大食漢のススメ
『きょうはあさからあついね〜』
と、ハクもお風呂気分になっちゃうほど朝から暑かった今日。
顔を近づけて入浴シーンを眺めていたkaoryの顔にかかる水しぶきがと〜っても気持ちよかったです〜♪(*´ω`*)モキュ-
本日の福島の最高気温は31℃!。暑い暑い一日でした〜ι(´Д`υ)アツィー
朝から外の気温も高めだったので、お散歩終了と同時にベランダひなたぼっこ〜♪
・・は、よかったのですが、朝なのに関わらず陽射しが暑過ぎ!。ちょっと居るとジリジリ。
『ハク、びはくいのちだからあんまりジリジリはちょっと・・・』
だよねぇ〜〜(;´∀`)
なので日陰を作りつつ、10分くらいで室内に移動、しばらくしてからまたベランダで10分という移動多めの本日のひなたぼっこ。夏になればなったでひなたぼっこって難しいですねぇ〜。直射日光は浴びてもらいたいんだけど、夏の陽射しは強過ぎます〜。
ケージ内に日陰を作ってあげれば、自分で日向と日陰を行ったりきたりして調節するんでしょうかねぇ?。それともそんなに直射日光にこだわる必要ないのかなー?←「kaoryの素朴な質問箱( ゚д゚)ノ ハイ!シツモーン!」
夕方近くなっても室温は29℃から下がる気配を見せず・・。なので今日は夕方のお散歩時間までロング遠足でした。
朝のご飯交換タイム。いつもは新しいご飯を入れた途端にガッつきはじめ、ご飯入れにしがみついて延々食べ続けているのですが、今日はそれがなく、なんとなく食欲が無さそうに見えました。そう見えるとどんどんそう思えてきてしまう心配大王のkaory。
多尿&軟便気味のハクですが、夕方のお散歩時だけはプリッとした丸うんちをするのに、昨日の夕方からずっと多尿&軟便が続いていたので、その事もあって余計に気になったのでした。
水やボレー粉は口にするのに、ご飯はなかなか食べようとせず・・。食べてもひとくちふたくち食べただけで終わってしまう。朝ご飯のブレンドが気に入らなかったのかと、お昼近くに交換。
ちなみに朝のブレンドは、小鳥ミックスをメインにペレット2種(ズプリーム&ラウディブッシュ)と、蕎麦の実、燕麦、小麦を数粒ずつ、これにペレ炭とプロボティックを振りかけたものでした。ペレ炭とプロボティックが気に入らないのかと思い、この2つを外して通常のブレンドのみにして再度設置。
多分、放っておけば、お腹がすけば食べたと思うんですが・・・親バカですね(苦笑)。
結局夕方のおやすみタイムまでの間、ちゃんと落ち着いてご飯を食べている姿を何度か確認しました。「ほらーやっぱりー」と一人突っ込みorz。ご飯交換してもしなくても、多分同じ事だったんじゃないかと思います。
普段がゴーカイにご飯をガッつくので、逆に食べている姿を見ないと心配になります。たくさん食べれば「食べ過ぎなんじゃないの?」と心配になり、食べなければ食べないで具合が悪いんじゃないかと心配する。結局心配性なんです・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
でも、たくさん食べるほうがいいですよ!と、今日思いました。
食べ過ぎて太って発情・・というコースを心配して、たくさん食べる事を懸念してたのですが、たくさん食べるというのはやっぱり健康で元気!っていう証拠だと思うんです。
何より食欲がなくて痩せるほうがもっと重大だと思うに至りました。
これからはあんまり食べ過ぎとか気にせず、ハクが美味しくご飯を食べられるように気配りしていきたいと思います〜。
『しんぱいしすぎ!』
は〜い、気をつけます〜(;^ω^)
でもね〜ハクの事大好きだから〜、どうしてもちょっとしたことでドキドキしちゃうんだよ〜
<今日のハクメニュウ>
*青菜:小松菜
*サプリメント:無し
*おやつ:粟穂/ペレット(ズプリームナチュラルダイエット)
*お散歩タイム:AM7:00~8:00/PM13:00~14:00/18:00~19:00
*水浴び
*体重:47g
| 固定リンク
« ペレタン | トップページ | ハク菜園、収穫♪ »
「今日のハク」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おこんにちわ~♪
福島って避暑地のイメージがあるんですが、31℃はさすがに暑いわな
何年か前(?そう遠くない??)猛暑で35℃くらいだったかもっとだったか、鳥さんがみんな脇広げて口でハアハア息してた時もありましたね~。
夏はエアコン無しで過ごす決まりになってるおばさんと鳥さんでございます。
食欲の事はKaoryさんの心配する姿が目に浮かぶっ。
おばさんとこは大勢なのでなんとなく‘ああ、そういう時期なのか’とまわりと比較しながら気づく事ができるんですが、1対1はハクちゃんの状態がすべてですものね。
換羽あたりにガクンと食事量が減るときがあったりするんですけど様子が変わらなければ病気とかではないと思いますわ。
水っぽい便も水分多めではあるけれど普通の範囲、あたりかもしれませんわ。
きっと調子の悪いときはハクちゃんが顔色で教えてくれるはず、Kaoryさんがそれに気づかないワケがないっ。
投稿: お掃除おばさん | 2010/06/13 14:50
避暑〜〜
ど、どこでそんなデマを流しているのかしらっ
「暑い、蒸す、寒い」と気候の面ではなにもいいところのない福島でございます〜(p_q*)
やっぱり鳥さんも、雛や老鳥さんの時期は別として、
自然な気候に慣れてもらう事って必要ですよね〜。
ハクも今年はその点あまり過保護にせずに今年の夏を乗り切ってもらおうかなと思っております。
人間だって毎日同じ体調や気分じゃないですもんね、
それは鳥さんも同じだよなーと最近思うんですよー。
本当に具合の悪いときって多分ハッキリわかるはず、ですよね?
広い目で見て判断する事が大事だなぁと思います・・が、
ちょっとヘンだとどうしてもうろたえるところが親バカの所以です〜(苦笑)。
投稿: kaory | 2010/06/14 14:49