿度が40%台になったら加湿器をつけるようにしています。ただでさえ乾燥する時期に加え、暖房器具をつけることでどうしても乾燥気味になっちゃいます。
あと、手軽に部屋の湿度をあげる方法は洗濯物の室内干し!。バスタオル2枚くらい干すと、結構湿度上がりますよ。加湿器出すまでではないかなーという時におススメです♪

さてさて、またまたお手製ハクグッズの頂き物をしてしまいました。日頃からお世話になっている、模型マイスターのKさんから・・・

Haku2100
じゃん♪

Haku2081
Minibotan『あ、ハクだー

ね、そっくりだよね~!ヽ(´▽`)/

エポキシパテで原型を制作、それにエアブラシでペイントしてあるそうです。
Haku2101
売っているものみたいに精巧で、びっくりしてしまいました。すごーいΣ(゚□゚(゚□゚*)。
Haku2105
それにこのコロンとしたフォルムもラブバのキュートさがバッチリ表現されていまっす。

早速携帯に♪

Haku2102
・・・カエルとトカゲと一緒になっちゃってごめんよハク〜(苦笑)。

お掃除おばさまに作って頂いたBigハクをはじめ、色々な方にハクをモデルにしたお手製のグッズを作っていただくことが増え、kaoryもハクもとてもとても感謝しております。
みなさんにこうやってグッズを作っていただいたり、可愛がってもらえるハクはとっても幸せなインコです。そして皆様とのご縁をとりもってくれたのはまさにハク。そんな素適なご縁をとりもってくれたハクに、kaoryは感謝する日々です。

みなさまとの素敵なご縁もハクも、kaoryはこれからも大事に大切にしていきたいと思います♪

Haku2103_2
Minibotan『これからもおかあたんとハクをよろしくです♪』

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/ハコベ
☆おやつ:ヒエ穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆水浴び:朝
☆体重:49g

人気ブログランキングへ


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/11/07

成長のしるし

昨日ヒッジョーに寒かった福島。それから丸一日しか経ってないのがウソのように今日はポッカポカ陽気!。もう11月だってことを考えるとちょっと異常な暖かさかも・・。

そのいきなり元気ハツラツな太陽さんのおかげで、ハクも久しぶりにひなたぼっこができました〜♪。

Haku2095
暖かいといっても午前中は気温が上がらないので、ベランダでの直接ひなたぼっこは叶わず、窓際ひなたぼっこでしたが。

Haku2098
Minibotan『きょうはポカポカだねぇ〜。もうはるがきたの?

春・・・確かに春みたいなお天気なんだけど〜、残念ながら春が来る前に冬が来るんだよこれから・・(;;;´Д`)ゝ。

ハクとkaoryの住む部屋は、午前中ガンガン陽があたって室内は暑いくらいなんですが、いかんせん午前中なので気温は低いまま。ようやく気温があがってくる時間帯にはもう陽が当たらないんですね〜くうぅ

ところで、成長するに従って変化してゆくものってあると思うんですが、例えば、ハクは去年よりも体がしっかりしてきて、元気ハツラツな毎日を送っているなぁってふと思うことがあります。思い当たることといえば、去年より青菜をたくさん食べ、去年食べなかったペレットを食べるようになってきた事。あとは単純に、成長するに従って体ができているのかなぁとも思います。運動の効果だって、そんなにすぐ体に変化があらわれるわけじゃないですよね。色んな事の日々の積み重ね、それが大事なんだなぁと思う今日この頃。
そしてもう一つ去年よりも変化したことが。

Haku2096
Minibotan『おかあたーん!おかあたーん!!』

呼び鳴きです。
去年はほとんど呼び鳴きを聞いたことがありませんでした。kaoryの姿が見えない時は黙っているか、一羽でさえずっているだけだったのですが、いつのまにやら、kaoryの姿がちょっとでも見えないと、すぐ呼ばれます。

Haku2097
Minibotan『おかあたーん!おかあたーん!!いるんでしょー!!ハクわかってるんだからー!!』

・・・と、言われているかのように聞こえます(苦笑)

姿が見えないのが不安なのか不満なのか・・両方だと思いますが(;´∀`)

家に来てしばらくは無かった事を考えると、時間をかけて、ハクがkaoryを頼るようになってきた証拠なのかなぁなんて思うと、嬉しいんですよね〜。

呼び鳴きに応えてはいけないとは知りつつも、呼ばれると「ハイハイハ〜イ、おかあたんここに居ますよ〜」ってデレデレしながら行ってしまうkaoryでございました(苦笑)

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/ハコベ
☆おやつ:粟穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック
☆水浴び:朝2回

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/11/06

あったかリビングで身支度

先日設置した、2台目のベッド@ケージプットコーヒーテーブル
ここがすっかりお気に入りになったようです( ^ω^ )
そばにヒーターがあるせいもあるんでしょうが、落ち着きたい様子の時はここに居てまったりしてます。なので、2台目ベッドというよりリラックスできるリビングルームみたいなもんでしょうか?

今朝はここで朝の身支度を整えてました〜。

Haku2090
Minibotan『フンフンフ〜ン

Haku2091
Minibotan『おちっぽのねもとからでるオイルで・・』

Haku2092
Minibotan『ヘアーをととのえてっと・・』

Haku2093
Minibotan『ウフ、か・ん・ぺ・き

思い通りのスタイリングになったみたいで、羽をボフッと膨らまして満足そうでした〜(*^m^)

しかし今朝は寒かった!(>'A`)>ウワァァ!!
6時に起きたときから、ハクの朝のお散歩が終わる8時まで、外は一面霧で真っ白でした。予想最低気温は5℃でしたが、体感温度はもっと寒かったです〜〜。
夜中のケージ内の最低気温は、サーモの設定を24℃にしているにもかかわらず22℃でした。よっぽど室温が下がったのでしょう。
今お休みカバーは、光を通しにくいように布目の詰まったしっかりした綿素材の一枚布だけです。もっと寒くなって来たら、この上にkaoryお手製のキルトカバーをかけます。そろそろ出した方がいいかなぁと思ったりもしたんですが、最低気温が氷点下近くなってくるまで今の一枚布だけでハクに頑張ってもらおうと思います。
つーかその前にヒーターのサーモの設定温度をだんだん下げていかなくちゃです・・・(;;;´Д`)ゝ
これがねー過保護ママにとってはなかなか心臓に悪い事で・・・(苦笑)

<今日のハクメモ>
☆青菜:ター菜/ハコベ
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック

人気ブログランキングへ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/11/05

一途なハク

先日、行きつけの野菜直売所にて、美味しそうなター菜と葉付きの大根が売っていたので、ハク用に(σ・∀・)σゲッツ。重曹水で洗って(野菜の洗い方は「お気楽コザックラーのコザクライフ」のnoharmさんに学びました)ハクたんにプリーズ( ・∀・)つ。
・・・・・・・・・・・・・が、

ター菜さんを一口、
Haku2086
Minibotan『・・・チンゲンさんじゃない・・・

大根葉さんを一口、
Haku2087
Minibotan『チンゲンさんじゃない・・・・・

結局一口、二口食べて「もーいい」といわんばかりに飛び去る始末・・。ター菜はこれで2回目だから野菜見知りするのもわかるんですが、大根葉は前から好きでたくさん食べていたのに~に~工エエェェ(´д`)ェェエエ工

ちょっと前の記事でハクが小松菜さんを見限った話はしましたが、他の青菜にまで被害が及んでいるとは~。もういよいよチンゲンさんオンリーの様相を呈してきました、ハクの青菜事情。

Haku2088
Minibotan『ハク、チンゲンさんがいればいいの!』

いや~青菜を全く受け付けなかった以前に比べれば良いんですけどね・・・('∀`)。

そして青菜といえば、ドイツ生まれ福島育ちのハコベさん。そこそこ成長したところで、朝晩かなり冷え込むようになってきたので室内に入れました(植物までも過保護・・・w)。すると・・・

Haku2089
Minibotan_2『ハッコベさ~ん、あっそっびっましょ~~

おおっΣ(・ω・ノ)ノ!
鉢植えそのままのハコベさんの姿に興味津津。今までちぎった葉っぱ一枚一枚の姿しか見たことなかったもんね・・(苦笑)。
がしかし、興味持ったとは言えど、食べるよりもちぎっては投げ、ちぎっては投げするだけで半ばおもちゃにされているのが現状です。でも顔がとっても楽しそう(笑)。地面に生えてるのと同じ、自然な状態っていうのが気に入ったのかなと思います。
少しでも自然を感じられるものを体験させてあげたいと思うので、これは良かったかなと思います。

ハコベさん、地味に頑張ってます゚.+:。(・ω・)b゚.+:。。

食べないよりはマシとはいえども、やっぱりチンゲンサイ以外の青菜が持つ栄養もたまに取ってほしいので・・・頑張れハコベさん!

<今日のハクメモ>
☆青菜:ター菜/ハコベ
☆おやつ:粟穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック
☆体重:48g

人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/11/04

おもちゃエレジー

Haku2079
Minibotan『みなさんこんにちわ、ハクです。おかあたんが、さいきんまたインコスタンプをつくりはじめました』

ハイ、またぽちぽちとインコさんを作り始めました( ^ω^ )。
Haku2080
今回のインコさん達はちょっぴり冬支度の予定です
そして今回もまた、インコ達をお家に迎え入れてくださる素敵な里親さんを募集させていただきたいと思います。現時点で6羽か7羽のインコ達がお迎えを待つ予定です。
今回も素敵な里親さん達の元へ里子に旅立てるといいなぁ~(*´ェ`*)
募集は今月末を予定しておりまっす。

そしてちょっと気が早いですが、12月にはクリスマスに合わせてちょっとした企画を予定しております~♪。12月に入ったら詳しく告知させてもらいますねー。

☆今日のハクプチネタ☆

先日Bird Moreさんであれこれ買った中の一つ、ジグザグシュレッダー。
Haku2083
なんかの自然素材を細く切ったものをジグザグに編んであるもの。噛んで楽しく、かつ安全なおもちゃになりそうだったのでチョイスしてみました。これを適当に切っておもちゃを作ったり、そのままケージにぶら下げたりするみたいなんですが・・。

Haku2084
Minibotan『おかあたーん、コレいいねー

おっ!早速~。いや~んハクそれ気に入ったの~ぉ?゜.+:。(*´v`*)゜.+:。





Haku2085
・・・・・・ 箱かい(-_-)

切ってケージにぶら下げて数日経ちますが、案の定無傷です。
振り向いてもらえないおもちゃって・・・不憫・・_| ̄|○

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/ハコベ
☆おやつ:ヒエ穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆体重:47g
☆水浴び:朝

人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/11/03

食欲の秋

Haku2076
Minibotan『さいきん、』

Haku2077
Minibotan『ごはんがおいちいの〜ぅ

夏の暑さも治まり始めた頃からご飯を食べる量が増えてきたハクさん。夏場は4gほどだったのが、だんだん増えてゆき、現在は一日のご飯消費量が7gになりました。前回の冬はMAX9gまで行ったので、これからまた増えるんだろうなぁと思ってます。

ハクの主食はCAP!さんの「無農薬小鳥ミックス」です。500gのを購入して、これに色々なシードをブレンドしてオリジナル「ハクブレンド」を作ります。

Haku2078
Minibotan『おかあたん、これって「しんまい」ってやつ?

・・い、いや・・新米じゃないけど・・こ、古米ってやつ?(;;;´Д`)ゝ
(おかあたんは新米食べてるけど・・・ボソボソ)

前回作ったブレンドごはんが無くなったので、新たに作りました。
今回ブレンドしたのは、小麦、オーツ麦、蕎麦の実、青米です。配合率は正確には計ってないので分かりませんが、一種につきほぼ10%に満たない量です。
発情抑制のためにカナリーシードは入れていません。ひまわり、麻の実などの油脂系種子は元々好みじゃないらしく食べないので入れていません。ただでさえ、ボタンインコの平均体重の45gはとうに超してるので(現在48g)、これ以上無駄に太ってほしくないというのもあるんですが・・。(病院の先生にも47g前後をキープするようにと言われてるハクたん)

よーくまぜまぜしたらご飯ストック容器へ。今使ってるのは普通のタッパーです。湿気防止用にsoilドライングブロック、シリカゲル、虫防止に唐辛子を入れています。
soilドライングブロックは天然素材のシリカゲルのような物。値段も安いし繰り返し使えるのでオススメです。人気商品ですぐ在庫がなくなるので、興味ある方は見つけ次第(σ・∀・)σゲッツしてくださ〜い♪

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/ハコベ
☆おやつ:粟穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック
☆体重:47g

人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/11/02

ポカポカリビングルーム

抜け羽がケージの周りにちらほら。

Haku2070
ほんとにちらほらなんで、プチ換羽とまでもいかないよう。たまーーに風切り羽や大きめの雨覆羽が抜けますが、換羽時にボサッと抜ける綿羽や半綿羽が数枚落ちている程度。
こういうのも一応換羽の範囲内なんでしょーか。それともこういうのは、人間の髪の毛が自然に毎日抜けて行くのと同じレベルのものなんでしょーかねぇ。
そういえば、去年ハクが1歳だった時にはプチ換羽を2週間おきくらいに繰り返してました。2歳になってからはそういう頻繁なプチ換羽は無くなりました。
大人になっていくと、そういうところでも変化があるんでしょうかねぇ・・。

Haku2072
Minibotan『ハクはね、いいおようふくをながーくあいようすることにしたの

む・・大人な意見だわ・・( ̄◆ ̄;)
新しいお洋服をとっかえひっかえしていたハクが・・大人になったのねぇ。しみじみ。

kaoryも20代、30代のころはバカみたいに服や靴やバッグを買い漁ってましたが、最近は着飾る事にあまり固執しなくなり、買うより古着屋に売るほうが多くなってきました。
ヴィヴィアンのバッグを買い取ってくれる方大募集〜人( ̄ω ̄;)

さてさて、先日買ったコーヒーテーブル。ハクのベッドとして活躍中の一台目に引き続くセカンドベッドとして、ケージに設置したところ・・・

Haku2071
Minibotan『やった〜ぁ、ハクのぉ〜ふたつめベッド〜〜♪』

もう設置した途端、大のお気に入り
すぐそばにヒーターを設置しているせいもあるのか、落ち着く時には必ずここに行ってまったりムード。暖房ポカポカのリビングルームといったところでしょうか?。

このコーヒーテーブル、周りの皮がはがれやすく、ハクの破壊工作に見舞われてあっという間にこんな風に木の本体部分だけになります。

Haku2073
<症例:一台目ベッド>

この木が皮とは対照的にえらく硬い!!。なので普通の白木だとあっという間にハクのくちばしの餌食になるんですが、このベッドだけはかじる気も無くすほど硬いらしくいまだ無傷です。

ケージには発情誘因が怖くてテントや巣箱を入れていないので、このコーヒーテーブルを買うまでは止まり木で寝ていたのですが、買ってからはここがハクのベッドになりました。
足下がフラットなので落ち着くのかなぁと思います。
値段がちょっと高めなのが玉にキズですが、テントなどのベッド類が無い鳥さんにいかがでしょうか〜?(*゚▽゚)ノ

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ/ハコベ
☆おやつ:ズプリームナチュラルダイエット
☆体重:48g

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/11/01

一番大事な事

Haku2066
Minibotan『おかあたん、おかえり~♪』

ハイ、ただいま~ヽ(´▽`)/。
kaory、土曜の午後から昨日の夜までお出かけだったので、ハクはまたお留守番係り。
頑張ってお留守番してくれたイイ子さんには・・・コレ!

Haku2067
Minibotan『わーい♪あわほたーん!

ハクにとっては、何はともあれ粟穂たん♪。数あるハクのお気に入りおやつの中で粟穂たんは常に不動の1位でっす

Haku2068
Minibotan『あわほたんってやっぱりおいちーっ!

よかったよかった〜(*゚▽゚)ノ。
ハクにとっては、頑張ってお留守番してくれていた、何よりのご褒美になると思ってます。

Haku2069
Minibotan『あわほたんもうれちいけど・・おかあたんがちゃんとハクのところへかえってきてくれたのがいちばんうれちいよ』

うん、そうだね。おかあたんもそれが一番大切な事だと思ってるよ( ^ω^ )

玄関一歩外に出たら、たとえ1時間であろうと1日であろうと、ちゃんと無事に帰ってくる。それが鉄則だと思ってます。自分に何かあったら、ハクのお世話は誰が見れる?。保温管理は?ごはんは?。家に帰ってこれなければ、お散歩もさせてあげられない。誰も話しかけてくれない。
想像するだけで、そんな寂しい不安な時間をハクに過ごさせるわけにはいかない!。
犬や猫はある程度自分で自由に行きたいところに行くことができるけど、鳥さんはずっと鳥かごの中のまま。ハクは、kaoryの姿を見たり、kaoryに話しかけてもらったり、kaoryとお散歩したりすることを毎日楽しみにしてくれてると思います。その楽しみをハクから奪うことになる生活を想像すると、とても怖いです。

だから「必ず家へ帰ってくる!」そう思って玄関を出ることにしています。
毎日「ただいま」って言える事、それってとても大事な事だと思います。

愛鳥さんに悲しい思いをさせないよう、皆さんも玄関を出たら必ず、必ずお家に帰ってあげてくださいね。
愛鳥さんは皆さんが出掛けても、ちゃんと帰ってくる事を信じているからこそ、長い時間待っていることができるのですから♪。

<今日のハクメモ>
☆青菜:チンゲンサイ
☆おやつ:粟穂/グラスミックス/ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック
☆体重:48g

人気ブログランキングへ


| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »