梅雨空と青空
いよいよ本格的に、
梅雨キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
の様相を呈して来たここ福島。
いよいよ湿度との戦いの日々がやってくる気配です。
ここ福島は盆地ゆえ、夏の暑さと湿度はハンパないです。暑い上に湿度80%前後なんてのもザラです。天然サウナでございます。ダイエットしたい方は福島に一夏逗留されるとよろしいかと思います。
さて、なぜ高湿度がイヤかというと、ラブバードさんに適した湿度というのが50〜60%。乾燥しても呼吸器官に負担をかけるため(・A・)イクナイようですが、高湿度というのも問題アリのようでして。湿度が70%を超えるとカビが繁殖しやすい環境になり、体力の落ちている時などカビ(真菌)が体内で繁殖するおそれもあるそうです(ペットガイドシリーズ「ザ・ラブバード」より)。
要するに、ケージ本体やケージ内の食器などはこまめに洗って清潔にしておきましょーという事なんですが。
ボレー粉はカビやすいそうなのでこまめに交換。カトルボーンも洗って天日干ししてレンジでチンしたものをこまめに交換ですね。
そして湿度の高い時期は繁殖に適した環境でもあり、発情促進の要因になるそうです。
乾燥する寒い時期はいかに天気のいい日でも、湿度確保のために洗濯物は室内干しでしたが、今日から洗濯物も外へゴーアウェーでございます。
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
今日は朝から小雨降る曇り空。でも室温は26℃と高かったので、週末恒例の遠足(室内ケージ移動)。そして窓を開けて窓際ひなたぼっこ。太陽さんの光が無くとも、お外の空気は気持ちいいですもんね。
『たいようさん、きょうはおるすなんだねー・・』
うん・・雨さんの活躍する季節だからね・・・( ´・ω・`)
今日は直接ひなたぼっこは無理かなぁ・・・と思っていたら、雨も止み、だんだん明るくなってきて太陽さんが顔を出してきたので、それっ!とばかりにベランダひなたぼっこへ!
野鳥さんの鳴き声にあわせて力一杯鳴いておりました♪
『みんなこんにちわ!ハクです!』
野鳥さんとどんな会話をしているんでしょう、知りたいなぁ〜っていっつも思います( ^ω^ )。
そのうちに、雲の切れ間に青空が。
『きもちいいなぁ〜』
これからの梅雨時期、こういうお天気がたくさんあるといいね!
<今日のハクメモ>
*青菜:チンゲンサイ
*サプリメント:なし
*おやつ:粟穂/ペレット
*お散歩タイム:AM6:50~8:00/11:15~12:00/PM17:30~18:45
| 固定リンク
「今日のハク」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちの近所は大阪市内ですが、意外に野鳥が多いです。
ピーとブリは時々召喚します。ピーとブリが叫んで、大きいのがくると無害なヤツでも野鳥詳しくないし、逆光だし、ピーたちよりでっかいしで
私が<(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌!!ぎゃあぁーっ!!とさけぶことになります。
意外と小心者です。ベランダにインコを放置して掃除なんて私には絶対無理です・・・(^^;
さすがにカラスとかトンビが来ると怖いのでさっさと退散です。
投稿: noharm | 2010/06/20 13:59
ベランダでひなたぼっこさせている間は絶対に目が離せませんよね。
ウチは4階なのでさすがに猫は来ないですが、
カラスはおっかないですからね。
山が近いせいかカラスも多いんですよ。
なのでベランダひなたぼっこ中は常に視界に入るところで、
何か作業するようにしてます〜( ^ω^ )
投稿: kaory | 2010/06/20 19:52