エダマメの5番
涼しくなって来た途端にお風呂率が上がってきました。
そして、なぜか天気のあまり良くない日にお風呂を希望する事が多いような気がします。
今日も朝から寒く(思わずエアコン暖房ON)曇りがち&雨っぽいお天気なのにも関わらず、お風呂のオーダーが入りました。
『おふろいちにんまえ、オーダーはいりま〜っす!』
お風呂にはいって羽ばたきしているときのハクはすんごく気持ち良さそうで、そういう気持ち良さげな姿を見て、幸せを感じるkaory
『ヒヤヒヤしたおみずがきもちい〜の〜
』
お風呂入る前って、まずくちばしでお水のチェックしませんか?
ハクは必ずくちばしの先端をお水につけて、ちょっとプルプルッとします。
これってもしかして、水温をくちばしの先っちょで計ってる?
だとすると、水温とお風呂欲って関係があるんでしょうか??
ちょっと前までは、お風呂後に香るハクのインコフレグランスは「おかき」の香りだったんですが、ここ最近は「枝豆」の香りがするようになりました!
『ハクのフレグランスって「エダマメの5ばん」なの〜ぅ
』
ビールが飲みたくなっちゃう香りです(笑)
<今日のハクメモ>
☆青菜:サラダ菜
☆おやつ:粟穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:マリアアザミの粉
☆水浴び:朝
| 固定リンク
「今日のハク」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
温度測定っていうか、ハクちゃんも水加減みるんですか!うちのピーが几帳面すぎておかしいのかな?と思ってましたので、安心しました(笑)
うちもクチバシを水につけて、ぷくっっとふくらんで、尾羽をブルブルってしてからは入ります。ぬるいと入りません。なので、いっちょ前に温度を測ってるんだなーと思います。
ブリはピーがはいる様子を見て膨らんでから入りますが、くちばしだけを突っ込むのではなくダイレクトに入ります。水加減みる様子は全くないです(苦笑)
なので、うちの場合は几帳面なピーが温度測り役みたいな感じ、ちゃっかり者のぶりがそれに乗っかってる感じかな?と思います。
投稿: noharm | 2010/09/17 23:34
なんとーーー!エダマメの5番ステキーー♪
ココ ハクネルは不動ですな。
こじゃくりゃさんとボタンさんでは入浴後のかほりが
違うのでしょうか??
さちゅもびはわんこさん、特にシーズーのにほひがします(笑)
投稿: ほ~せん | 2010/09/18 13:22
noharmさん☆
お、ピーちゃんもくちばし水温測定しますかっ!
人間が手を入れて湯加減見るのと同じなのかな〜と思ってマス。
ブリちゃんは、ちゃっかりさんですね(w
ハクもそうなんですが、
お風呂入る前に羽をボフッ!って膨らませたり、
尾羽をプルプル!って振ったりって、
お風呂入る前の儀式だったりするんでしょうかねぇ。
投稿: kaory | 2010/09/18 21:32
ほ〜せんさん☆
シーズーフレグランスですかっ!!
犬種も特定とわっ。
というか、シーズー限定のかほりがわかるほ〜せんさんがすごいでっす(笑)
皆さんの愛鳥さん達が何のフレグランスを愛用しているのか、
きになりますねぇ〜〜。
100人に聞いてみたいです〜〜(w。
投稿: kaory | 2010/09/18 21:36
ぷっくり膨らんでから尾羽を振るのは終了行動と言って、
満足して物事を終わらせる時に多い行動だといわれていますので、
水の温度がOKで嬉しい♥測定終了!って事だと思います。
ちょうど良くない時は膨らまなかったり膨らんでもしぼんだりするので、
あーぁ↓↓↓っておもいます。がっくりって感じって言うか。
投稿: noharm | 2010/09/19 08:48
noharmさん☆
測定終了!って感じでしょうか〜。
動作の一つ一つに意味があって、
ハクの意思を理解するのにとても役立つなぁと思います。
こちら側が理解しようとしなければ、それも無意味なんですけど、
そういうのはコミュニケーションのために、
理解していきたいと思いますねぇ〜。
投稿: kaory | 2010/09/19 11:26