ペレタン
ケージの金網とプラ底部の間にくちばしを突っ込んでケージをガタガタ揺らすくちばしのトレーニング?をし始めた最近のハクさん。ケージとくちばしが壊れる危険性があり不安なので、止めてもらうべくマンチうまい棒(スティック状のマンチさん)でガードしたのが数日前。
単なる小細工で、どうなることやらと見守っておりましたが、十分役目は果たしてくれているようです!
残骸が下にけっこう落ちていまーす。Σd(゚∀゚d)イカス!!
どんどん短くなっていく模様。ガードとして使えなくなるぐらいまで短くなったら、今度はヘチマリングで応戦しようかな。(・∀・)ニヤニヤ
さて、以前買ったものの、開封しそびれていたものをやっと開封しました。
ペーレターン♪
キクスイさんの「ペレ炭」というペレットです。
炭は排毒作用があり、有害物質、化学物質などの汚れを吸着して体外に排出し、腸内環境を整える作用があります。その炭を配合したペレットです。
なんか漢方薬みたいねー。
ハクが苦手な大きさなので、ボレー粉同様すり鉢でゴリゴリ。
すると、ハクがテケテケ歩いてきてすり鉢に飛び乗ったかと思うといきなりカリポリつまみました!
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
『よくわかんないけどたべちゃおー♪』
いきなりのアタックにちょっとうろたえるkaory。
ど、ど、どぉ?
『・・・・ふ~ん、まぁまぁ』
ま、まぁまぁね、まぁまぁ・・・(;´∀`)
まぁまぁなだけよかったです(苦笑)。
そしてすりつぶしたものをおやつ入れに入れてケージ内にセット。
ケージ内でペレットは食べない主義だとわかっているのにね・・・ヽ( ´ー)ノ フッ
それでもなんとなく淡い期待をいだいちゃうんだよ~~
おうちでカリポリしてくれるかなーって・・|ω・)
・・・って、カリポリ音もたたないほどほとんど粉。
すり鉢で砕くのって難しいですねぇ。やっぱ粉状になっちゃう。
何かいい方法ないかなぁ。(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
<今日のハクメニュウ>
*青菜:小松菜
*サプリメント:ネクトンS
*おやつ:粟穂/ペレット
*お散歩タイム:AM6:45~7:50/PM5:45~6:50
| 固定リンク
「今日のハク」カテゴリの記事
「ハクのごはん」カテゴリの記事
- おいちーおミカンとサンタさん(2015.12.24)
- 運よね〜(2015.10.05)
- これです、これ(2015.08.12)
- 葉脈アート(2015.05.23)
- こだわりおもちゃ(2015.04.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント