« こわいものって? | トップページ | 復活!3つのたから箱 »

2010/07/03

kaory1分クッキング

雨は降らないものの、相も変わらず粘着度ハイレベルな梅雨模様の一日。
当然のごとく太陽さんがお留守のため、ひなたぼっこはできないので今日は遠足(室内ケージ移動)のみかな〜・・と思っていたところ、ちょっと明るくなってきたのでベランダへ遠足(w。

Haku1438
ひなたぼっこはできないけど、やっぱりお外は気持ちよさそうでっす♪

さて、その後のハク菜園。
サラダ水菜ここまで成長しました!。

Haku1443
おお水菜っぽい〜♪
・・と感動したまではよかったんですが、実はかなーりアブラー軍団に攻め込まれています。あまりの量に捕殺する気も半ば失せました・・。くそぅアブラーめ・・ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
なのでとっとと収穫を開始することに。
収穫したてをまずハクに差し出してみたところ、一口かじってモグモグ・・・。
お、イケルか?!と期待したんですがその後は完全無視_| ̄|○。
「手作りお野菜はウケない」伝説が真実味を帯びてきたような気がします。

もともと水菜に対するハクのウケはよくなく、今まで何回かあげてはみたのですが一口かじってはノーサンキューの連敗続き。手作りだったら味も違って食べてくれるかなぁと思ってくれるかなぁと期待したんですが・・・水菜は水菜だったようで(w。
しかし!kaoryはあきらめナーイ。

♪チャッチャラチャラララチャッチャッチャ〜
       チャッチャラチャラララチャッチャッチャ〜♪

Haku1439
みなさまこんにちわ、「kaory 1分クッキング」のお時間です。
今日は採れたて新鮮なサラダ水菜と小松菜@市販を使った、「水菜と小松菜のフレッシュサラダ」の作り方をご紹介します。
材料:サラダ水菜/小松菜
用具:良く洗った後にソイッククリアーで消毒した包丁とまな板

作り方は簡単。小松菜とサラダ水菜をみじん切りにするだけです。
はいできあがりました〜♪

Haku1440
★サラダ水菜と小松菜のフレッシュサラダ★

サラダ水菜と小松菜の味がまざりあってハーモニーを醸し出してます♪
これで水菜が苦手な方も騙されて美味しく頂けると思います。

それでは本日のお客様のハクさんにご試食して頂こうとおもいます〜
ハクさん、「サラダ水菜と小松菜のフレッシュサラダ」いかがですか〜?(*^m^)

Haku1441
『・・・・こざいくのあじがするわ・・・・』

Σ(´∀`||;)ドキッ!!
い、いやですわぁハクさん小細工なんて〜〜ぇ

・・・と言ってはみても青菜の味にうるさい青菜セレブなハクさん。
何度も何度も器から食べようとしてくれるんですが、コレじゃないアレじゃないとばかりにつまんだものを片っ端からポイポイ。好きな青菜と一緒にみじん切りにすれば味も混じってカタチもわからないから一緒に食べてくれるかもと期待してのみじん切り大作戦だったわけですがあえなく敗退。う〜んカタチは分からずとも味って分かるもんなんですねぇ〜・・感心(苦笑)。
でもその後、なぜか気になったらしく何回か器に行ってはついばんでくれたので、完敗ではなくもしかしてドロー?
青菜、みじん切りにして器に盛ってあげると興味を惹くみたいです。
クッキング方式、これからも取り入れたいと思います♪゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

そして最終的には小松菜だけよりわけてあげてるkaory。

Haku1442
『こまつなおいちー

1分クッキング意味ナシ(苦笑)(ノ∀`) アチャー

<今日のハクメモ>
*おやつ:粟穂/ヒエ穂/ズプリームナチュラルダイエット
*サプリメント:プロボティック
*お散歩タイム:AM6:45~8:00/PM12:00~12:45/5:50~6:50

人気ブログランキングへ


|

« こわいものって? | トップページ | 復活!3つのたから箱 »

今日のハク」カテゴリの記事

ハクのごはん」カテゴリの記事

ハクの菜園」カテゴリの記事

コメント

そそそ、小松菜とか豆苗とか人間が生で食べると青くさ臭が強いものがお好きですわよね~
でもなぜかビタミン類の多いものから好きだという賢い事実。
近所にあった鳥屋さんは夕方に一回お野菜タイムがあるようで、野菜をケージ上からぶら下げるとわらわら全員寄ってきてよく食べてたので感心いたしましたわ。
が、そのお野菜が白菜だったのでガーーーンッ!
ダメとは言わんがよく野菜を食べる鳥さんばかりだったようなのでせめて小松菜を・・・。
自分で栽培してみるとお百姓さんの仕事の凄さがわかりますわ。(かなり青虫にたかられてますけど、何とか育ってますのよ

投稿: お掃除おばさん | 2010/07/04 17:54

そそそ、小松菜とか豆苗とか人間が生で食べると青くさ臭が強いものがお好きですわよね~
でもなぜかビタミン類の多いものから好きだという賢い事実。
近所にあった鳥屋さんは夕方に一回お野菜タイムがあるようで、野菜をケージ上からぶら下げるとわらわら全員寄ってきてよく食べてたので感心いたしましたわ。
が、そのお野菜が白菜だったのでガーーーンッ!
ダメとは言わんがよく野菜を食べる鳥さんばかりだったようなのでせめて小松菜を・・・。
自分で栽培してみるとお百姓さんの仕事の凄さがわかりますわ。(かなり青虫にたかられてますけど、何とか育ってますのよ

投稿: お掃除おばさん | 2010/07/04 17:54

青虫さん軍団に攻められるということは無農薬で美味しい!って証拠ですよ〜♪
なんだけど、わかってはいるんだけど・・・アブラー軍を見る度に(# ゚Д゚) ムッカーとなった挙げ句に捕殺しているkaoryでございます
本当に〜お百姓さんのお仕事ってハンパないですよね!
日々のたゆまぬケアが立派なお野菜に育て上げるんですもんね。
プロとアマの差を痛感しますよ、トホ〜。
白菜で思い出しましたよ!
浅草界隈を歩いていたとき、とある飲み屋の店先に鳥かごがぶら下げられており、
ジュウシマツさんだったかなー中に居たのは。
半ば干され感漂う白菜が中にぶら下げられていたのを見てカルチャーショックを受けたのを思い出しました。
鳥に白菜って・・・( Д) ゚ ゚
しかししかし、なんかこー、もしかしたら白菜って意外と意外と玄人にしかわからない何かすごいアイテムなのかも・・と思ってしまいましたよ。

投稿: kaory | 2010/07/04 20:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: kaory1分クッキング:

« こわいものって? | トップページ | 復活!3つのたから箱 »