秋のハク菜園
『おかあたん・・・わすれてない・・?』
え?何を?(゚▽゚*)?
『ハク、ずっとまってるんだけど・・・ハコベさん・・』
ハ、ハコベさんねっ!
シャイすぎてなかなかハクに会いに来てくれないドイツ出身のハコベさんねっ
ハコベさんね~ハコベさんねー今ねー
がんばってるっ!
とりきち横丁さんからお取り寄せしたドイツ出身のハコベさん、がんばっております!
種を蒔いた時、何本か芽が出たんですが、その後猛暑に突入してからはまったく育たず、1本枯れ、2本枯れ、残った芽も双葉の状態のまま息も絶え絶えでかろうじて生きている状態でした。それが、猛暑から解放されたここ最近、次々と新しい芽が出てきたんです!復活万歳!ヽ(´▽`)/
でもよく考えてみると、ハコベって春ですよね・・・Σ(;・∀・)
暑くなるにつれ枯れますよね・・・。
なのになぜ初夏に種をまく?自分('A`)ヴァー
だ、だって早くハクにハコベさんを会わせたくって・・|ω・)
ハコベさんね、暑いの苦手で夏バテしちゃってたんだって~
でもどんどん涼しくなってるから、早くハクに会えるようにがんばるって!
.+:。(・ω・)b゚.+:。
『ホント?じゃハクまつよ~~
』
ハクが会える大きさになるまで、
頑張って早く成長してねハコベさん!( ^ω^ )
さて、先日からやる気満々でいた蕎麦栽培。
やっと種をまいたのが先週の土曜日。
しかし今回蒔いた蕎麦の実って一度冷凍したものなんですよね。なので、今回は「冷凍した種は発芽するのか?」という実験も兼ねていたわけなんですが・・・・
もっさり
で、で、で、デタ━━━~(m゚∀゚)m━━━!!
出ました出ましたよ!。いや~冷凍したものでも発芽するんですね。勉強になったなぁ。
どうせ出ないだろうとタカをくくってすっごい密度で蒔いたらこんなことに・・
土盛り上がってるし
ニョロニョロみたい・・・。
蕎麦って成長は早いらしいんですが、実際収穫するのはなかなか難しいようです。
数粒でもいいからハクに自家製蕎麦の実をあげたい!
ガンバレ~~ファイトーー!( ゚д゚)乂(゚д゚ )イッパーーツ!!
インコスタンプ、現在までで4羽の里親さんが決まりました☆
里親希望してくださった方々ありがとうございまっす!
あと3羽のインコが、里親になっていただける方を「ウロトリストア」にてお待ちしております。
左サイドバーのリンクより、どうぞお越し下さいませ♪
<今日のハクメモ>
☆青菜:サラダ菜
☆おやつ:粟穂/ズプリームナチュラルダイエット
☆サプリメント:プロボティック
☆体重:48g
| 固定リンク
「今日のハク」カテゴリの記事
「ハクの菜園」カテゴリの記事
- 2020春ハコベさんのその後(2020.07.07)
- 2019秋の粟穂収穫祭(2019.11.30)
- ハコベさんの季節(2019.06.16)
- サプラーイズ☆(2018.12.16)
- 収穫!(2018.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おこんばんわ~♪
スゲーそば出てるぅぅぅ~~~Σ( ̄ロ ̄lll)
おばさんちのはスズメさんのために栽培してるようなもんでございます、ええ。
そ~いえば、おばさんちの家族もですね、ドライフルーツ食べたときの面白いタネとかあるとすぐ埋めたがるんですのよ。ドライフルーツ言っても砂糖漬けだったり唐辛子漬けだったりのやつなんですが~~。
そりがまた芽がでるんですのよ~。種子ってすごいですねーー。
うふふ、kaoryさんの可愛いハンコ売れ行きはや~~っ!
すでに残り2個ですよ、2個!!
にしても良心的なお値段でパッケージとか凝っててお得~~!!
ウロストアー見てニヤついてるオレ~~( ̄ー+ ̄)
投稿: お掃除おばさん | 2010/09/15 22:25
おばさま☆
おこんばんわ〜。
そーなんですよソバソバ!ソバ祭りですよ〜ん。
若干徒長ぎみなのはサラッと流して〜。
え!Σ(・ω・ノ)ノ!
ドライフルーツの種って発芽するんでしゅか!!!(びっくりして幼児語)
というか、ドライフルーツの種を蒔いてしまう事自体がすごい・・。
そしてその期待に添えて発芽しちゃうんだからもっとすごい・・
インコスタンプ、里親申し出てくださる方がこんなにいらして、
うれし涙で溺れそうなkaoryですよ〜〜( ´;ω;`)ブワッ
これもひとえにおばさまが体を張ってスタンプの宣伝をしていただいたおかげですよ〜!
ありがとうございまっす!!
投稿: kaory | 2010/09/15 23:02
発芽しない(=痛んでる)状態になるならい冷凍しないってw
シード餌は消味期限や消費期限よりも発芽率で見ます。
で、消味期限があっても7割以下しか芽が出なくなってたら痛んでてまずくなってて、おなか壊すから捨てないといけないんだよ。
芽が出れば野菜のかわりにもなるし、種の発芽率みたいから、賞味期限がヤバそうだとまいて確認してるんだー。面倒だけどね。芽が出れば期限切れでもしばらくOKだからw
投稿: noharm | 2010/09/16 00:11
noharmさん☆
なるほど~発芽するかどうかがキモなんですね。
今度kaoryも怪しげなご飯の判断をするときは、
種蒔いてみることにしまーす。
出た芽は青菜として提供すればいいので、
一石二鳥ですしね~。
投稿: kaory | 2010/09/16 15:54