« 秘密のワキ | トップページ | ワキ見せる夏 »

2010/07/18

好みのタイプ

昨日今日と最高気温が34℃の福島でっす。
どうやら今日梅雨明けしたとかしないとか。そのせいか今日は湿度も、高くても60%台とかなりΣb( `・ω・´)グッ!な感じ♪。
ハクの夏対策
暑いだけなら暑さ対策だけ考えればいいので気が楽になります〜。
普通家に居る時は極力エアコンはOFF派なのですが、さすがに昨日今日は29℃設定でエアコンをONしました。今まで28℃設定にしてたんですが、これだとちょっと低い気がしたので、1℃あげてみました。
外気温がこんなだと29℃設定でもすんごく涼しく感じられるものです。
エアコンを使わない時は、窓を開けた自然環境下で室温32℃くらい行くので、それとの気温差を考えるとあまり冷やせません。ハクが暮らす部屋の一日の気温差はなるべく5℃前後を心がけてます。

さてさて、みなさんの鳥さんの好物の野菜は何ですか?
ハクが今までチャレンジしたお野菜の中で好んで食べるのは、小松菜、チンゲンサイ、カブの葉、大根葉です。
他に豆苗、水菜、春菊、ニンジン、カボチャ、パプリカ、ピーマンをあげてみましたが、全部ダメ出し。_| ̄|○
ちょぴっと舐めて、すぐイヤそ〜な顔するんですよ、あからさまに(苦笑)。

そんなわけで、食べてくれる青菜の種類があまり多くないにも関わらず、
最近小松菜の人気が急降下しております

Haku1507
『なんか〜ぁ、こまつなって〜ちょっとダサイってゆ〜か〜ぁ

2歳になった途端、なんですかそのギャルっぽいしゃべりは・・(;-ω-)ノ
小松菜さんはね〜名前は確かに地味だけど栄養たっぷりで成績もよくて・・・

Haku1508
『ハク、チンゲンさんのほうがスキ〜。なまえもイマドキっていうか〜ぁイケてるし〜ぃ

そうなんです、小松菜が急降下ならチンゲンサイは急上昇
あきらかに食いつきっぷりが違う。
小松菜は「それしかないならしょうがない」的な食いつき方なのに対して、
チンゲンサイを食べる時は勢いと目の輝きが違う!

Haku1505
『キャーー!チンゲンさーん!

むしゃぶりつくという表現が近いんでしょーか(苦笑)。

Haku1506
『やっぱりチンゲンさんてステキ!

確かに小松菜の旬はとっくに終わってるから味の面で今イチなのかなぁとは思うのですが、
チンゲンサイだって、アレ寒い時期が旬じゃなかったでしたっけ?
(´ε`;)ウーン…

小松菜がエリートサラリーマンなら、チンゲンサイは広告代理店とか横文字稼業とかそんな感じなのかしらねぇ・・。
って、いまどき広告代理店引き合いに出すkaoryは昭和生まれで大人の階段上り始めた頃が丁度バブル期でございましたよ。

ハクの好きな青菜ラインナップにハコベさんが加わると、層が厚くなるのだけど・・。
期待してるぞハコベさん!

Haku1504
『ハコベさんって、イケメン?

さ、さぁそれはどうなのかな〜〜・・(;-ω-)ノ

<今日のハクメモ>
*青菜:チンゲンサイ
*おやつ:ヒエ穂/グラスミックス/ペレット(ズプリームナチュラル)
*サプリメント:マリアアザミの粉
*お散歩:AM6:45~8:00/PM6:00~7:00
*水浴び:朝

人気ブログランキングへ

|

« 秘密のワキ | トップページ | ワキ見せる夏 »

今日のハク」カテゴリの記事

ハクのごはん」カテゴリの記事

気温と湿度」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 好みのタイプ:

« 秘密のワキ | トップページ | ワキ見せる夏 »