« ハクの幸せ | トップページ | おつかれさま、サムライブルー »

2010/06/29

梅雨とムンムンムレムレ

Haku1427
『こんにちわ、ハクです。さいきんムンムンムレムレですね・・・』

そう!まさにそう!
湿気ゴーホーム!ウワァァァァァァァ━━ヽ(`Д´)ノ━━ン!!!!!!

これぞ梅雨!というストーカーのようにねちっこい湿気にまとわりつかれて辟易しているkaoryでっす。
昨夜から今朝にかけての最高気温29.5℃、最高湿度72%。この湿度の高さが暑さに拍車をかけている盆地福島。

そんなわけで除湿機を出してみました。(屮゚Д゚)屮カモォォォン
が、エアコンのドライ機能よりも除湿能力に劣るという昨年の印象があるので、あまり期待はしてません(苦笑)。それでも無いよりはマシだろう的な感覚です。
エアコンのドライ機能は除湿能力は高いのですが、同時に冷たい空気を出すので結構冷えるんですよね・・・。だから今日のように最高気温が27℃とさほど高くない日は逆にあまり使いたくないのです~。エアコンだけでも割と湿気は取ってくれるので、今日はエアコン28℃設定、除湿機とエアサーキュレーターONで暑さ&湿気対策。

家に居る時は基本的にすべてOFFで網戸にして窓全開なんですが、昼間は留守にするので防犯のために窓を閉めるため、こういう暑さ&湿気対策をどうしてもしなければなりません・・( ´・ω・`)。
ですが冷えすぎない事をモットーにしているので、エアコンの温度設定は予想最高気温が30℃以下であれば28℃、30℃以上であれば27℃にしています。エアーサーキュレーターを併用するのは、冷えすぎたり暑すぎたりしないように部屋の空気を動かすためです。
これらの対策で日中の最高気温を27℃前後に保つ事ができてます。このぐらいが日々の気温変化に対応できる温度かなと思います。

さて、朝、ヒエ穂をケージ内にセッティングすると、kaoryの出勤前に食べきってしまうのがちょっとした悩みの種です( ´・ω・`)。

ハク~そんな一気に食べきっちゃったら後のお楽しみが無くなっちゃうんだよ~?( ̄◆ ̄;)

Haku1426
『ハクはおいちいものはさいしょにたべるしゅぎなの!

おかあたんは好きな食べ物は取っておいて最後に食べる主義だな~・・。

そんなわけで、時間をかけておやつを食べてもらえる方法ってないかな~と思っていたところで見つけたのがコチラコチラ~。
しかし残念ながら見つけた時にはすでに在庫切れ(´・ω・`)ショボーン

3つのたから箱、復活させようかな・・。

<今日のハクメモ>
*青菜:小松菜
*サプリメント:プロボティック
*おやつ:ヒエ穂
*お散歩タイム:AM6:45~7:50

人気ブログランキングへ

|

« ハクの幸せ | トップページ | おつかれさま、サムライブルー »

今日のハク」カテゴリの記事

気温と湿度」カテゴリの記事

コメント

こんばんは(*^□^*)
こちらも昨日は30度の湿度80%でした
さすがにエアコンドライをつけましたw

ハクさん、おやつをすぐ食べてしまうんですね
ちーちゃんも今はマルカンかじり木たまて箱に
ヒマワリ種とヘルシービッツかけらを入れてあげてますが
朝起きるとすぐに開けに行って食べちゃうです(;^_^A
昨日買ったインコ長く楽しく飼うための本に
面白い事が書いてあったのでやってみました♪

ヒマワリの種を紙で包んでたまて箱に!
段ボールに麻の実と燕麦を埋め込み
留守番させてみました(´∀`)

結果はどれも食べられませんでしたw

練習積んで頑張るのだちーちゃん!!
ハクさんも試してみては(*´∇`)ノ

投稿: おさげ | 2010/06/30 19:54

おさげさん、おはようございまーす♪
梅雨ってほんとーにジメジメジトジトでイヤですね〜
30℃で湿度80%はきつい!
サ、サウナ状態〜(A;´・ω・)
湿度が高くなければ、気温がある程度高くても不快感はないので(カビる心配もないし・・)、
湿気だけとって気温はあまり下げない除湿機があればいいのに〜って思いまっす。
仕掛けおやつ。
段ボールおやつがちょっと気になります?!
調べてみよう〜♪
ナイスな情報をありがとうございますーヽ(´▽`)/
ちーちゃんも、仕掛けおやつの攻略がんばってね〜

投稿: kaory | 2010/07/01 06:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅雨とムンムンムレムレ:

« ハクの幸せ | トップページ | おつかれさま、サムライブルー »