お薬とその効果
先日撤去した「3つのたから箱」の代わりに、おやつ入れを設置しました。いつもは蕎麦の実、燕麦、小麦のおやつトリオを入れるのですが、今日はペレットを入れてみました。ご飯(小鳥ミックス)に混ぜているペレットは、毎日かき出し&お残しなのにも関わらず、お散歩中に小皿に入れたペレットは完食なのは何故かと考え、混ぜずに単独であげるとケージの中でも食べてくれるかもしれないと思い実験してみたわけですが、結果は・・・・
全くくちばしをつけていませんでした。な〜ぜ〜???
嫌いなわけはないのに何故ケージの中では食べない〜?
む〜ん・・・そ、そうですか・・・(ヽ´ω`)
先日行った病院にて処方された肝臓のお薬が終了しました。
効果の実感はというと・・・・少しは改善されたようなそうでないような・・・。爪の出血斑はあいかわらずそのまんま、消えてません。多少爪の先に移動した気はしますが、それは薬の効果ではなく単に成長の証なのでノーカウント。
多尿&軟便も、調子の良い日が続いたな〜と思うとまたリターンしたり・・。でもこんもりしたしっかりうんちが多くなり、深緑だったり黒っぽかったりする変なうんちはしなくなりました。
ただそれがその肝臓のお薬だけの効果かどうかは分かりません〜。同じく処方された消化酵素の効果かもしれませんしー、ペレットを食べ始めた事による栄養改善が元かもしれませんしー・・・。
再診は指示されてないので、さてこれからどうしようかと思うところですが・・・ただ、同じ薬飲み続けても変わらない気がします・・・。
本当に、何が原因なんでしょう、多尿。やっぱり持続発情なのかなぁという気がする昨今・・・。
ハク〜・・・ドライブ(病院行き)の事なんだけどぉ〜・・
『おかあたんのクルマ、ガタガタするから、ハクはドライブいかないよー』
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
た、確かに・・・・
車高下げてるとカッコいい反面、乗り心地は悪くなるんですよね・・・タイヤも太いから余計にねぇ・・人( ̄ω ̄;) スマヌ
しばらく薬を飲まない状態で経過観察ですかね・・・。
<今日のハクメモ>
*ご飯:小鳥ミックス/キヌア/アマランサス
*青菜:チンゲンサイ
*サプリメント:ネクトンS
*お散歩おやつ:ペレット
*水浴び:AM
*お散歩タイム:AM6:45~7:50/PM6:00~7:00
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)