ハク菜園の真実
その後のハク菜園、やはりビタミン菜がアウトのようです。はふー_| ̄|○
何がいけないのか未だによく分からず・・。土に問題があるのかもしれないとも思ったので土地毎変えてリベンジすることにします。同時に蒔いたサラダ水菜は一応元気です。ただちょっとしょぼい・・・んですよね( ´・ω・`)。
そしてハク菜園に新たな真実が発覚しました。それは・・・
『おかあたんあのね・・・ハクね・・おかあたんのあおなって、あんまりおいしくないようなきがするの・・・』
ポーン( Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ
そうなんです・・・鳥さんの舌って正直だと思いました・・。
現在5、6センチくらいまで育った小松菜を間引きがてらあげてるんですが、一口食べた後、二口目以降は無視される事が多いですorz。
青菜を食べる気分じゃないわけではない証拠に、その後にチンゲンサイをあげると、一口目はちょっと避けるんですね、さっきの小松菜だと思って。でも「さっきのと違うよ~チンゲンさんだよ~」と何度か差し出すと、kaoryのあまりのしつこさにしぶしぶ一口かじり、別な青菜だと気づいた途端に勢い良く食べ始めます(苦笑)。
ハク・・それってね・・ちょっと失礼だと思うのおかあたん・・( ;∀;)。
完全に味が分かっているのだとしか思えません。
去年は逆に市販の青菜はノーサンキューで、ハク菜園の青菜しか食べなかったんですが、何故か今年は逆転・・。市販の青菜を食べるようになって舌が肥えたって事なんですかねぇ・・(苦笑)。
やっぱり玄人さんの作るものは味が違うのかなぁ。おんなじ種でも、育つ土地や肥料が違うと味ってやっぱり違うんでしょうねぇ。
んでも、もうちょっと大きく育つと食いつきに変化があるかもしれないので、もっと大きく育ててから上げてみようと思います。
『おかあたん、おいしいあおなつくってよー』
が、合点だい!(>Д<)ゝ”ラジャー!!
<今日のハクメニュウ>
*青菜:大根葉
*サプリメント:プロボティック
*おやつ:粟穂/ペレット
*お散歩タイム:AM6:45~7:45/PM6:00~7:00
*体重:49g
| 固定リンク
「今日のハク」カテゴリの記事
「ハクの菜園」カテゴリの記事
- 2020春ハコベさんのその後(2020.07.07)
- 2019秋の粟穂収穫祭(2019.11.30)
- ハコベさんの季節(2019.06.16)
- サプラーイズ☆(2018.12.16)
- 収穫!(2018.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント